事務(未経験歓迎)◆設立78年/東京都の水インフラを支える/土日祝休み/年休125日/残業10h前後の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/30 - 2025/03/26)
事務(未経験歓迎)◆設立78年/東京都の水インフラを支える/土日祝休み/年休125日/残業10h前後
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
暮らしも潤う職場だから、「10年」も働き続けたくなる。
東京都の水の供給に欠かせない配管工事会社を、長きにわたり支えてきた私たち。「水=インフラ」を守る存在だから需要は絶えず、安定経営を続けています。そんな当組合の平均勤続年数は「10年」と長め。その魅力を聞いてみました。
■□自分ジカンも充実□■
土日祝日休み、残業は月10時間前後なので、趣味や子育てに時間を割けますね。先日は11連休を取得し、台湾・ベトナム旅行でグルメを楽しんできました!(先輩A)
■□貯金が増えて生活が安定□■
標準で毎年月給7000円程UPするので、気付いたら貯金が増えていました。今後は、日々の頑張りもさらに還元される制度が整えられる方針。モチベーションが上がります!(先輩B)
■□職員の声で、嬉しい制度も導入□■
最近とある職員の声から「ベネフィットステーション」に加入。退勤後にゆっくり、無料のサブスクでドラマを楽しんでいます。中小企業組合士やその他資格の取得支援もあり、常にスキルアップも目指せます。(先輩C)
安定性した環境で、“潤い”のある暮らし――そんな生活はいかがですか。
募集要項
仕事内容 |
事務(未経験歓迎)◆設立78年/東京都の水インフラを支える/土日祝休み/年休125日/残業10h前後 東京都の水の供給に欠かせない配管工事会社を支える当組合で、都民からの修繕などの受付を行なうメンテナンスセンター部門の事務スタッフとして活躍していただきます。
【東京都管工事工業協同組合とは?】 東京都内の管工事業を営む個人事業者や中小企業(組合員)に向けて、経営支援や技術向上支援、情報提供などを行なっている組織です。
<具体的な仕事内容> ■データ入力・書類作成 ★メイン業務 └組合員から寄せられた工事の報告を、専用システムに入力する作業です。水道局への委託料金の請求書作成や、データをまとめた書類の作成も行ないます。フォーマットに入力するだけなので、慣れるとスムーズに進められます。
■資材の管理 └電話で発注依頼がくるので、組合員へ資材(水道メーターなど)を引き渡し、出し入れ数を専用システムに記録します。
■経理補助 └伝票起票や帳簿記入など、支払い手続きの補助業務を担当します。専門的な作業は経理担当が行なうため、その前段階の簡単な作業を担当するイメージです。
■会議・セミナー運営の補助 └月1回程度の役員会議の運営補助を行ないます。また、役員が外部講習の講師を務める際には補助として同行。役員から質問がある際は、適宜対応します。年2~3回あるセミナー運営補助では受付対応をします。 ■問い合わせ対応(電話) └電話オペレーターでは対応できない工事トラブルやスケジュールの確認など、都民・水道局・業者間の連絡調整を行ないます(月10数件程度)。
■その他庶務業務 来客対応、備品管理・発注、日常的な庶務作業も担当。
\この仕事のポイント!/ ◎できることから少しずつお任せします! ルーティン業務がメインですが、一部柔軟な対応が必要な業務もあります。できることから少しずつお任せしていくので、徐々に慣れていきましょう。 |
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
【未経験、第二新卒、歓迎!】 ◆基本的なPCスキル(Excel・Wordなどの操作、基本的なタイピングができる方を想定) ◎社会人経験は不問です!
\こんな方は歓迎します!/ □バックオフィスから支える仕事に興味がある方 □安定した企業で腰を据えて働きたい方 □コツコツした作業が好きな方 □コミュニケーションに苦手意識のない方
|
募集背景 |
東京都内で管工事業を営む個人事業者や中小企業をサポートし、企業の力と経済的地位の向上を目指している当組合。創立は昭和6年と歴史が長く、昭和24年10月には東京都知事から協同組合の認可を受けました。その信頼と実績から、今では組合員数も1000社を超え、業績も安定しています。
今後も安定したサービスを提供し続けていくため、新たに事務スタッフを募集することになりました。メンテナンスセンターへの配属を予定しており、1~2名を採用予定です。事務作業だけでなく、柔軟な対応力を活かしたい方にピッタリの環境です。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。 期間中は、月給20万100円~21万5800円です。社会保険・交通費・時間外手当以外の手当については適用外となります。 |
勤務地・交通 |
交通
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」「赤坂駅」より徒歩約6分 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩約10分
|
勤務時間 |
(1)8時30分~17時00分(実働7.5時間) (2)9時00分~17時30分(実働7.5時間)
※(1)と(2)の交代制となります。 ※月の平均残業時間は10時間前後と少なめです。 |
給与 |
月給23万9100円~25万4800円+賞与年2回+各種手当 ※みなし残業手当を含みません(残業手当は全額支給)。 ※経験・能力等を考慮し、優遇いたします。 ※上記金額には、一律支給の住宅手当(2万4000円/月)とメンテ担当手当(1万5000円/月)が含まれています。 ※試用期間中は、月給20万100円~21万5800円となります。
年収例
年収330万円/22歳(入社1年) 年収520万円/41歳(入社8年) 年収650万円/39歳(入社7年)
|
休日休暇 |
<年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW ■有給休暇 └取得率は約9割と、多くの方が取得しています。 ■産前産後休業(取得・復職実績あり) ■育児休業(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇
★5日以上の連続休暇の取得が可能です。仕事に支障をきたさなければ、大型連休もOK。 職員のなかには、連休を使って台湾やベトナム旅行を楽しんだ人もいます。 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(4月)※標準で月給7000円UP ■賞与年2回(6月・12月) ※昨年度実績2.5ヶ月分 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■出張手当 ■役職手当 ■資格手当(職員規程に定める資格の他理事会で認めた資格) ■資格支援(中小企業組合士・施工管理技士・業界関連の資格などの取得費用を補助) ■報奨金 ■家族手当(配偶者・子1人:7000円/月)※扶養家族のみ ■退職金あり ■オフィス内禁煙(屋上喫煙所あり) ■ベネフィットステーション利用可能(Netflixプラン) └総務課職員の提案により、2025年1月から導入しました。
※試用期間中は、交通費・社会保険・時間外手当のみ適用となります。 |
入社後の流れ |
入社時点で事務経験や、水道関連などの特別な知識がなくても問題ありません。まずは必要な知識を座学形式で学んでいただきます。学習の進捗状況に応じて、電話対応や工事受付など、実際の業務を少しずつお任せ。データ入力などの作業も並行して行ない、業務全体の流れを掴んでいただきます。
早い方であれば、1ヶ月程度で一通りの業務を理解できます。未経験の方でも、電話マナーや基本的な対応方法は丁寧にサポートしますので、安心して取り組める環境です。 |
配属部署について |
\未経験からスタートの先輩も多数在籍しています!/ 配属先は契約社員を含めて10名体制で、今回募集する正社員のスタッフは2名在籍しています。ほぼ全員が中途入社で、部署全体の8割が女性です。世代は幅広く20代~60代のメンバーが活躍中。平均勤続年数は約10年ほどで、穏やかな人が多く、相談しやすい環境です。定時で帰るメンバーも多いため、自分の時間も大切にできるでしょう。
前職は営業職、店舗スタッフ、コンサルタントなど多様な経歴の人が集まっています。「公務員のように安定した環境で腰を据えて働きたい」「インフラを支える仕事に携わりたい」という志望動機の方が多い職場です。 |
東京都管工事工業協同組合の事務(未経験歓迎)◆設立78年/東京都の水インフラを支える/土日祝休み/年休125日/残業10h前後(1341796)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。