- 【事業内容】
- 【不動産施設の管理】 駅ビル、デパート、マンションおよび病院、公共施設等の設備管理、工事・施工、清掃・衛生管理、警備業務、店舗開発・運営・管理、駐車場運営・管理、マンション管理・サービス管理
勤務地
特長
施設・設備管理、警備、清掃系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 設備管理(未経験歓迎)◆東京スカイツリータウン(R)などを担当/3年連続売上UP/賞与4ヶ月分支給 \ 人々が安心して過ごせる空間を支える仕事 /東武グループの管理施設等において、設備管理をお任せします。 ―― 担当する施設 ―― 以下のいずれかの施設をお任せします。 ◆東京スカイツリータウン(R) ◆コートヤード・マリオット銀座東武ホテル ◆東武ホテルレバント東京 ◆東武百貨店 池袋店 ◆渋谷東武ホテル ◆グランドハイアット東京 ◆アーク森ビル ◆都内熱供給施設 など東武グループの管理施設他多数 ―― 具体的な業務内容 ―― ■修繕時の施工会社の手配・作業立ち会い 修繕が必要な場合は、メールや電話で協力会社に依頼します。その後、無事に完了するまで立ち会い。立ち会いの際安全管理の注意点を話したり、工事までの作業方法を確認したりします。専門的な分野であるため、社内外問わず様々な人々と密に連携しながら取り組みましょう。 ■設備の監視 電気室や機械室、防災センターの設備が正常に稼働しているか、モニターで監視します。不具合がある場合は何が原因かを確認。設備管理で対応が難しい場合は、協力会社に依頼します。 ■施設や設備の管理・保守 電気や空調、給排水などの設備を点検。指定のチェック項目に沿って数値を測定したり、目視で確認したりします。不具合があれば対応し、専門的なものは協力会社に依頼。点検は年間計画表に沿って進めています。 ■お客様対応 「このエリアの空調を点検してほしい」といった施設の職員からの依頼に対応。その他、商業施設でイベントを開催する場合は、空調・電気管理の確認、テナントとの調整、工事内容の確認、イベント時の対応も行ないます。 ―― ポイント ―― ◎マニュアルがある安心感! 文字や写真で、点検時の注意点を分かりやすく記した「作業手順書」があります。困った時は見返せるので安心です。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎必要な経験・スキルは一切なし。意欲重視の採用です! ◎社会人経験10年以上の方も歓迎します! ―― 以下の経験をお持ちの方を歓迎します ―― ◆ビルメンテナンスの経験 ◆ボイラーや消防設備の点検経験 ◆電気工事士の経験 \ こんな方はぜひご応募ください! / □ 安定基盤のある会社に惹かれる □ 腰を据えて働きたい □ 周囲に誇れる仕事がしたい |
募集背景 | ―― 施設を訪れる人々が安心して過ごせるように ―― 東証プライム上場の「東武鉄道」のグループ会社であり、総合ビルメンテナンス事業を手がけている当社。企画開発から運営管理、設備管理、警備、清掃まで、建物に必要なサービスを一貫して提供できる点を評価していただいています。グループが運営する施設の他にも官公庁の建物も扱っています。 観光需要の高まりを受け、東武グループ全体の業績は好調。今後の事業拡大を見据え、組織体制の強化が必要です。そのため、新たなメンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。 |
勤務地・交通 |
首都圏にある各施設に配属します。
◎転居を伴う転勤はありません。 ◎希望をふまえ、最寄りの勤務地への配属を考慮します。 ■本社 東京都墨田区押上2-12-7 セトル中之郷1F ―― 勤務地の例 ―― ◆東京スカイツリータウン(R) ◆コートヤード・マリオット銀座東武ホテル など 交通
各勤務地によって異なります。
■本社 各線「押上駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | 変形労働時間制(週平均実働40時間) ※残業は月20時間程度です。 ―― 勤務時間例 ―― ◆日勤/9:00~17:30(休憩60分) ◆宿直/9:00~翌9:00(休憩・仮眠8時間・実働16時間) ※勤務地により異なります。 |
給与 |
月給20万3400円~+賞与+各種手当 ※上記金額には一律支給の住宅手当を含みます。 ※時間外手当は全額支給いたします。 ―― 月収例 ―― ■入社1年目(20代後半) 月収24万円~+賞与(年収370万円~/残業15時間/宿泊5回) ■主任 月収30万円~+賞与(年収460万円~/残業15時間/宿泊5回) ※経験者は経験と保有資格を考慮し決定いたします。 年収例
380万円/26歳(入社2年)
480万円/45歳(入社15年) 700万円/50歳(入社22年) |
休日休暇 | \ 年間休日114日! / ■4週8休制(シフト制) ■年次有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ◎月に1~2回程度、希望休の取得が可能です! ―― 勤務イメージ ―― 【日勤→宿直→明け休み→休み】というサイクルで勤務。宿直の後は必ず明け休みがあります! |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:4ヶ月分) ■交通費(当社規定により支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ―― 手当・制度 ―― ■時間外手当(全額) ■役職手当 ■資格手当(月3000~1万8000円) ■家族・扶養手当(子ども1人につき:月1万円) ■宿泊手当(1回2000円) ■出産・育児支援制度 ■資格支援制度(受験料・講習料・名義登録料は会社負担) ■資格表彰制度(国家資格取得者に手当を支給) ―― その他制度 ―― ■社員持株会 ■退職金制度 ■オフィス内分煙 ■制服貸与 ■保養所あり ■慶弔金 ■企業型確定拠出型年金 ■東武グループ割引優待 ■永年勤続表彰 \ スキルアップをサポート / スキルアップを支援したい思いから、こんな制度もあります! ■資格取得講習(10日間程度) 費用は会社が負担する上に、業務時間内で参加できます! |
入社後の流れ | ▼まずは基礎から 現場で先輩から業務を教わります。まずは施設内を把握するところからスタート。その後、業務を行ないながら一連の流れを覚えていきます。 ▼巡回点検に挑戦 施設内を巡回し、点検をしながら業務のコツや注意点をインプット。1年間で業務全体を理解できるようになる予定です。 ▼ひとり立ち 2年目以降にひとり立ち。もちろん、気になる点があればいつでも先輩に質問できます! \ 日々スキルを磨ける環境 / 先輩から業務を教わった後は、集合研修を実施。入社半年後にも集合研修を行なうため、定期的に知識を学べます。ひとり立ち後も年2回集合研修があるため、専門性が身につく環境です! |
配属部署 | \ 長く活躍する社員ばかり / 設備管理は500名。各施設には、少ない場合で3名、多い施設で35名程度が働いています。男女比は7:3。年齢層は18歳~65歳と幅広く、平均年齢は40代前半です。勤続年数は平均で15年程度。「グループの安定性」「商業施設を守るやりがいを感じられる」などの理由から長く働く社員が多いです! |
会社名 | 東武ビルマネジメント株式会社 |
---|---|
設立 | 1969年 |
代表者 | 代表取締役 武政 美佐雄 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 3663名(2024年3月時点) |
売上高 | 263億9214万円(2024年3月期実績) 228億8309万円(2023年3月期実績) 206億3643万円(2022年3月期実績) |
事業内容 | 【不動産施設の管理】 駅ビル、デパート、マンションおよび病院、公共施設等の設備管理、工事・施工、清掃・衛生管理、警備業務、店舗開発・運営・管理、駐車場運営・管理、マンション管理・サービス管理 |
事業所 | ■本社/東京都墨田区押上2-12-7 セトル中之郷1F |
企業ホームページ | https://www.tobu-bm.co.jp/ |
東武ビルマネジメント株式会社(東武グループ)の設備管理(未経験歓迎)◆東京スカイツリータウン(R)などを担当/3年連続売上UP/賞与4ヶ月分支給(1342622)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。