- 【事業内容】
- ・保育園事業 ・子育てひろば事業 ・学童保育クラブ事業 ・訪問介護事業(介護保険、障害福祉サービス、移動支援) ・通所介護事業(介護保険、通所介護事業) (介護予防 日常生活支援総合事業)
勤務地
特長
教員、講師、インストラクターと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 保育士◆未経験OK/残業月3~5h/完全週休2日制/賞与昨年度実績3.2ヶ月分/産育休取得率100% 保育士として、複数担任のクラスで子どもたちの保育やそれらの記録・管理、行事の企画立案などをお任せします!風通しの良い職場なので、同僚と一緒に子どもたちに徐々に慣れていくことができます!<当園について> ◎「子どもの幸せはみんなの幸せ」 子ども一人ひとりと丁寧に向き合うことを大切にしている当園では、職員間でフォローしあいながら子どもとじっくり関わり、愛着関係のもとで成長を支える保育を目指しています。現場での経験が豊富で、子どものこととそこで働く職員の想いをとにかく大切に考えるやさしい園長がリードしています。保護者や地域の方々とも良好な関係を維持しており、保育に専念できる環境です。 <1日の流れ> ※こひつじ保育園の場合 ~7:15 早出保育時間(合同保育) ~9:30 登園・健康把握・自由遊び ~10:30 園外保育/体育遊びなど ~12:30 お昼ご飯 ~14:30 睡眠 ~15:00 おやつ ~17:30 自由遊び/お迎えの順に帰宅 ~20:15 延長保育(合同保育) <当園の魅力> ◆プライベートも充実 完全週休2日制で、年間休日122日以上。年次有給休暇や就職お祝い休暇(2日)の特別休暇などプライべートの時間もしっかり確保できます! ◆産休・育休取得実績多数あり 直近5年の法人内の産休取得者はのべ29名、育休取得者はのべ32名と実績が豊富。通常6週間の産前休暇も、当法人は8週間付与しており、給与も100%支給しています! ◆時短勤務制度あり 産育休後の復帰率もほぼ100%の当園。子育て中の職員は時短勤務制度も活用しているので、仕事と育児もしっかり両立できます。 ◆宿舎借上支援制度 賃料の8割を法人が補助する制度です。※要件あり ◆奨学金返済補助制度 年間24万円を上限として奨学金の返済を補助する制度です。※要件あり |
---|---|
応募資格 |
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<完全未経験OK!社会人未経験、第二新卒、ブランクあり、歓迎します!> ■専門・短大卒以上 ■保育士資格をお持ちの方 ◎実務経験は不問です! ◎就業ブランクは問いません。育児明けで仕事復帰したい方も大歓迎です! |
募集背景 | 保育事業をはじめ、子育てひろば事業、訪問型保育事業、病後児保育事業、学童保育クラブなど、幅広い事業を展開する当法人。保育士の資格を活かせる現場がたくさんあるからこそ、地域の方々と連携しながら、多くの子どもたちの成長を支えてきました。 そんな当法人は「職員一人ひとりがより一層働きやすい職場を創ること」を大切にし、働きやすい環境作りに力を入れています。その結果、当法人では産休・育休取得率が非常に高め。今回は2名の職員が産休・育休で休暇を取得すること、また更なる保育体制の充実のために募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
正社員※3ヶ月の試用期間あり。期間中の待遇に変化はありません。 |
勤務地・交通 |
【こひつじ保育園】
東京都葛飾区東四つ木3-6-12 【東立石こひつじ保育園】 東京都葛飾区東立石3-14-12 【本田こひつじ保育園】 東京都葛飾区立石1-4-10 ★配属先は希望を考慮し、決定します。 ★上記3園は、徒歩15分圏内です! ★転居を伴う転勤はありません! 交通
【こひつじ保育園】
京成電鉄押上線「四ツ木駅」より徒歩7分 【東立石こひつじ保育園】 京成電鉄押上線「京成立石駅」より徒歩6分 【本田こひつじ保育園】 京成電鉄押上線「京成立石駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | 【正社員】 8:30~17:15(実働8時間) ※週1~2回ほど、7:15~20:15の間でシフト勤務あり ※月1回ほど土曜出勤あり(平日に振休あり) ◎残業は月3~5時間程度! |
給与 |
【正社員】 専門・短大卒/月給23万8950円~31万0200円 大学卒/月給24万6450円~31万7700円 ※給与額は年齢や経験・勤続年数をもとに決定いたします。 ※上記金額には、一律支給の処遇改善手当1(2万円)、処遇改善手当3(6000円~)を含みます。 ※その他各種手当あり ◎定期昇給制度と役割に応じた多様な手当 原則として毎年昇給する定期昇給制度があります。また、キャリアアップ制度や年長担当手当、リーダー手当など多彩な手当をつけており、負担に応じて適切に給与を支給する仕組みを運用しています。 |
休日休暇 | 【正社員】 <年間休日122日以上> ■完全週休2日制(土日) └月1回程度、土曜出勤あり。その場合は平日に振替休日を取得していただきます。 ■祝日 ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■結婚休暇 ■看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産休・育休 └取得・復帰実績多数あり。復帰率も100%です! ■お誕生日休暇制度(年次有給休暇) ■就職お祝い休暇制度(2日) ◎「就職お祝い休暇制度」って? 入職当初は慣れない環境に疲れることも多いでしょう。そこで、有休が付与される前に使える特別休暇「就職お祝い休暇」を用意しました。給与が保証された、当法人独自の休暇です! |
福利厚生・待遇 | ■交通費(月3万5000円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業代(全額支給) ■給食あり(1食350円) ■社内禁煙 ■私服勤務OK ■懇親会費用の補助 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績2回/3.2ヶ月分(平均) ■扶養手当(1人あたり:月5000円) ■地域活動手当 ■役職手当 ■借上宿舎制度 └引越しが必要など、条件に該当した方が対象。家賃の8割を当法人が負担します(規定あり)。 ■住宅手当 └借上宿舎制度の条件に該当しない場合、住居の世帯主であれば月2万円を支給します。 ■退職金制度(※2つの退職金制度に加入できます) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種補助 ■奨学金返済補助制度 ■各種研修制度 ■団体総合生活補償保険(無料で加入可能!) ■時短勤務制度 ■処遇改善1・2・3手当 |
入職後の流れ/キャリアアップについて | <入職後の流れ> 入職後は複数の保育士が担当しているクラスへ配属となり、保育環境や子どもの名前や特徴、業務の流れを覚えることからスタート。いきなり一人でクラス担任をお任せすることはないのでご安心ください! <キャリアアップについて> 主任・副主任・クラスリーダーなど、現場をリードするようなキャリア形成のほか、分野別リーダーとして、自分の得意分野で力を発揮していただくようなキャリア形成も可能です。賃金にもしっかり反映!外部研修や内部研修は勤務扱いで実施していますので、得意分野や希望に応じて、働きながら無理なくキャリアを形成していくことが可能です。 |
配属先の保育園について | 【こひつじ保育園】 ・保育士:19名(常勤14名、非常勤4名、派遣1名) ・補助員:5名 ・看護師:1名 【東立石こひつじ保育園】 ・保育士:25名(常勤20名・非常勤4名、派遣1名) ・補助員:3名 ・看護師:1名 【本田こひつじ保育園】 ・保育士:18名(常勤11名・非常勤6名、派遣1名) ・補助員:8名 ・看護師:2名 ※年齢層は3園とも20~60代です! \\相談しながら配属先を決定!// 配属先の保育園は、ご希望やご経験等を考慮しながら決定していきます。上記3園は徒歩15分圏内となり、引っ越しを伴う転勤はありませんので、ご安心ください。選考中には園内見学も予定しているので、園の雰囲気や様子をご覧くださいね◎ |
会社名 | 社会福祉法人葛飾福祉館 |
---|---|
設立 | 1974年 |
代表者 | 理事長 大高 幹 |
資本金 | 社会福祉法人のため資本金はありません。 |
従業員数 | 165名(2024年10月時点) |
売上高 | 7億5332万円(2022年4月期実績) 7億4770万円(2021年4月期実績) |
事業内容 | ・保育園事業 ・子育てひろば事業 ・学童保育クラブ事業 ・訪問介護事業(介護保険、障害福祉サービス、移動支援) ・通所介護事業(介護保険、通所介護事業) (介護予防 日常生活支援総合事業) |
事業所 | 【法人本部】 〒124-0012 東京都葛飾区立石1-4-10 |
企業ホームページ | http://www.kohituji.jp/ |
採用ホームページ | 社会福祉法人葛飾福祉館 こどもに夢中になれる!そんな「働きやすい」環境を目指して… https://en-gage.net/kohituji_saiyo |
社会福祉法人葛飾福祉館の保育士◆未経験OK/残業月3~5h/完全週休2日制/賞与昨年度実績3.2ヶ月分/産育休取得率100%(1341753)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。