1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 調理師、シェフ、パティシエ、調理補助
  4. 調理師、シェフ、パティシエ
  5. サービス
  6. フードサービス・飲食
  7. 農家の台所株式会社
  8. 求人詳細

「農家の台所株式会社/料理長候補◆充実した福利厚生/5日以上の休暇取得可/賞与年1回/こだわりの野菜を活かした料理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、調理師、シェフ、パティシエの転職・求人情報が満載です!

料理長候補◆充実した福利厚生/5日以上の休暇取得可/賞与年1回/こだわりの野菜を活かした料理
農家の台所株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる代表の市川さんに取材しました。同社が取引する農家は、全国に約50軒以上。同じ野菜でも生産者のこだわりが異なり、素材の個性を楽しめる料理づくりを行なっているそうです。
エン転職 取材担当者
半澤
取材担当者-半澤
農家の台所株式会社
掲載期間25/01/2325/04/16

料理長候補◆充実した福利厚生/5日以上の休暇取得可/賞与年1回/こだわりの野菜を活かした料理

正社員学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
料理長候補◆充実した福利厚生/5日以上の休暇取得可/賞与年1回/こだわりの野菜を活かした料理イメージ1
当社ほど多くの農家さんと契約しているお店はほとんどないと自負しています。今後も野菜や果物の魅力を発信する事業展開を目指します。
素材も、メニューも、キッチンも”調理”してください。
『農家の台所』という名前の通り、全国の農家から直送される新鮮な野菜を使って、四季折々の調理を提供している当店。取引先農家は全国約50軒に及び、他にない“こだわりの素材”ばかりを扱っています。

そんな当店で、あなたには料理長としてキッチンの業務管理を全面的にお任せ。とはいえ、ホールスタッフが普段からキッチンのフォローに入り、協力できる体制も整っています。だからこそ、料理長は仕入れやメニュー開発、オペレーションの改善まで、「このほうがいい」と思ったことを自由に実行できる環境です。

「フレンチが得意だから、この野菜を使った定番メニューを作ろう」「この野菜は、この味付けと調理方法が合うはず」など、挑戦はウェルカムです。全国から届く特選野菜で、独自の味を仕上げることができますよ。過去には「大根」×「カレー」のメニューなどが考案されました。

こだわりの詰まった素材の魅力を100%活かせるのは、こだわって料理と向き合える料理人です。挑戦し続ける成長企業として、あなたのアイデアや新しい挑戦に期待しています。

募集要項

仕事内容
料理長候補◆充実した福利厚生/5日以上の休暇取得可/賞与年1回/こだわりの野菜を活かした料理
キッチンの責任者として、普段の料理から仕入れ、メニュー開発、オペレーションの改善まで幅広くお任せ。自由な発想でこだわりの料理を提供していってください。

<当店について>
『農家の台所』で扱うのは、研究熱心な「篤農家(とくのうか)」から仕入れた野菜。全国から直送される新鮮な野菜を使って、ランチビュッフェやサラダバーをはじめ、様々な料理を提供しています。

<具体的な仕事内容>
■キッチン管理業務全般
■キッチンスタッフの育成(仕込み指導など)
■業者対応・発注
■メニュー開発
■原価管理
■オペレーション改善 など

<仕事のポイント>
★自由にメニューを開発してください。
野菜の美味しさを伝えることをベースに考え、一般的なメニューからオリジナル料理まで作ることが可能。例えば、フレンチ経験を活かして、野菜専門店ならではのフレンチメニューを考案した人も。さらに、自分で新しい仕入れ先を探したり、つながりある農家を紹介したりすることもできます。

★スピード感をもって、アイデアを形に。
基本的にキッチンの業務環境は自由に工夫して構いません。「新メニューのために新しい調理機器が欲しい」など、必要なことがあれば店長や社長に遠慮なくご相談ください。

★素材の魅力をしっかり伝えられます。
お客様には本日の野菜を実際に確認していただいてから席にご案内するなど、接客にもこだわっています。健康のために利用される方、オーガニックにこだわる女性のお客様からも好評いただいています。

★野菜とお酒のマリアージュ
野菜とお酒を合わせた料理を提案できる方は、料理人でもドリンク込みでの提案も大歓迎いたします!

※入社後は前任者から引継ぎを受けていただきます。店長やホール兼キッチンスタッフもサポートに入るのでご安心ください。
応募資格
学歴不問

■料理長経験が5年以上ある方
└料理の考案ができる方、自らメニューを組み立ててキッチンを回した経験がある方などを想定。規模の大きなレストランの副店長など、肩書が料理長でなくても構いません。

★海外のゲスト向けのビーガン料理に力を入れています!
野菜や健康志向、ビーガン、インバウンド需要の高まりを肌で感じながら、新しい商品やサービスを生み出しています!ビーガン料理に興味ある方は大歓迎いたします!
募集背景 「農家の台所」で料理長候補として働きませんか?食の未来を創る! 野菜、健康志向、ビーガン、インバウンド…市場は拡大中!独自の農法で育まれた新鮮な野菜を、お客様に直接お届けする「農家の台所」は、まさに成長フェーズ!お客様はたくさんいらっしゃるのに、まだ伸びしろだらけ! 私たちは、生産現場とお客様を繋ぐレストランとして、更なる成長を目指しています。 あなたの経験と情熱を活かし、新しいメニュー開発や、店全体のレベルアップに貢献することで、共に成長していきましょう。 共に未来を創る、そんなやりがいのある仕事です!
雇用形態
正社員

「農家の台所」を一緒に大きくしませんか? あなたのアイデアと行動力で、ブランドを次のステージへ!主体的な方、大歓迎!
勤務地・交通
【農家の台所/新宿三丁目店】
東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4F
交通
東京メトロ丸ノ内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩1分
JR山手線ほか各線「新宿駅」より徒歩5分
勤務時間 10:00~20:00(実働8時間、休憩2時間)
※1日2時間程度の残業が発生します。
給与 月給40万~50万円+各種手当+賞与年1回
※上記金額は45時間分の固定残業代(月6万9000円以上)を含みます。 超過分は追加支給します。
※前職の経験や能力などを考慮して決定します。
休日休暇 ■月8日
■年末年始休暇(3日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給(随時)
■賞与年1回(7月)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■職能手当
■制服支給
■まかない有
配属部署 新宿三丁目店では社員3名、アルバイト20名ほどが活躍しています。20代がメインで、8割が女性の職場です。アルバイトスタッフはホール専門の人が多く、20名中4~5人がキッチンも兼務しています。人員配置はホール3~4名、キッチン1~2名程度のイメージ。曜日などにもよりますが夜のほうが多めに入っています。

学生アルバイトの中には「働くこと自体が初めて」という人も。みんなで協力しながら、未経験者もしっかりサポートして育てています。もちろん、新しい料理長へのフォロー体制も万全です。ホール・キッチンに関わらず協力していける環境が整っています。
野菜へのこだわり こだわりの栽培方法と言えば、有機栽培や特別栽培などが一般的です。しかし私たちが考える“こだわり”とは、味で勝負するために独自の道を進むことを指しています。

例えば、干拓地の塩分が豊富な土壌で育てられたトマト、味を決定づける特別な方法(企業秘密)で収穫されたフルーティーなナス、あえてストレスを与えて高い甘みを実現したタマネギ…。どれも農家さんの試行錯誤によって生み出された、唯一無二の味をもつ野菜たちです。

また、生産者の方からお話を伺ったり、実際に畑を訪ねたり、普段目にすることのない野菜に出会ったりすることもできます。料理人として、素材にも徹底的にこだわって向き合える環境です。
転職・求人情報イメージ1
もちろん野菜の他にも、肉や魚のメインディッシュやデザートも用意しています。ヘルシーでボリューム満点なところも当店の魅力です。
転職・求人情報イメージ2
実際に生産地へ農家さんを訪ねることも可能です。素材にも調理方法にも自分の考えを活かし、お客様にあなたのこだわりを届けてください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

“野菜のためのレストラン”というコンセプトで店舗を運営している同社。事業展開の背景について伺いました。

実は、もともと同社は八百屋さんだったそうです。当時から「どんなに良い野菜でも、流通が確保できなければ意味がない」「産地の違う野菜・新しい野菜は、実際に味わってみなければ分からない」と感じていたとか。そこで、新しい流通を支える形として、農家さんから直接野菜を仕入れるレストランをスタート。スタッフが生産者独自の取り組みや思いを知るだけでなく、お客様に伝えていくことも大事にしているそうです。

例えば、生トウモロコシの食べ方をお客様にレクチャーしたり、旬の米ナスをステーキにしたり…。季節折々の野菜を楽しめるお店づくりが行なわれています。実際、お店の口コミを見ると、野菜を目当てに来店する人が多い模様。着々とファンを増やしているようです。ここでなら、料理人としてのやりがいを実感できそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■スピーディーにアイデアを形にできる。
新しい料理を考案でき、必要な調理器具が随時導入も可能です。店長や代表に相談しやすい環境のため、スピード感をもってアイデアを現場に反映できるとのこと。オープンキッチンでお客様の反応もすぐにわかるため、仕事の手応えやアイデアを活かす面白さを実感しやすいでしょう。

■こだわって料理できる楽しさがある。
全国の農家と直接取引しており、実際に生産者の方に野菜作りへの思いや工夫などを伺うこともできるそう。素材への知識を深めながら、こだわりの食材を使っていろいろな料理に挑戦できます。素材を活かす料理を追求していく、料理人としての醍醐味を味わえるでしょう。
厳しさ■自分でないと捌けない業務もある。
スタッフの中にはホール兼キッチンのスタッフもいますが、キッチン専属なのは料理長のみです。仕込みなどの業務は、他のスタッフでは行なうのが難しい場合もあるそう。そのため、責任感を持って自身の業務をこなす必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■周囲としっかり連携できる方
オープンキッチンということもあり、日頃からホールとキッチンで支え合って店舗を回しています。誰とでも分け隔てなくコミュニケーションがとれる方、広い視野をもって考えられる方に向いています。状況に合わせて柔軟に行動できる方は活躍できるでしょう。
向いていない人■受け身な姿勢の方
野菜のうまみを活かした料理を追求し、新しいことに挑戦したりアイデアを提案したりすることが求められるポジションです。指示された仕事だけに取り組みたい方、自由な発想で考えるのが苦手な方、主体的に行動するのが苦手な方はミスマッチになるでしょう。

会社概要農家の台所株式会社

設立 2012年
代表者 代表取締役 市川 暢
資本金 900万円
従業員数 5名(2022年12月時点)
事業内容 ■レストラン「農家の台所」の運営
■レストラン経営による飲食事業
事業所 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4F
企業ホームページ https://www.noukanodaidokoro.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
<選考期間について>
・ご応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろん、それ以降も歓迎します。

<面接について>
・平日18時以降や土日の面接も可能です。ご希望の方はご相談ください。
・Web面接も可能です。その場合は、対面で二次面接を実施します。
・対面での面接の場合、マスク着用を可としています。安全対策を行なった上で実施するので、安心してお越しくださいね。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーしてください。追ってご連絡致します。
面接地 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4F
連絡先 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館4F
担当採用担当
TEL03-3226-4831
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、半澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。