取材から受けた会社の印象
創業以来30年以上の黒字経営や、新築住宅の提供実績5000棟以上の実績を持ち、近年ではオフィスビルや医療モールなどを通じて街づくりにも関わっているという同社。少数精鋭でありながら、安定した経営を続けられる理由についてもお聞きすることができました。
同社の強みは、グループ全体での連携。土地の仕入れ・開発・施工・販売・アフターフォローだけでなく、物件管理や土地活用のコンサルティングまで一貫して行なえる体制が整っています。幅広いニーズにスピーディーかつ柔軟に対応できることが、安定した売上につながっているそうです。
そうした業績があるからこそ、同社では「残業月平均15時間」「有休もとりやすい」といった働きやすさも実現できているとのこと。この会社でなら、プライベートも大切にしながら活躍していけそうだと感じた取材でした。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■さまざまな仕事に挑戦できるやりがい
総務として、人事・労務・庶務・法務など幅広い分野に携わることができるポジションです。さらには、人事関係のデータ構築など、データベース化や業務の効率化などにイチから携わっていける面白さもあります。
総務として、人事・労務・庶務・法務など幅広い分野に携わることができるポジションです。さらには、人事関係のデータ構築など、データベース化や業務の効率化などにイチから携わっていける面白さもあります。
厳しさ■なんでも屋としての業務の幅広さ
たとえば、「取引先へご挨拶に行くから手土産を購入してほしい」など、事務作業以外のことを頼まれる場合も。決まった業務のほかにも、社員の声をもとに臨機応変に対応していく必要があります。
たとえば、「取引先へご挨拶に行くから手土産を購入してほしい」など、事務作業以外のことを頼まれる場合も。決まった業務のほかにも、社員の声をもとに臨機応変に対応していく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎フットワーク軽く柔軟なコミュニケーションが取れる方
社員の良き相談として、他部署とのやり取りや確認事項が発生する場合も多い仕事です。また、同社がデータベース化を進めていくにあたり、構築などに関してアイデアを提案することも可能。積極的かつ柔軟にコミュニケーションを取れる方に向いています。
社員の良き相談として、他部署とのやり取りや確認事項が発生する場合も多い仕事です。また、同社がデータベース化を進めていくにあたり、構築などに関してアイデアを提案することも可能。積極的かつ柔軟にコミュニケーションを取れる方に向いています。
向いていない人△決まった業務だけをやりたい方
幅広い業務に携わるほか、ときには改善のためのアイデア出しなども求められます。決められた業務だけをこなしたいという方には向いていないでしょう。
幅広い業務に携わるほか、ときには改善のためのアイデア出しなども求められます。決められた業務だけをこなしたいという方には向いていないでしょう。