1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 医療機器
  7. 株式会社三栄シスポ
  8. 求人詳細

「株式会社三栄シスポ/医療系システムの反響営業◆月給40万円~/リモート可/年休120日/紹介の顧客9割/業界シェア随一」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

医療系システムの反響営業◆月給40万円~/リモート可/年休120日/紹介の顧客9割/業界シェア随一
株式会社三栄シスポ
もうすぐ掲載終了(2025/3/26)
プロ取材
東京都千代田の東京支店にいる採用担当の方に取材しました。商談では4割以上が受注に至るとのこと。営業しやすい環境について詳しく伺ってきました。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社三栄シスポ掲載終了間近
掲載期間25/01/3025/03/26

医療系システムの反響営業◆月給40万円~/リモート可/年休120日/紹介の顧客9割/業界シェア随一

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
医療系システムの反響営業◆月給40万円~/リモート可/年休120日/紹介の顧客9割/業界シェア随一イメージ1
過去には4年連続で売上高120%以上を達成するなど会社の将来性も抜群。また医療機関の業務を支える商材だから、社会の役に立つ実感も大きいです。
提案しやすい、働きやすい…だからやめたくないんです。
~商品力が抜群で売りやすい~
□「日本医師会」提供のソフト。提案先の医療機関も安心。
□信頼できるうえ、導入コストがリーズナブル!
□業界シェアもトップクラス!

~ほとんど紹介・反響のお客様~
□9割がご紹介の案件。アプローチは必要なし。
□紹介元が先に、ソフトを提案してくれている!
□導入に前向きなところから商談スタート。
□4割以上成約!活躍している実感もバッチリ。

~お休みも収入もたっぷり~
□年間休日120日。基本的に毎週土日がお休み!
□5日以上の連休や、半休も取得できる!
□月給は40万円スタート!他にも手当が充実。
□副業もOK。今後より働きやすくしていく予定。

ストレスなく、成果を出して活躍できる。しっかり休みをとって、リフレッシュしながら働ける。収入の余裕が、気持ちの余裕になる。のびのびと、先を見据えてキャリアを築ける環境が、あなたを待っています。

募集要項

仕事内容
医療系システムの反響営業◆月給40万円~/リモート可/年休120日/紹介の顧客9割/業界シェア随一
\提案しやすい商材です/
医療機関向けソフト「ORCA」のご提案をお任せします。「ORCA」は医療機関の窓口業務や、保険点数などを計算し明細書を作成する際の効率をアップするソフト。商材力が抜群だから、売りやすい商材です!

<ここが「ORCA」の強み>
◎医療機関の業務効率をアップするソフト。当社の導入件数は5年連続No.1!※
◎学術専門団体「日本医師会」が提供するソフトだから、安心感も抜群!
◎信頼できるうえ、低コストで導入可能。コストパフォーマンスが高い!

<ご紹介のお客様との商談が9割!>
▼ご依頼
電子カルテシステムのメーカーなどから、医療機関をご紹介いただきます。導入に前向きな状態から商談がスタートします!

▼訪問&ヒアリング(リモートあり)
ご紹介いただいた医療機関を訪問し、システムの概要や特長などを説明。またPCの台数や受付業務の運用方法などをヒアリングします。

▼見積&再訪問
伺った内容をもとに見積を作成し、再訪問。導入の時期などを確認します。

▼受注
見積と時期にご納得いただければ、受注へ。その後はカスタマーサポートに引継ぎます。

※初回訪問から契約までは平均1~2ヶ月。現場確認など商談以外の訪問もあり、商談件数は月6~7件ほどです。

<社会に貢献できる実感も>
医療機関の業務効率をアップさせるソフトのため、社会に貢献する実感もひとしお。また最近では、超高齢化社会問題の解決に向けて、政府主導で医療機関のIT化、保険診療などのデータ活用が推進されています。こうした改革を陰ながら支えることにもつながる仕事です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

◎ご応募に必須の特別なご経験・スキルはありません。
◎普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方は歓迎します(必須ではありません)
◎「人と話すことが好き」「医療や社会に貢献したい」といった方にピッタリです。

\研修もしっかり行ないます/
「ORCA」や医療業界についての知識、営業活動の進め方などは、入社後にしっかりレクチャーします!教わったことを柔軟に吸収し、仕事に活かしていける方であれば、ご経験を問わず活躍できるようになります。

\先輩たちの前職をご紹介/
前職はさまざまで、介護施設で働いていた人もいれば、レストランで給仕をしていた人、空港で勤務していた人、自動車の営業をしていた人もいます。医療には全くこだわってない形です。
募集背景 \事業拡大にともなう増員です/
医療機関の窓口業務、診療報酬明細書の作成効率を高めるソフト「ORCA」。当社は導入からフォローまで一貫したフォローを担い、5年連続で導入件数1位を受賞しました(※)。また過去には4年連続で売上高120%以上アップを続けるなど、順調に成長を遂げています。

今後もさらなる事業拡大が見込まれるため、新しい営業をお迎えすることになりました。医療業界・営業経験の有無にかかわらず、幅広く募集します!

※『ORCAカンファレンス2024』「WebORCA導入件数」(日本医師会ORCA管理機構調べ/2024年)
雇用形態
正社員

※1年間の試用期間があります。
※試用期間中は雇用形態が契約社員となります。また期間中の賞与支給はありません。
※そのほかの待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京支店/東京都千代田区東神田1-10-4 新川ダイユウビル6F

※月1~2回程度、出張が発生する可能性があります。
交通
■東京支店
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩6分
JR山手線・京浜東北線・総武線、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩10分
勤務時間 8:45~17:30(実働7時間45分、休憩1時間)

◎残業は1日1時間~1時間半程度です。
◎定時退社・18時までの退社も可能です!
給与 月給40万円以上
※能力や経験などを考慮して決定します。
※上記金額には、月40時間分・10万円の固定残業代を含みます。超過分は別途支給します。

◎入社3年で年収600万円(マネジメント職)という例も!早期の昇給・昇格も目指せます。
休日休暇 【年間休日120日】
■週休2日制(土曜、日曜/月8~10日)
└月に1回土曜出勤があります。その分、平日に振替休日を取得いただきます。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■有給休暇(取得しやすい社風)
└年に40時間までの、時間給取得可能(1時間単位)
└半休も可能
■介護休暇
■慶弔休暇

※5日以上の連続休暇が取得可能です。
※年に数回展示会があり休日出勤となることがありますが、その場合は代休を取得していただきます。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(1月)
■賞与年2回(6月、12月 ※昨年度支給実績2回/4.5ヶ月分)※試用期間中の支給なし
■交通費支給(月10万円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■報奨金
■扶養手当(月5000円~)
■財形貯蓄
■副業OK
■社内禁煙
■在宅勤務・リモートワークOK
■資格取得支援
入社後の流れ ▼1ヶ月目:当社について学ぶ
入社後まずは、当社の事業や各商材の知識、社内の各部署(カスタマーサポート、コンタクトセンターなど)について学びましょう。また「ORCA」のデモ画面を操作し、どのようなシステムかも理解していきます。

▼2ヶ月目:営業の仕方を学ぶ
先輩営業に同行。実際の商談を見ながら、提案資料の使い方や、競合システムの特徴・違いなども頭に入れていきます。

▼3~4ヶ月目:ひとり立ち
テストを行ない、合格すれば晴れてひとり立ち。知識と自信をつけてからひとり立ちになるので、安心してください。
配属部署 東京支店では、40代後半の男性(管理職)、32歳女性(リーダー)、40代男性、30代男性が営業として在籍。また営業とは別で、営業事務も1名います。全員中途入社なので、新しい環境に飛び込んでくるあなたの気持ちに寄り添えると思います!

また1人ひとりの良さを活かして活躍している点が特徴。物事をテキパキ進めるタイプのリーダーもいれば、じっくりと教えてくれるタイプの社員もいます。質問・相談がしやすい雰囲気と、個々人の裁量とのバランスが良い組織なので、のびのびと働けます!
転職・求人情報イメージ1
わからないことは、すぐに聞ける環境なので安心してください!経験豊富な先輩社員が丁寧に教えます!
転職・求人情報イメージ2
20代~40代の幅広い社員が活躍中!仕事を楽しくをモットーに、社内は常に和気あいあいとしています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

医療機関の業務効率アップにつながる「ORCA」。市場の拡大も追い風となり、順調に拡販が進んでいるようです。特に同社の提案先は、30~40代の開業医の方が多いのだとか。世代的にもITサービスの活用に前向きな方が多いといいます。

最近では、政府も医療機関のIT化・データ活用を積極的に推進。高齢化が進む日本において、質の高い医療・保険サービスを提供し続けるために、医療機関でビッグデータを収集・活用しようという計画が進んでいるそうです。

こういった背景から、同社が扱う「ORCA」への需要が増大。加えて「ORCA」は周辺ソフトも盛んに開発されており、例えば接触型の決済サービスとも連携できるのだそうです。こういった拡張性の高さも、「ORCA」が選ばれる理由になっているようでした。

拡大する市場で確かな強みを持ち、成長を続ける同社。また社会への貢献性も大きく、安心感もやりがいも得られる企業だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から頼られるうれしさ
――――――――――――――
医療機関の業務効率を高めるソフトを扱います。お客様のもとに無事に納品でき、またそのシステムが医療機関で役立てられているのを知ったときには、大きな喜びを感じるとのこと。時には医療機関が拡大するときに、再び「ORCA」を導入したいといったお声がけをいただける機会もあるのだとか。このようにお客様に頼られ、貢献できることがやりがいだとお話しされていました。

■仲間と一緒に納品まで進める達成感
―――――――――――――――――
同社では、メーカーの方と連携したり、社内のフィールドサポートとも協力したりと、チームワークを発揮する場面も。仲間と一緒に進めてきた案件が成功するときの達成感も大きいそうです。
厳しさ■学ぶべき知識が多い
――――――――――
医療業界におけるDXのトレンドや、各医療機関でどのように業務を進めているのかといった知識も欠かせないそうです。また「ORCA」は40以上のシステムと連携することが可能なのだとか。その内容は眼科のカルテや透析に関するものなどさまざまです。商材のことだけではなく、関連システムのこと、それらがどんな医療機関に必要なものなのかなど、学ぶべき内容が多岐にわたるのだとか。加えてシステムがバージョンアップすることもあり、キャッチアップが必要になります。勉強時間が多く必要になることは、理解しておいた方が良いようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■報連相やコミュニケーションがしっかり取れる方
―――――――――――――――――――――――
お客様である医療機関に加え、お客様をご紹介くださるメーカーの担当者、社内のフィールドサポートなどとも連携して進める仕事。そのため、こまめな情報共有や意思疎通ができる方、チームワークを大切にできる方に向いています。
向いていない人■仕事に対して受け身になってしまう方
――――――――――――――――――
「ORCA」についての知識、医療業界についての知識などを、自ら学び、吸収する姿勢が欠かせないとのこと。また見積等でうまく意見が通らなくなったときに、自ら代案を考えるといった姿勢も必要になるようです。

会社概要株式会社三栄シスポ

設立 2015年
代表者 代表取締役 山中 裕樹
資本金 1000万円
従業員数 80名(2025年1月時点)
売上高 10億5100万円(2024年9月期実績)
14億7100万円(2023年9月期実績)※前年比約254%アップ
5億7900万円(2022年9月期実績)※前年比約123%アップ
4億7100万円(2021年9月期実績)※前年比約130%アップ
3億6182万円(2020年9月期実績)※前年比約121%アップ
事業内容 1、医療用情報システムの開発、販売および保守
2、情報機器の販売および保守
3、システムソリューションの受託開発
4、保守資産の運用
5、前各号に附帯関連する一切の事業
事業所 【本社】
〒607-8085
京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町46-1 京都山科ビル5F

【東京支店】
〒101-0031
東京都千代田区東神田1-10-4 新川ダイユウビル6F

【金沢営業所】
〒920-0856
石川県金沢市昭和町3-20 金沢ハイツ106号室
クラウド導入件数の実績について 『ORCAカンファレンス2024』にて「WebORCA導入件数」および「給管帳クラウド導入件数」の両部門において、ともに栄えある全国1位を5年連続で受賞しました。

※日本医師会ORCA管理機構調べ
企業ホームページ http://sys-po.co.jp/
採用ホームページ 株式会社三栄シスポ 採用ホームページ
https://en-gage.net/syspo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回 ※Web面接も実施可能)
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■入社日はご相談に応じます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」といった場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらより連絡を差し上げます。
面接地 東京支店/東京都千代田区東神田1-10-4 新川ダイユウビル6F
連絡先 【東京支店】
〒101-0031
東京都千代田区東神田1-10-4 新川ダイユウビル6F
担当採用担当
TEL03-6635-6868
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/3/26まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。