1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. アルテンジャパン株式会社
  8. 求人詳細

「アルテンジャパン株式会社/モノづくりエンジニア(未経験歓迎)◆定着率95%/世界3位の実績/全国募集/土日祝休/残業ほぼなし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

モノづくりエンジニア(未経験歓迎)◆定着率95%/世界3位の実績/全国募集/土日祝休/残業ほぼなし
アルテンジャパン株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方に取材しました。未経験からエンジニアに挑戦できる環境ながら、大手外資系企業のグループ会社という安定性も持ち合わせている同社。市場価値を高めたい方にピッタリな環境です!
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
アルテンジャパン株式会社
掲載期間25/03/0325/04/27

モノづくりエンジニア(未経験歓迎)◆定着率95%/世界3位の実績/全国募集/土日祝休/残業ほぼなし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
モノづくりエンジニア(未経験歓迎)◆定着率95%/世界3位の実績/全国募集/土日祝休/残業ほぼなしイメージ1
当社は世界的大手グループの一員として、技術専門の人材サービスで昨対比200%の稼働率を達成しました。安定性もバツグンです。
【僕の転職例を紹介】自慢できるスキルと、働き方を手に!
フリーターから入社した僕。正直、転職でこんなに変化があるとは思っていませんでした。だって…

★平日も休日も趣味のゲーム三昧!★
もちろん仕事も充実していますが…!ウチの年間休日は125日で、土日祝休み。さらに残業も月に16時間だから、趣味に使える時間がたっぷり。今度の休みはサバゲーに行こうかな…。

★周りにも自慢できる★
携わるのは、PCや車に欠かせない半導体。 脱炭素やDX化にもひと役買うものです。世界での需要も高く、2030年には国内の市場規模が100兆円にもなるほど。そんなものに関わっているから、彼女も僕を見直してくれたみたいです。

★イチからスキルをゲット!★
入社前は”半導体?聞いたことはあるけど…”レベルだった僕。それでも、しっかり成長できました!それも、基本から学べる2ヶ月間の研修のおかげ。手に職がついて将来も安心だから、プロポーズを計画中です。

他にも、社宅など福利厚生が充実していたり、技術コンサル分野で4年連続世界3位を獲得していたりと良いところがたくさん。転職成功ってこのことだな。

募集要項

仕事内容
モノづくりエンジニア(未経験歓迎)◆定着率95%/世界3位の実績/全国募集/土日祝休/残業ほぼなし
モノづくりエンジニアとして、主に半導体製造に関わる業務をお任せします。未経験スタートが9割以上!機械・電気についての知識がゼロでも大丈夫。入社後にお教えします!

《★半導体って?★》
スマホ・PC・自動車・ATMなどの、様々な製品に使われるもの。デジタル情報を処理したり、データを保存したりする役割を担い、便利な生活を支えています!

《★携わる装置や製品★》
■半導体の製造装置
■自動車部品
■光学機器
■PC、スマホ など

《★研修の流れ★》
▼座学研修:工具の使い方や化学物質の性質といった基礎から学習。
▼実務研修:実機を使用して現場さながらの技術を身に付けます。
▼レベルアップ:最初の1~2年は図面を見て半導体装置を組み立てながら、機械や電気の知識を習得しましょう。

《★具体的な仕事内容★》
■工場内におけるライン設計
■工場内の生産管理
■製品の評価、分析

◎幅広いプロジェクトから希望を考慮し配属先を決定します。
◎海外勤務・出張が伴うプロジェクトにも参画できます。

\POINT/
★未経験でも大丈夫!
最大2ヶ月の研修があるので、自信を持ってデビューできます!

★親会社は世界3位(※)の技術コンサル企業!
当社は、フランスに本社がある大手技術コンサル企業『アルテングループ』の日本法人。世界での実績と信頼があり、国内外の大手企業と取引を実現しています。

★配属後もサポート!
現場配属後もOJT研修を実施します。プロジェクト先によっては、社内外の研修やセミナーを受講(費用は会社負担)することも可能!eラーニングや資格取得支援も用意しています。

※アルテングループは、市場調査会社「エベレストグループ・エンジニアリングサービスランキング(2020年度~2023年度)」の技術コンサル分野で、”4年連続世界第3位”を誇ります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\入社時に必要なスキル・経験はありません!/
★これまでの経験は問いません。意欲・人柄重視の採用です!
★フリーターや社会人経験10年以上の方も歓迎!これまでの転職回数も問いません!

\以下のひとつにでも当てはまる方、大歓迎です!/
◎今後伸びる業界で長く働いていきたい方
◎充実した教育体制を利用してスキルアップしたい方
◎機械いじりなど手先を動かすことが好きな方
◎残業が少ないなど、働きやすい環境を手に入れたい方
◎安定した経営基盤を持つ会社で働きたい方
募集背景 \事業急成長につき、100名以上の積極採用を行ないます!/
技術専門の人材サービスや技術コンサルティングなど、多角的に事業を展開している当社。世界有数の規模を誇る『アルテングループ』の安定した基盤を活かし、昨対比の稼働率200%を達成するなど順調に成長を続けています。

現在、半導体のニーズが急拡大しており、世界中で半導体不足になっている状況。そこで今回、クライアントの生産体制の強化をサポートするため、モノづくりエンジニアの増員募集を決定しました。これまでの経験は一切問いません。半導体業界という、今後の成長も見込まれる業界で活躍したい方は、ぜひエントリーください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりはありません)
勤務地・交通
各拠点または、全国47都道府県各地のプロジェクト先

◎配属先は希望を最大限考慮
◎転居を伴う転勤はありません!
◎U・Iターン歓迎!
◎マイカー通勤OK!※プロジェクト先により異なります。

<積極採用エリア>
■首都圏
■岩手県北上市
■宮城県仙台市近郊・大崎市
■福島県南相馬市
■茨城県土浦市
■栃木県宇都宮市
■千葉県市原市
■愛知県名古屋市

<拠点>
■東京本社
港区芝浦3-5-39 田町イーストウィング2階

■名古屋事業所
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート ウエストタワー9階

■仙台事業所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル5階

その他東日本を中心とした14事業所
交通
プロジェクト先により異なります。

<拠点>
■仙台事業所/「榴ヶ岡駅」徒歩1分
■仙台オフィス/「宮城野通駅」徒歩3分
■いわき事業所/「いわき駅」徒歩8分
■郡山事業所//「郡山駅」徒歩3分
■新潟オフィス「新潟駅」徒歩10分
■茨城本社/「大甕駅」徒歩1分
■北茨城事業所/「磯原駅」徒歩3分
■水戸事業所/「勝田駅」徒歩12分
■土浦事業所/「土浦駅」徒歩2分
■高崎事業所/「高崎駅」徒歩7分
■宇都宮事業所/「宇都宮駅」徒歩8分
■小山オフィス/「小山駅」徒歩9分
■東京本社/「田町駅」徒歩3分
■東京事業所/「岩本町駅」徒歩1分
■横浜事業所/「横浜駅」より徒歩3分
■柏事業所/「柏駅」徒歩7分
■名古屋事業所/「ささしまライブ駅」徒歩1分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先によって変動する可能性があります。

\残業は月平均16時間ほど!/
1日に換算すると1時間もないので、平日の夜も外食したり、自宅でゆっくり過ごしたりと自分の時間を楽しめます!
給与 月給25万円~55万円+各種手当+賞与
※経験やスキル・前職給与などを考慮して決定いたします。

◎残業代は別途支給します。
年収例
560万円(月給40万円+各種手当+賞与)/34歳・経験7年
450万円(月給34万円+各種手当+賞与)/28歳・経験4年
340万円(月給26万円+各種手当+賞与)/23歳・経験1年
休日休暇 <年間休日125日>※就業先カレンダーによる
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(就業先カレンダーによる)
■年末年始休暇(就業先カレンダーによる)
■有給休暇 ※取得率98%
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■特別休暇
■介護休暇
★5日以上の連続休暇を取得可能です。

\有休取得率98%!/
社内には、プライベートを大切にしながら働く先輩が多数活躍中。「子どもと一緒にサッカー観戦」「アニメや韓国ドラマを一気見」「KPOPアイドルの推し活」など、それぞれが思い思いの方法で有給休暇を楽しんでいます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年1回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)

<各種手当>
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■家族手当(配偶者:月1万2000円、満18歳未満の第1子:月5000円、第2子以降:月3000円)
■役職手当
■赴任手当
■出張手当

<その他の制度>
■引越し費用補助
■帰省旅費補助
■社員寮あり(単身・家族)※借上社宅制度(規定あり)
■各種研修制度(eラーニング/OJT研修/企業研修/マナー研修/ビジネス研修/英語研修)
■資格取得支援制度(受験料補助・合格祝い一時金支給)
■退職年金制度
■各種慶弔制度
■オフィス内禁煙
■保養所あり
■温泉施設やスポーツジム等、割引特典あり
■マイカー通勤OK ※プロジェクト先により異なります。
■海外出張・勤務あり ※プロジェクト先により異なります。
■同好会あり(補助金が出ます)
■懇親会あり
└表彰制度もあり、過去には報奨金が出たケースも!
キャリアサポート体制 \希望に合わせたキャリア形成が可能/
当社は自動車・航空宇宙・金融・通信関係など、幅広い業種のお客様と取引しており、お任せいただくお仕事の工程も様々です。仕事をする中で業界への理解が深まり、目指すべきエンジニア像が変わる方もいるでしょう。

そのため、案件はあなたの希望を最大限考慮。幅広い案件のなかから、希望のプロジェクト先に参画してキャリアを形成できます。一人ひとりに営業担当が付くため、気になることがあったらWebツールや電話で相談OK!キャリアプランや希望を伝える機会もしっかりあります。
配属部署 \未経験から活躍できる環境/
飲食店スタッフやアパレル販売員などのサービス業をはじめ、電気工事スタッフや工場スタッフなど、異業種から未経験でスタートした方が多数在籍。研修などのサポート体制が充実しているので、未経験の方でも活躍できる環境です。

\直近1年の定着率は95%以上/
10代~50代まで幅広い年代の方が活躍してくれている当社。エンジニアファーストを徹底しており、困ったときにはすぐに相談できる体制が整っています。安心して活躍できる環境だからこそ、直近1年の定着率は95%以上と高い水準です。
転職・求人情報イメージ1
不安や疑問点は担当者にすぐに相談できます。「まだキャリアプランがぼんやりとしている…」という方でもご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
研修が充実しているのも当社の強み。OJT研修、企業研修、マナー研修、ビジネス研修、英語研修など、あなたが目指す将来像にぴったりの研修を完備!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

技術専門の人材サービスや技術コンサルティングなどを手掛ける同社。多くのクライアントの課題を解決に導いている同社の魅力について、採用担当の方に伺ってきました。

同社は、フランスに本社を置く『アルテングループ』の日本法人として2020年に本格始動したばかり。歴史は浅いですが、昨対比で稼働率200%UPを実現するなど着実に業績を伸ばしています。

また、親会社は調査機関から技術コンサル分野の4年連続世界3位に選ばれた実績(※)も。世界レベルでの信用と、安定した経営基盤が魅力です。

また、直近1年の社員定着率が95%と高いことも自慢のひとつ。希望に沿った案件を用意してくれたり、困ったときすぐに相談に乗ってもらえたりするなど、エンジニアに寄り添ってくれるのも同社の特徴といえるでしょう。

安定基盤と社員想いの社風がある同社。ここでなら安心してスタートできると感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎将来性の高い技術が身に付く。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研修などサポート体制が充実している同社。未経験からでも「半導体」という将来性の高い分野の知識・スキルを身に付けることができます。

また、大手外資グループの一員である同社には、様々な業種のお客様から引き合いがあり、担当できるプロジェクトの種類も豊富だそう。キャリアの選択肢が多く、自分次第で幅広い分野にチャレンジできるからこそ、モチベーション高く働くことができるといいます。
厳しさ▲学ぶ意欲が求められる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
未経験から「モノづくり」に挑戦できますが、業界のことや技術的な知識など入社後に身につけるべきことも多くあります。ステップアップする際にも、新しい知識や技術を学び直す必要があるでしょう。学ぶ意欲が求められ続けるという点に、この仕事ならではの大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎将来性の高いスキルを手に入れたい方
◎理想のキャリアを実現していきたい方

同社では、一人ひとりのエンジニアとしっかり向き合い、仕事内容を決めているとのこと。エンジニアファーストの社風が特徴で、興味や関心のある分野へのチャレンジをサポートされているそうです。研修などのサポート体制が充実しているので、「モノづくりにチャレンジしたい」「理想のキャリアを実現したい」という方にはピッタリです。
向いていない人▲工具類を触りたくない方
▲コツコツと努力を続けることが苦手な方

日々、工具を使う機会が多いため、「工具類を触りたくない」という方は向いていないでしょう。また、仕事をしながら業界や技術的なことを学び続ける必要があるため、「コツコツと努力することが苦手」という方は、活躍までに時間がかかってしまいます。

会社概要アルテンジャパン株式会社

設立 1985年
代表者 代表取締役社長 相川 修一
資本金 5000万円
従業員数 1500名(2024年1月時点)
売上高 108億円(2024年12月期実績)
63億2500万円(2023年6月期実績)
59億5000万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■ITシステム設計
■ソフトウェア開発
■電子回路(FPGA)設計・評価
■メディカルシステム(医療トータルシステム)開発・販売

【許認可】
派遣:派13-310935
紹介:13-ユ-313523
事業所 ■東京本社
〒108-0023 
東京都港区芝浦3-5-39田町イーストウィング6F

■本社
〒319-1221
茨城県日立市大みか町2-23-15

その他14の事業所
関連会社 アルテングループ(ユーロネクスト・パリ市場上場)
主要取引先 ■日立グループ
■NECグループ
■大林組グループ
■リコージャパン
■キヤノンITソリューションズ
■住電HSTケーブル
■大和総研
■茨城県 県庁
■筑波大学
■日本原子力研究開発機構
■宇宙航空研究開発機構
■高エネルギー加速器研究開発機構
■国土地理院
■富士ソフト
■Sky
■サイバーコム
■東京コンピューターサービス
■HONDA
■PSA(プジョー)
■Volvo
■SHIFT
■Gumi
■半導体メーカー各種
企業ホームページ https://www.alten-japan.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(Web面接がメイン)
STEP3
内定!
---------------------------------------
◎柔軟な対応を心掛けています!
---------------------------------------
■選考期間:ご応募から内定までは2週間の予定です。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。お気軽にご相談ください。
■面接について:平日18時以降やWeb面接にも対応しています。在職中の方もご応募ください。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなった時や事情がある時は、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 面接は基本的にオンラインで実施。対面で行なう場合は、下記いずれかの拠点にて行ないます。

<拠点>
■東京本社
東京都港区芝浦3-5-39 田町イーストウィング2階

■名古屋事業所
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート ウエストタワー9階

■仙台事業所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3 仙台MTビル5階

<交通>
■東京本社/JR山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩4分
■名古屋/名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩3分
■仙台/仙台市地下鉄東西線「宮城野通駅」より徒歩3分、各線「仙台駅」より徒歩5分
連絡先 ■東京本社
〒108-0023
東京都港区芝浦3-5-39 田町イーストウィング2階
担当採用担当
E-MAILcareerrecruitment@alten.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。