1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 一般事務
  5. サービス
  6. 医療・福祉・介護サービス
  7. 株式会社フレキシブル
  8. 求人詳細

「株式会社フレキシブル/事務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休125日/残業月平均9.7時間/有休取得日数平均12.4日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休125日/残業月平均9.7時間/有休取得日数平均12.4日
株式会社フレキシブル
プロ取材
東京都渋谷区の本社にいらっしゃる代表の石原さんにお話を伺いました。ホワイト企業大賞で選出されるほど、社員の働きやすさを大事にする企業。事業の社会貢献度の高さにも注目です!
エン転職 取材担当者
赤澤
取材担当者-赤澤
株式会社フレキシブル
掲載期間25/02/1025/04/06

事務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休125日/残業月平均9.7時間/有休取得日数平均12.4日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
事務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休125日/残業月平均9.7時間/有休取得日数平均12.4日イメージ1
医療に関する知識ゼロ、事務職も未経験…という方もご安心ください。プロジェクトには先輩と一緒に参加し、OJT教育のもと徐々に成長できます。
事務も、「医療の発展」に貢献できる。
コロナウイルスの再感染のリスクを調べるため、数百人の抗体を調査し、「半年後も98%の人の体内に抗体が残っている」と突き止めたプロジェクト――この大規模プロジェクトに、当社は携わっていました。

私たちは、研究に参加される患者様の受付対応、アンケート結果の集計、クリニックや研究機関への報告・連絡などを担当。大学教授や医師が専門性の高い仕事に集中できる環境を整え、陰ながら研究に貢献しました。

その他にも、難病の解決策や治療法、治療薬を見つけるための国家プロジェクトや、治療や診断の安全性を研究するプロジェクトなど、あらゆる臨床研究をサポートしています。

ときには、自身が携わったプロジェクトにより「新たな病原体に関する研究が進んだ」「難病の新たな治療薬が開発できた」といった成果が生まれることも。「医療の発展」に貢献していると感じられる瞬間はたくさんあります。

専門知識は入社後に覚えられるので、ご安心ください。未来の医療を発展させ、より多くの患者様の生活の質を向上させるために。私たちと一緒に働きませんか。

募集要項

仕事内容
事務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休125日/残業月平均9.7時間/有休取得日数平均12.4日
臨床研究などのプロジェクトにおける事務サポートをお任せします。調査・研究事業の事務局の一員となり、医師や患者様、関係各所を支えられる社会貢献性の高い仕事です。

<臨床研究とは?>
病気の原因や病態、診断や予防方法、新たな治療方法や治療薬、医療機器の開発などのために行なわれる研究です。大学教授などの研究者が中心となり、プロジェクトが動いています。当社はデータ収集や患者様の窓口対応、進捗報告などの事務業務を通じて、研究をサポートします。

<お任せする業務>
■メール・電話対応
■書類作成
■関係各所への連絡 など

※一般的な事務になります。
※担当業務は、プロジェクトによって異なります。とある案件では、ミーティングへの参加、議事録作成、クリニックへの各種連絡、現地でのデータ収集・整理、電子カルテから集めた情報の入力、生成データの共有、といった事務作業を幅広く担当しました。

<関わるプロジェクト例>
・難病の研究事務局
・歯科の臨床研究プロジェクト
・透析患者様向けの臨床研究
・学会の事務局 など

<仕事のポイント>
◎専門知識は入社後に覚えられます!
担当業務は一般的な事務と同様です。プロジェクトを進める上で医療用語が飛び交うこともありますが、徐々に覚えられますので、ご安心ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎人柄重視の採用を行ないます!
◎「医療知識がない」「事務職は初めて」という方も、入社後に成長可能です。

<以下に当てはまる方、歓迎します!>
□事務職としての経験がある方
□病院やクリニックでの勤務経験がある方
□Word・Excelが使える方
□周囲と連携して仕事を進められる方
□結論ファーストで話せる方

※Web履歴書で、これまでの経験職種・PCスキルなどを丁寧に記載していただけると、選考がスムーズです!
募集背景 【ニーズ拡大に伴う組織強化です!】
より良い未来の医療に向けて、臨床研究などの支援を中心としたプロジェクトマネージメントやデータマネージメント、システム開発などを手がけている当社。患者様の救いとなる社会的意義の高い事業で、ニーズは右肩上がりに増えています。そのため新たな事務スタッフをお迎えし、組織体制の強化を図ることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
配属先/東京都新宿区戸山1-21

※上記のお客様先に常駐予定です。
◎転勤はありません。
交通
都営大江戸線「若松河田駅(河田口)」より徒歩5分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)

※残業は月平均9.7時間ほど。基本的に定時退社が可能です。
※担当案件に応じて若干変更する可能性があります。
給与 月給24万円~27万円+賞与年2回

※給与は経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします。
※残業はほとんどありませんが、発生時には時間外手当を全額支給します。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(平均取得日数:12.4日/消化率は70%~90%と高めです!)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇

<有給休暇が取得しやすいです!>
希望日に取得できるように、スケジュールを調整するなど、協力し合う環境です。お子さんの学校行事にあわせてお休みを取ったり、旅行、アニメ、ゲーム、漫画、スポーツ、アーティストのライブなどの趣味を楽しんだり…。5連休以上を取得することもできます。メリハリをつけてプライベートの時間も大切にできますよ!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■ネイルOK
■東急ハーヴェストクラブ加入(会員制ホテルに割引価格で宿泊可能)
■ピルのオンライン処方サービス『メデリピル』加入

<働きやすさもバツグンです!>
■令和3年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業
■第9回ホワイト企業大賞 特別賞受賞
└「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする企業を増やしたい。」という願いを元にホワイト企業大賞企画委員会が主催するイベントです。
働く環境 総勢15名の会社で、事務スタッフは20代~40代の女性社員が中心。全員が中途入社で、前職は病院や支援機関、自治体の職員や一般企業の事務職など。事務スキルや柔軟な対応力を活かして活躍しています。志望動機は「働きやすい職場で長く活躍したい」というものが中心です。

【社員に聞いた“入社して良かったこと”】
◎色んな勉強ができ、Excelスキルも向上した
◎コミュニケーション力が高まった
◎休日とのメリハリがついた
◎産休・育休も取れて育児中も働きやすい
◎通勤に便利な案件にアサインしてもらえた
◎プロジェクトごとに仕事が変わる分、スキルアップしている実感がある
転職・求人情報イメージ1
プロジェクトごとに新しい研究や専門知識が学べるのも、この仕事の魅力。好奇心旺盛な人、新しいことを学ぶのが好きな人たちが活躍しています!
転職・求人情報イメージ2
服装・ネイルは自由。有給休暇を取りやすく、子育て中の社員もいます。プライベートも大切にしながら、働き続けられる環境が整っています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社へのご依頼のほとんどがリピーターや紹介のお客様。営業活動をせずとも、多くの依頼が舞い込んでくるそうです。その理由は、同社のように「臨床研究のサポート」を専門に行なう企業が少ないからだといいます。

同社は臨床研究に特化しているため、研究のイメージを掴んだり、事務業務をスムーズに進行したりできるノウハウがあるそう。社員の方が細かな作業に丁寧に向き合っていることも、お客様の満足度が高い理由とのこと。

また、代表は「素晴らしい同僚と仕事をする喜びを感じられる会社を作る」「素晴らしいクライアントと仕事をする喜びを感じられる会社を作る」という考えを“会社のゴール”として定めているのだそう。クライアントにも喜ばれ、社員の方も穏やかに働き続けられる環境は、こうした考えが背景にあるようです。

安定した事業基盤があり、社員の働きやすさも大切にする同社なら、安心して働き続けられると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆医療分野の発展に貢献できること。
同社が支援する臨床研究などは、難病の解決や特効薬の開発などにつながるものです。メディアでも大きく取り上げられるような、新規性の高いプロジェクトに参加することもあるとのこと。プロジェクトは数年単位で動いているため、完了時には大きな達成感と、医療業界に貢献したというやりがいを手にできます。

また、事務はプロジェクトメンバーの一員として会議に参加したり、アンケートをまとめたり、データを集計したりと、さまざまな場面で活躍しています。ときには、大学教授や医師などのプロジェクトメンバーから、労いの言葉をもらうこともあるそう。日々、医療の発展にむけて研究を行なう方々の役に立ち、現場を支えているという実感も得られると話していました。
厳しさ◆細かなルールを守る必要があること。
同社では、タスク管理ツールとファイルサーバーの双方に資料を保管しており、一つひとつに番号をつけて、必要な資料を探しやすい状態にしているといいます。効率的に働くために必要なことですが、慣れないうちは細かなルールを覚え、守る大変さを感じることがあります。

◆プロジェクトごとに新たな専門知識を学ぶ必要があること。
プロジェクトによって扱うものや仕事の進め方は大きく変わってきます。そのため、新たなプロジェクトがスタートするたびに専門知識をインプットして、業務の進め方を覚えるところから始める必要があるそうです。常に学び続けなければいけない、という大変さを感じることがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自主的に行動できる方
難易度の高い医学的プロジェクトに参加することになります。そのためプロジェクトで活躍するためには、「問題を解決するために自ら考え行動する力」「主体性を発揮し、周囲とも協力しながら目的達成に向けて取り組む力」が求められます。主体的に仕事に向き合える方は向いています。
向いていない人△論理的に話すのが苦手な方
医師や大学教授とのコミュニケーションでは、思いつくままに話すのではなく、事前に話す順番などを考え、簡潔に結論を伝えることが大切です。「結論ファースト」で話すのが苦手な方には向いていません。

会社概要株式会社フレキシブル

設立 2012年
代表者 代表取締役 石原 吉浩
資本金 500万円
従業員数 15名(2024年4月現在)
売上高 1億4862万円(2023年9月期実績)
1億4167万円(2022年9月期実績)
事業内容 プロジェクトマネージメント事業
システム開発事業
データマネージメント事業
事務局支援事業
事業所 ■本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-19-11 寿道玄坂ビル2階
企業ホームページ https://flexibleinc.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(Web)
STEP3
2次面接+適性テスト
STEP4
3次面接
STEP5
内定
-----------------------------------------
■柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
※応募から内定までは、1~2ヶ月以内を予定しています。
※応募から1ヶ月半~3ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※平日19時以降や土日祝日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。

-----------------------------------------
■面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
■面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------------
■Web履歴書で”あなた”について教えてください。
-----------------------------------------------
ご経験やお人柄などをさまざまな角度から知りたいと思っています。ぜひ詳細に書いていただき、あなた自身について教えてください。「前職の仕事内容」「仕事をする上で気を付けていること」「PCスキル」などについてのアピールをお待ちしています。

▼Web履歴書のサンプル集です。ぜひ、お役立ててください。
https://employment.en-japan.com/resume/ex/
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 1次面接はWeb、2次・3次面接は本社にて実施します。

■本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-19-11 寿道玄坂ビル2階

【交通】
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
各線「渋谷駅」より徒歩6分
連絡先 ■本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-19-11 寿道玄坂ビル2階
担当採用担当
TEL03-6455-3085
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、赤澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。