1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー
  5. サービス
  6. 医療・福祉・介護サービス
  7. 株式会社ケア21
  8. 求人詳細

「株式会社ケア21(東証スタンダード上場)/人財育成担当(未経験歓迎)◆入社時研修の企画・運営や面談を担当/残業月平均10時間以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーの転職・求人情報が満載です!

人財育成担当(未経験歓迎)◆入社時研修の企画・運営や面談を担当/残業月平均10時間以下
株式会社ケア21(東証スタンダード上場)
もうすぐ掲載終了(2025/3/19)
プロ取材
大阪市北区の本社にいらっしゃる、人財育成チームの松岡さんと金村さんに取材しました。同社の提供するサービスはグループ全体で、3年連続で顧客満足度90%を超えるなど高水準を誇ります。
エン転職 取材担当者
齋藤
取材担当者-齋藤
株式会社ケア21(東証スタンダード上場)掲載終了間近
掲載期間25/01/2325/03/19

人財育成担当(未経験歓迎)◆入社時研修の企画・運営や面談を担当/残業月平均10時間以下

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし上場企業
人財育成担当(未経験歓迎)◆入社時研修の企画・運営や面談を担当/残業月平均10時間以下イメージ1
悩みは、成長のきっかけ。従業員1人ひとりが「自分らしさ」のある答えにたどり着ける支援ができるよう、 チームで協力して取り組んでいきます。
社会を支える福祉職。その職業人生を、一緒に豊かにする。
介護保険制度の開始から多くの企業が福祉サービスに参入し、今や引く手あまたとなった福祉職。そんな福祉職のみなさんに選んでいただける企業になれるよう、当社では人財育成に力を入れています。

総合福祉企業として多様な事業を展開する当社では、さまざまな職種のスタッフが活躍。1人ひとりが職業人生を豊かにしていけるよう、人財育成担当は研修や面談などから社内環境を充実させ、従業員に選ばれる企業づくりに取り組んでいます。

研修は企画の自由度が高く、チームで協力してアイデアを実現。例えば、「相手に嫌な思いをさせないコミュニケーションスキル」の研修を企画したり。ポジティブなマインドが身につく研修を提案したり。

新卒の従業員には、定期的な面談でキャリア形成を支援。配属後1ヶ月の面談ではギャップ解消に焦点を当て、スムーズに職場適応できるよう他部署と連携しながらフォローを行ないます。本人の長所がうまく現場で発揮され、活躍している様子を耳にした際、大きなやりがいを感じるはず。

従業員の成長の瞬間に立ち会い、応援する仕事です。

募集要項

仕事内容
人財育成担当(未経験歓迎)◆入社時研修の企画・運営や面談を担当/残業月平均10時間以下
当社の従業員に対する入社時研修やフォロー研修、フォロー面談などの人財育成をお任せ。「総合福祉企業」である当社の定着率の向上を目指す、組織貢献性の高い仕事です。

―――お任せする仕事―――
■入社時研修の企画・運営
内容は、企業理解を深めるための経営理念の研修や、コンプライアンス、接遇マナー、コーチングなどさまざま。他部署や外部企業に講師依頼するプログラムと、人財育成チームで講師を担当するプログラムがあります。新卒研修は2ヶ月間、中途採用研修は3日間。1日1~2名の社員が運営として研修に入ります。

■フォローアップ研修の企画・運営
中途採用者は入社1ヶ月後と3ヶ月後に実施。新卒採用者は配属3ヶ月後、6ヶ月後、11ヶ月後に実施した後、4年目まで年に1回実施。コーチングスキルの習得を軸に、さまざまな研修を企画・実施しています。全工程を内製化しているため、アイデアを実現しやすい環境です。

■従業員のフォロー面談
「困りごとの相談先がわからない」など、各スタッフが抱える職場適応の課題に対して、事業所やマネージャーと連携しながら改善に向けて動きます。 新卒は配属後3ヶ月時点で実施してその後6ヶ月ごとを目安に、中途採用者は入社1ヶ月後にフォロー面談を行ないます。

■その他の業務
Eラーニング配信用の研修動画作成、研修に係る各種事務(リスト作成、出欠確認、資料発注、資料在庫管理)、面談結果やアンケートの集計・分析なども行ないます。

◎キャリア支援のプロフェッショナルを目指せます。
人財育成チームが大切にするのは「答えは従業員1人ひとりが持っている」というコーチングの姿勢。すべての従業員が自分らしく充実した職業人生を送れるよう、面談スキルや研修設計についてチーム内で情報交換を行ない、研鑽できる環境があります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキルをお持ちの方
・Word、PowerPoint:基本操作ができるレベルを想定しています。
・Excel:四則計算ができるレベルを想定しています。

<こんな経験・資格・スキルをお持ちの方は、大歓迎です>
・顧客折衝経験や、社内外で提案・日程調整をした経験
・「VLOOKUP関数」を使用できるぐらいのExcelスキル
・キャリアコンサルタント資格
※上記3つは、必須ではありません。

◎介護や福祉に関する特別な経験・スキルは必要ありません。ご安心ください。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。
募集背景 高齢者向け福祉施設の運営や介護サービスの提供をはじめ、保育園運営、障がい者支援などさまざまな事業を手がけているケア21。全国で事業を展開しており、現在の店舗数は約570と業界内でもトップクラスのシェアを獲得しています。

今回募集するのは、人財育成チームに配属されるメンバー。現在、活躍中の1人が2月に産休に入るため、新たなメンバーをお迎えすることになりました。

従業員の抱える悩みに気づき、また研修により仕事への向き合い方をフォローしていくため、組織への貢献実感が得られる仕事です。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。その間の待遇・給与に変更はありません。
勤務地・交通
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F
※転居を伴う転勤はありません。
交通
・JR東西線「北新地」駅11-5出口より徒歩5分
・大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅より徒歩5分
勤務時間 変形労働時間制(月平均実働173時間)
※基本は9:00~18:00で勤務しています。
※残業は月平均10時間以内です。
給与 月給22万円~25万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力を十分考慮した上で、決定いたします。
※上記はみなし残業手当(2万7000円~/月18時間分)を含む金額です。時間超過分は別途支給します。
年収例
300万円/30歳(入社2年)
350万円/39歳(入社4年)
休日休暇 <年間休日111日>
■週休2日制(月7~9日休み)
└基本的に土・日休みですが、月1~2回、土曜日出勤をしていただく場合があります。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績1.5~2ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分)
■出張手当
■社宅あり(社命による異動が発生した場合のみ)
■役職手当
■資格手当(キャリアコンサルタント:月5000円)
■資格支援制度(初任者研修:受講料を全額負担)
■社員持株会
■退職金制度
■社内禁煙
■服装自由
■組合制度
■一芸認定制度
■誕生日プレゼントあり
■出産祝い金(子1人につき1万円)
■結婚祝い金(勤続2年未満:1万円、2年以上:2万円)
わからないことは30回聞いてもOK。 まずは2日間、当社の経営理念や接遇マナー、コンプライアンスなどを学ぶ座学研修を受けていただきます。その後は人財育成チームの先輩が、マンツーマンで実際の業務を教育。OJT期間は別部署が担当する研修も見学することで、当社の教育研修体系について理解を深めてください。

当社では「わからないことは30回聞いてもOK」という言葉があるほど質問する姿勢を応援する風土があるため、「前に同じことを聞いたし、もう1度聞いたら怒られるかな…」と不安になる心配はありません。

その後、3ヶ月を目安にひとり立ちですが、あなたの成長に合わせるから安心。ひとり立ち後も、不安があれば先輩がいつでも相談に乗ってくれるので心強いです。
一緒に働くのは、フランクな先輩ばかり。 現在、人財育成チームとして働くのは、全員で9名。その中でも、今回配属される西日本では4名で、全員女性です。年齢は、30代~50代と幅広い年齢層が活躍しています。

研修の企画などに向けてミーティングを開くなど部署内での関わりが多いですが、どの先輩もフランクな人柄。最近話題になったのは、ふるさと納税や読んだ本、マインドフルネスに関する話ですが、「個性を尊重する」という考えがあるため、あなたの好きなモノや興味のあることについても、ぜひ教えてください。
転職・求人情報イメージ1
介護や医療など専門分野の研修をするのは、また別の部署。そのため、今回の採用は介護や福祉に関する経験・スキルは必要ありません。ご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
ミーティングでは、社歴やポジション関係なく自由に提案できる風土があります。「こうしたらもっと良くなる」というアイデア、ぜひお待ちしています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の提供するサービスはグループ全体で、3年連続で顧客満足度90%を超えるなど高水準。その理由の1つは、スタッフと利用者が密なコミュニケーションを取れる仕組みづくりを行なっていることです。

例えば介護施設では、ユニット型を導入することで「1人で1部屋」を使えるようにすることで、1対1でのコミュニケーションを確保できるようにしているといいます。

また、グループ間の連携により、利用者のニーズに合わせた多角的なサービスをご案内をできることも同社の特徴。例えば、「在宅介護を受ける利用者が配食サービスを希望する場合、グループ内のダイニングサービスを利用できる」というものです。実はこれ、「利用者の生活回りについて、もっと内製化したい」という従業員の声から生まれたそう。

こうした強みから、直近11年連続で売上増も実現。そんな同社でなら、腰を据えて働ける安心感がありそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■従業員と仲を深められること。
実は同社は、塾の事業から始まった会社。そのため、会社としても従業員への教育に力を入れており、2023年からは新卒採用時の入社時研修を5日間から2ヶ月間に伸ばしたそうです。

そのため、人財育成チームのメンバーは新卒の従業員との仲も深まるとのこと。そのため、研修中は「◎◎さん、聞いてくださいよ」といったように名前を呼んで、気さくに話しかけてもらえたり、研修が終わってからも日常の業務に関する小さな質問や相談をしてくれたり。

同じ研修を行なう仕事でも、このように従業員と密に関われるのは、教育に力を入れている同社の人財育成チームのメンバーならではの仕事でしょう。
厳しさ■各部署との調整や臨機応変な対応が大変であること。
研修の企画・運営をはじめとした業務では、複数の部署との折衝やスケジュールの調整をしていかなければなりません。しかし、どの部署も各自の業務があるため、調整が難しい場面も。互いの事情を伝えあい、うまくスケジュールを決めていかなければならない大変さがあるでしょう。

さらに研修を実施する際は、急な時間変更や不測の事態が発生する場面も。そうした状況のもとでは、臨機応変に対応していかなければならないことも知っておく必要がありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎物事に対して主体的に取り組める方
◎自身で学び続けることが好きな方
研修の企画をする際には、人財育成チームでミーティングを開き、「今度のフォローアップ研修では、傾聴力を身につけるための内容を濃くしたい」などアイデアを持ちより話し合います。アイデアを出し、実際に採用されるためには普段から学び続ける姿勢も大切です。物事に対して、主体性を持って取り組める方や、自身で学び続けることが好きな方にピッタリです。
向いていない人▲同社の理念に共感できない方
同社では経営理念を大切にされており、その中でも人財育成に直接繋がりがあるのは「人を大事にする」という部分。この考えを大切に研修を行なっていくため、理念に共感をできない方や、これまでの自分自身の経験に固執してしまう方には向いていません。

会社概要株式会社ケア21

設立 1993年
代表者 代表取締役社長 依田 雅
資本金 1億円
従業員数 8837名(2024年6月時点)
売上高 453億円(2024年10月期実績)
410億円(2023年10月期実績)
383億円(2022年10月期実績)
363億円(2021年10月期実績)
339億円(2020年10月期実績)
309億円(2019年10月期実績)
281億円(2018年10月期実績)
252億円(2017年10月期実績)
事業内容 ■訪問介護
■訪問看護
■居宅介護支援
■介護付有料老人ホーム
■グループホーム
■デイサービス
■小規模多機能型居宅介護
■福祉用具販売・レンタル及び住宅改修
■軽作業請負事業
■給食・配食ダイニング事業
■医療サポート事業
■障がい(児)通所支援・短期入所事業
■保育事業
■不動産開発事業
事業所 【大阪本社】
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F

【東京本社】
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング3F

【名古屋事務所】
愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3-49 第2宏和ビル2F

【福岡事務所】
福岡県福岡市博多区博多駅前4-10-13 奥村第3ビル202号室
関連会社 株式会社サポート21
株式会社EE21
株式会社美味しい料理
株式会社ケア21メディカル
株式会社たのしい職場
株式会社ケア21不動産
当社の特徴 ■どんな人にもキャリアアップの機会があります。
社員の「挑戦したい」という意欲には、できる限り応えています。そのための「マネージャー挑戦研修」など、キャリアアップの機会があるのが特徴です。

例えば…
・デイサービスのスタッフとして入社⇒リーダー⇒センター長⇒有料老人ホーム施設長⇒マネージャーとステップアップ!入社3年半で新規施設立ち上げを担当した社員

・無資格/未経験で入社⇒副主任⇒主任⇒マネージャーになり、重要な会議に出席したり意見を求められたりすることも多数。オールラウンダーへと成長した社員

…など、周りの先輩社員が力強くサポートするため不安なく成長できる環境です。
企業ホームページ https://www.care21.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+適性テスト
STEP3
最終面接
STEP4
内定 ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
※ご応募から内定までは、内定まで最短2週間の予定。ご応募から最短1ヶ月で入社可能です。
※平日19時以降の面接も可能です。在職中の方も、お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「面接官はどうしてこの会社を選んだのか?」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【大阪本社】
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F
連絡先 【大阪本社】
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F
担当採用担当
TEL0120-3148-21
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/3/19まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、齋藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。