- 【事業内容】
- 粉砕機、洗浄脱水機、各種選別装置、乾燥機、ミキサー、搬送装置、切断機、プラスチック類リサイクルプラント施工、関連機械製造販売 <営業品目> プラスチック全般のコンサルタントを主とし、新しい技術を必要とする機械の開発・設計から製造、販売
勤務地
特長
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | ものづくりエンジニア◆未経験でも月給25万円~/圧倒的シェア/SDGs推進/年休120日/残業少なめ ★月給25万円以上スタート★未経験でも安心の研修制度 ★年間休日120日 ★設立47年の安定企業 ★特許10件以上取得 【仕事のポイント】 \チームで取り組み、分業体制を整えています!/ 2~3名のチームで協力して働いています。グループ長や材料調達の担当者がいるので、一人で設計業務の全てを行なうわけではありません。また、営業や製造部門とのプロジェクトチームがあるので、連携しながら進められます。 【機械について】 産廃業者やメーカーから出る廃プラスチックをリサイクルするための機械。例えばペットボトルの場合、ラベルと本体を選別する「ラベル剥離機」、切断や粉砕を行なう「切断機」、「粉砕機」などの機械があります。 【仕事内容】 お客様ごとに刃物の材質やモーターの回転数などを変える必要があるため、既存製品のカスタム設計を実施。お客様の工場内での機械の設置についても設計します。 【仕事の流れ】 ▼クライアントの要件確認 図面のやり取りや要件の設定などは、予め営業が行なっています。設計スタッフは、営業が確認したクライアントの要望をもとに、より詳細な部分をすり合わせます。 ▼設計 既存の機械をもとに、変更箇所を確認します。その後、クライアントの要件に基づいて設計をカスタマイズ。部品の追加や変更なども行ないます。 ▼設計の検証 設計が機械全体に与える影響を確認。必要に応じて製造部門と連携し、試作品の作成や動作チェックも行ないます。クライアントの要件を満たせているかをテストし、問題があれば修正を加えましょう。その後、クライアントからのフィードバックを受け取り、必要に応じてさらに調整します。 ※営業から依頼が来てから機械が完成して手を離れるまでの期間は、4ヶ月~1年ほど。4~5件を並行して進めます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<必須> ■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎社会人経験は問いません。 \ゼロから設計に挑戦したい方大歓迎!/ 設計未経験で入社した先輩も活躍しています。中には、「入社時は設計ツールのCADを使ったことがなかった」というスタッフも。業務に必要な知識や技術は入社後にイチからお教えするので、未経験の方もご安心ください。 ◎必須ではありませんが、設計の経験がある方は早期に活躍できます。 \こんなあなたにおすすめです!/ □未経験から設計スキルを磨きたい □モノづくりに興味がある □ラジコンやバイクいじりなどが好き □設計ツールのCADを使ったことがある |
募集背景 | ◆当社の要である”製品力”を強めていくための募集です。 プラスチック加工関連機械の開発・製造・販売を手がけている当社。主にプラスチック製品などをリサイクルし、販売・再利用できる素材に再生させるための機械を取り扱っています。 お客様となるのは、プラスチック製品を製造するメーカーや新たにリサイクル事業を始めようとしている企業。持続可能な社会の実現に向けて人々の環境意識が高まっていることもあり、ご依頼は増加しています。 今後は、製品を製造するだけでなく、お客様の工場全体のことを考えた提案にも力を入れていく予定。よりお客様のご要望に応えた製品展開を行なうために、新たな設計スタッフを募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※入社後3ヶ月間は試用期間です。期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
本社・工場/埼玉県川口市安行北谷665
◎転勤はありません。 ◎マイカー通勤可(駐車場完備)。 ※全国各地のお客様から依頼が寄せられるため、独り立ち後は出張の可能性もあります。 交通
東武スカイツリーライン「草加駅」よりバスで11分(安行北谷中央下車)
「獨協大学前駅」「戸塚安行駅」より車で9分 ◎車通勤可 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ◎設計と製造を明確に分業しており、設計業務に専念できます。 ◎残業は月20時間以内に抑えています。(繁忙期は20時間を超えることもあります) ◎覚えたいこと・やりたいことがある人に対しては、時間の枠にとらわれず、どんどん新しい仕事にチャレンジすることが可能です。 |
給与 |
月給25万円以上+賞与年2回 ※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。 ※上記には、一律の住宅手当(月1万円)を含みます。 年収例
470万円/33歳(入社3年目)
550万円/35歳(入社5年目) 700万円/40歳(入社10年目) |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日 ※第3土曜日のみ出勤となります。) ■祝日 ■年末年始休暇(約8日間) ■夏季休暇(約5日間) ■GW休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ◎5日以上の連続休暇を取得可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績3ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(一部支給) ※出張に伴う交通費・宿泊費は全額支給。 ■時間外手当 ■出張手当 ■家族手当(月5000円) ■役職手当 ■職能手当 ■皆勤手当(月1万円) ■退職金 ■制服貸与(作業服を上着のみ支給) ※上記各種手当は会社規定による <オフィスの中にコンビニが?!> オフめしという社内にコンビニのようなスペースがあり、いつでも軽食・食事・お菓子を買うことができます。 <キャリアチェンジも可能!> 製造から設計、設計から製造など様々な職種でキャリアチェンジが可能です! |
入社後の流れ | ■研修(約6ヶ月間) まずは製造現場で組み立て業務を経験し、機械の構造を学びます。イーラーニングや座学研修を経て、小さな部品の設計から挑戦しましょう。CADというソフトの使い方もレクチャーします。 入社5ヶ月目以降は実際のプロジェクトを担当。先輩の打ち合わせにも同行します。1年後には、納期2~3ヶ月程度の案件の主担当をお任せ。3年ほどは育成期間と捉えているので、研修後も少しずつ成長できます。 ■キャリア 独り立ち後は、機械設計を極めるだけでなく、設計と営業の橋渡し役となる技術営業、お客様の工場全体を見て提案を行なう営業の道に進むこともできます。ぜひ、興味に従って自由なキャリアを描いてください。 |
会社の雰囲気 | 心も体もリラックスできるヨガ部があったり、年一回忘年会や暑気払いの社内イベントもあります。社内のMVP 表彰制度もあるので、成長を実感できるチャンスがあります! ■設計スタッフ 設計スタッフは7名で、20代~40代と幅広い年代のメンバーが活躍中です。そのうち、未経験者は4名。中途入社のメンバーも3名在籍しており、経験を問わず活躍しています。 また、志望動機は「設計に興味がある」「設計についてきちんと勉強したかった」「最新のCADの使い方を覚えたかった」など様々。「図面を書いたことがない」というメンバーも、今では問題なく活躍できています。1on1も実施するので、困ったことがあれば何でもご相談ください。 |
会社名 | 日本シーム株式会社 |
---|---|
設立 | 1979年 |
代表者 | 代表取締役 木口 達也 |
資本金 | 8304万円 |
従業員数 | 65名(2025年1月時点) |
売上高 | 14億3500万円(2024年9月期実績) 17億8400万円(2023年9月期実績) 9億7000万円(2022年9月期実績) |
事業内容 | 粉砕機、洗浄脱水機、各種選別装置、乾燥機、ミキサー、搬送装置、切断機、プラスチック類リサイクルプラント施工、関連機械製造販売 <営業品目> プラスチック全般のコンサルタントを主とし、新しい技術を必要とする機械の開発・設計から製造、販売 |
事業所 | 本社・工場 〒334-0054 埼玉県川口市安行北谷665 |
主要取引先 | アーステクニカ ADEKA ヴェオリア・ジェネッツ NOK 荏原製作所 会宝産業 カワタ キャノンエコロジー・インダストリー グリーンサイクル グリーンサイクルシステムズ 三甲 JFEエンジニアリング 鈴与エコプロダクツ 住友化学 ソニーM ダイセキMCR 東芝環境ソリューション 豊田通商 富士重工業 三菱エンジニアリングプラスチックス 三菱電機 三菱マテリアル パナソニックエコテクノロジーセンター 日立多賀テクノロジー ポリプラスチックス LIXIL ロート製薬 (敬略称) |
企業ホームページ | http://www.nihon-cim.co.jp/ |
採用ホームページ | 日本シーム株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/nihon-cim_saiyo |
日本シーム株式会社のものづくりエンジニア◆未経験でも月給25万円~/圧倒的シェア/SDGs推進/年休120日/残業少なめ(1340421)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。