- 【事業内容】
- イベントなどにおける空間プロデュース事業(企画~施工) <プロデュースを手がける項目> ■展示会・イベント ■店舗・什器・ショールーム・ショーウィンドウ ■屋外広告・各種サイン・販促物POP・造形物 ■リフォーム・ムービング・電子制御
勤務地
特長
インテリア・空間・プロダクトデザイン系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | イベント会場の制作進行管理(展示スペースや商業施設などを担当)◆未経験から月給25万円/面接1回 木工造作・什器・アクリル・金物・リース備品に至る空間装飾に関係するすべてを、図面作成から制作物の発注、協力会社の選定、設営現場の管理まで担当します。◎イベントスペース、展示会、商業施設、文化施設などを担当します。 ◎入社後は先輩のアシスタント業務から行ない、現場を経験しながら業務を覚えていきます。 <仕事の流れ> ▼コンセプトの作成 「このデザインにしたい」「こんなイメージの会場にできませんか」など、クライアントから依頼が来ます。予算やコンセプトなどを確認し、見積もりを作成。内容を決定します。 ▼図面作成 ゾーニングプラン(動線などを踏まえ、各空間の機能や用途などを考えること)など、意匠図面から造作物の制作図面まで作成します。 ▼造作物発注 大阪の自社工場やさまざまな協力会社に必要な資材や造作物を発注。「この素材を使ってほしい」「サイズはこのぐらいで…」といった交渉を行ない、価格をすり合わせて依頼します。 ▼設営 各協力会社を手配し、設営場所へ。進捗管理や安全管理などを行ないながら、期日までに完成するように管理します。イベントや展示の終了後、撤去作業も実施。 ※年間の担当件数はざっと30~40件。常時、3~4件を並行して担当します。 ※配属先は東京本社。現在、製作進行管理を行なうメンバーは9名、アシスタントが4名います。 \アイデアを活かせる!/ 「ここは目立たないので、もう少し安い素材に変えましょう」「お客様の動線を考えると、入口はこっちの方がいいのでは?」など、あなたのアイデアは大歓迎。私たちと一緒に、イベントを成功へと導きましょう! \イチから学べる!/ 「この壁は○ミリの断熱材が入っている」「このベニヤ板の厚みはこれくらいで…」など、資材のキホンからレクチャー。先輩が絵を描きながら丁寧に教えます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎「空間づくり・モノづくりの仕事に興味がある」という方、ぜひご応募ください。 ◎Illustrator・Photoshop・Vectorworksを使ったことのある方、歓迎します。「趣味で触ったことがある」程度でOKです! <応募の際に“カタい志望動機”はなくてOK!> 求人広告でわかることには限りがあると思います。面接というより、お互いを理解する時間だと思ってお越しください。仕事内容や会社の雰囲気などを直接ご説明します。「入社して、ここで頑張っていけそう!」と思えたら、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。 |
募集背景 | 1991年に設立。展示会・イベントを中心に、企画からデザイン、施工まで一貫して手がけている当社。大阪支社内に木工工場を持ち、こだわりのイベントスペース・展示会などを生み出しています。 当社の強みは、30年以上かけて磨いてきた施工技術や企画。クオリティ面・コスト面の両方で、お客様から評価をいただいています。 今では、年間300~400件の空間をプロデュース。今回は、増えてきた案件への対応と今後を見据えた募集です。当社のこれからを、一緒に担っていく仲間をお迎えします。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の雇用形態は【アルバイト・パート】です。試用期間中の給与の詳細は、下記【給与欄】をご覧ください。その他の待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
東京本社/東京都中央区築地4-1-17 銀座大野ビル1階
※転勤はありません。 ※担当案件によっては、全国各地への出張も発生します。 ★U・Iターンも歓迎します! 交通
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩5分
|
勤務時間 | 9:30~18:00(実働7.5時間) ※残業は月30時間ほどです。 ※18時までに退勤することも可能!クライアントにあわせて「今日は設営作業が遅い時間になってしまったから、明日はゆっくり出社しよう」と出勤・退勤時間を調整できます。夜勤が発生することもあります。 |
給与 |
月給25万円以上+賞与 ※上記には、定額残業代(固定残業代)3万円(20時間分)含む。上記を超えた場合、別途残業代支給。 ※3ヶ月の試用期間中は、時給1300円になります。 ※経験・能力を考慮し、加給・優遇します。 年収例
年収500万円/入社5年目(30歳)
年収820万円/入社10年目(33歳) |
休日休暇 | ■隔週休2日制(隔週土曜・毎週日曜)※社内規定休日カレンダーに準ずる。 ■祝日 ■年末年始休暇(5日) ■夏季休暇(4日) ■GW(4日) ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 └育児休暇を取得後、復職し活躍している社員もいます! ■慶弔休暇 ◎5日以上の連休を取得できます! |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(8月・12月/昨年度支給実績2回、2~3ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(超過分) ■出張手当 ■住宅手当(月1万円)※単身居住者のみ ■資格取得支援制度 ⇒施工管理技士など、各種資格の受験料を支給します。 ■資格手当 ■オフィス内禁煙 ■服装・髪型・髪色・ネイル・ピアス自由 \子育て社員が活躍中!/ 「前日は現場だったから遅い時間に出勤」「用事があるから早上がり」など、働き方の融通が効く環境です。実際に、仕事の前後で子どもの送迎をしている子育て社員も。将来的なライフイベントを見据えても、安心できる職場です! \居心地の良い職場!/ オフィスにはお茶やコーヒーなどのフリードリンク、スープやカップヌードル、軽いお菓子をご用意。アイデアに行き詰まったら、お茶とお菓子をつまんでホッと一息…なんてこともできますよ。 |
教育体制1 | <1~2年間の研修で成長できます!> ▼上司に同行 最初は上司のアシスタントとして、設営場所に同行し、クライアントとのやりとりを見て、仕事の流れや専門用語を学びます。 ▼小規模なイベントを担当 慣れてきたら、上司のイベントの一部を担当したり、小規模なイベントを手がけてスキルを磨きます。 ▼大規模なイベントにも挑戦! 小規模な会場から始め、徐々に大規模なイベントを担当。クライアントから信頼され、直接依頼を受けるようになれば独り立ちです。 ◎独り立ちまでは1~2年を想定しています。 ◎図面作成には『Vectorworks(ベクターワークス)』を使用します。操作は簡単ですぐに覚えられます! |
イベント例をご紹介! | ◎お酒が飲めるイベントスペース シャンパンのイベントでリッチな雰囲気を演出するため、光沢のある素材の壁を選択。イベントスペース内で美味しくお酒が飲める空間を作るため、来場者様がお酒を取りに行く導線や会話をするスペースを設けました。 ◎アパレルブランドの発表展示会 温かいブランドの雰囲気とマッチさせるため、コンクリート打ちっぱなしの床に木の板を設置。気を張りすぎない無垢の床板を使うことで、落ち着く空間を演出しました。 …このように、クライアントが実現したい”想い”を元に素材や空間をプロデュース。クライアントのイメージに少しでも近づけるため、アイデアは大歓迎です。 |
会社名 | 株式会社目黒工芸 |
---|---|
設立 | 1991年 |
代表者 | 代表取締役 目黒 純一 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 40名(大阪支社含む)※2025年1月時点 |
事業内容 | イベントなどにおける空間プロデュース事業(企画~施工) <プロデュースを手がける項目> ■展示会・イベント ■店舗・什器・ショールーム・ショーウィンドウ ■屋外広告・各種サイン・販促物POP・造形物 ■リフォーム・ムービング・電子制御 |
事業所 | 東京本社/東京都中央区築地4-1-17 銀座大野ビル1階 大阪支社・工場/大阪府大阪市城東区永田1-4-19 |
企業ホームページ | https://www.megurokogei.co.jp/ |
採用ホームページ | 空間を総合プロデュース 展示会やイベントを中心に、空間を総合プロデュースしている… https://en-gage.net/megurokogei_saiyo |
株式会社目黒工芸のイベント会場の制作進行管理(展示スペースや商業施設などを担当)◆未経験から月給25万円/面接1回(1342591)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。