バイクの整備士(未経験OK)◆東証プライム上場グループ/社割・資格取得支援制度有/バイク好きが輝く!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/04/28 - 2025/05/25)
バイクの整備士(未経験OK)◆東証プライム上場グループ/社割・資格取得支援制度有/バイク好きが輝く!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ
大好きなバイクを、一生の仕事に――当社なら叶います。
好きなことを仕事にするって、意外と難しいですよね。その点、当社なら「バイクが好きで、仕事にしたい」という想いを叶えられます。
というのも、当社は東証プライム上場・イエローハットのグループ会社。業界大手だからこそ、家族手当や住宅手当、資格手当などが充実しているんです。家族から転職を反対される理由がありません。
それに資格取得に必要な実務をしっかりと早い段階から学べますし、二輪自動車整備士の資格取得支援制度もあって、未経験から1年程度で資格を取得できます。大半は一発合格者なので、気負いすぎなくて大丈夫です。
もちろん、面白さだって十分。ヴィンテージ系のレアな車両や最新型、70年代の伝説の“ヨンフォア”ことCB400FOUR、200万円はするCB750Kの初期型・K0(ケイゼロ)…など、バイク好きにはたまらないバイクと出会えることもあるんですよ。
スタッフの大半がバイク好きですし、お客様もバイク好きだから居心地もバッチリ。安心してバイクを仕事にしてほしいですね。
――未経験の先輩スタッフより
募集要項
仕事内容 |
バイクの整備士(未経験OK)◆東証プライム上場グループ/社割・資格取得支援制度有/バイク好きが輝く! \資格取得に必要な知識やスキルを習得できます/ バイク用品専門店『2りんかん』に付属するピットで、バイクの修理、部品の取り付け、点検などの整備業務をお任せ。業務や作業の手順はイチからお教えしますので、一つひとつできることを増やしていきましょう。
【主な仕事】 ■バイクの修理(外装品や各種オーバーホールなど、幅広く対応) ■部品の取り付け・カスタム(購入された部品の取り付け) ■メンテナンス・車検 ■お客様への整備内容の説明 ※1日当たり5~10台ほど対応。
【その他の仕事】 ■品出しの手伝い ■整備士が扱う部品の商品管理 ■レジ打ち(対応できるレジスタッフがいないときに、部品が追加発注された場合など) ■販売スタッフへの連携(部品を取りに行ったときに、お客様に話しかけられた場合など)
【よくある質問】 ――未経験でも本当に大丈夫? はい!多くの先輩が未経験から始めています。段階的な研修で学べますし、会社が工具を貸し出しているので心配はいりません!
――どんな研修? まず4日間は、車検センターでピットインストラクターから基礎を教わります。その後、店舗にてピット長によるOJT研修を実施する流れです!
――どれくらいで独り立ち? チェーンの取り付けなど一般車の作業がひと通りできるようになるまでは約1年。2年目にはエンジン系のオーバーホールも担当できるなど、早いペースで色々任せてもらえるので、バイク好きにはたまらないと好評です!
――資格取得について教えて! 二輪自動車整備士は、合格後すべての費用を会社が負担します。3級は実務を1年経験したうえで講座に通い、国家試験に合格すれば取得。2級は3級取得後に3年の実務を経験したうえで講座に通い、国家試験を受験可能。3級は入社後2年程、2級は5年程で取得できるイメージです! |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎「バイク好き」歓迎します! ◎働きながら「二輪自動車整備士2級、3級」の資格を取得できる技術が身につきます!
――どんな人が活躍している? 「お客様として来店したときに、スタッフの対応に惹かれて働きたいと思った」というバイク好きの先輩が多いです。働きながら国家資格を取得してバイクいじりに、ツーリングに、仕事もプライベートも楽しんでいます!
\販売業務に関する研修もあります/ メーカーの商品研修や店内業務の研修の他、経験豊富なスタッフによるOJT研修も。袋詰めなどのフォローをしつつ、先輩のやり方を見て学びましょう。レジ業務も、はじめは先輩がつくので心配は無用です。
\販売業務にも関わり、一気通貫で価値提供が可能です/ たとえば、部品の取り付けのとき。「この部品を付けた方がスマートに進みますよ!」という提案を行ない、お客様も「いいね!」となれば、その場でレジ打ちをして早速取り付ける…なんてことも可能です。
|
募集背景 |
\20名以上の積極採用です/ 62店舗の直営店とフランチャイズ店を1店舗、全国で63店舗を展開中の『2りんかん』。バイク好きの皆様からの支持を得て、新しい店舗も続々と開店しています。おかげさまで、安定経営と事業成長を継続中です。
今後は、さらにより多くの方にご利用いただけるよう、店舗拡大を行ないます。そこで今回は、店舗拡大に伴い、店舗内のピットで働くバイクの整備士を増員することになりました。
◎年間を通じて採用活動を行なう「通年採用」を実施しています! |
雇用形態 |
正社員
※試用期間は3ヶ月です。その間の給与や待遇に変更はありません。 ※全国転勤の可能性がある【一般採用】と、近隣店舗への配属になる【地域限定採用】がございます。ご希望の採用方法をご選択いただけます。 |
勤務地・交通 |
【マイカー&バイク通勤OK】 29都道府県にあるいずれかの店舗 ◎2024年9月13日、和歌山県和歌山市に新店がオープンしました! ◎希望を考慮します!
【勤務地】 ■北海道・東北(北海道・宮城・福島) ■関東(茨城・群馬・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川) ■甲信越(新潟・山梨) ■東海(静岡・愛知・三重・岐阜) ■関西(滋賀・大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山) ■中国(岡山・広島) ■四国(愛媛・香川) ■九州(福岡・熊本・長崎)
\暑さ・寒さ対策をとっています/ 全店舗の7割が冷暖房完備。冷房完備でない場合も扇風機をつけながら作業をするなど、季節を問わず働きやすい環境の職場です。
交通
勤務地により異なります。
※詳細は下記URLからご確認いただけます。 https://2rinkan.jp/shop/index_list.html
|
勤務時間 |
10:15~19:35(休憩90分) ◎閉店から30分程度で退勤できるのが基本です!
【店舗の営業時間】 4~9月/10:30~20:00 10~3月/10:30~19:30 ┗曜日や店舗によって異なります。
※19:35から20:45までの時間外分に関しては見込み残業(みなし残業代)に充当します。 |
給与 |
▼一般採用(全国転勤あり) 月給23万円~45万円 ※上記金額にみなし残業代(月26時間分/3万7000円~4万4470円)含む。
▼地域限定採用 月給19万円~38万2500円 ※上記金額にみなし残業代(月26時間分/3万1000円~3万7800円)含む。
※経験・能力・前給を考慮し、当社規定により優遇。 ※月給・固定残業額等は勤務地により異なる(各エリアの最低賃金以上を保証/残業代超過分は別途支給)。 ※地域限定から一般への変更は2年経過後に可能。一般から地域限定への変更は不可。 ※その他、家族手当など充実。
年収例
360万円/25歳(入社3年) 410万円/21歳(入社4年) 520万円/27歳(入社7年) 700万円/48歳(入社20年)
|
休日休暇 |
■月7~9日休み(シフト制) └多くの社員が希望通りに休めています。 ■年始休暇(元日) ■特別休暇(2月の指定日1日) ■リフレッシュ休暇(任意で4日間の取得が可能です) ■有給休暇
◎5日以上の連続休暇の取得も可能です! ◎自動車整備技術講習は出勤扱いで受講できます! |
福利厚生・待遇 |
■昇給年2回(4月、10月)※勤務成績による ■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績2.9ヶ月分)※毎年2~3ヶ月分支給実績有 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給 ■超過勤務安定手当 ■調整手当(東京都・神奈川県・大阪府の諸条件該当者) ■家族手当(配偶者:月7000円)(子ども:月3000円)※対象は1人 ■住宅手当(独身:月7000円)(既婚:月1万円)※世帯主のみ支給 ■資格手当 自動車整備士2級:月1万5000円(認証工場整備主任者手当含む) 自動車整備士3級:月3000円 社内資格:月7000円 ■資格取得支援制度 整備士資格(資格取得費用を資格取得後に支給)※条件有 ■残業手当(超過分) ■単身赴任手当(一律4万円、帰宅交通費月2回支給) ■退職金(3年目以上の社員が対象) ■社員割引販売制度 ■健康診断(年1回) ■契約保健所、レジャー施設の割引利用可 ■マイカー・バイク通勤OK |
教育制度 |
\段階的に教えていきます/ 入社後はオイル交換から開始。その後、タイヤ交換やチェーンといった一般作業を数ヶ月間経験していただきます。
業務ごとに習熟度ランクをABCで付けており、教育担当の先輩が一人ひとりの習熟度をチェック。そのうえで次のステップへの時期を判断しますので、突然難しい作業を任されることはありません。また、全作業を2人以上で確認。一人で仕事をすることはないので、安心してください。
\すべてにマニュアルがあります/ すべて手順書がありますので、不安なときはマニュアルを見ながら進めることが可能です。経験のない車種と出会ったときなど、他店舗での整備実例などを社内の情報共有システムで検索できます。 |
先輩インタビュー |
▼未経験の先輩スタッフ 「趣味でレースに出るほどのバイク好き。資格も経験もなかったのですが、『好きなことを仕事にしたい!』と入社を決めました。
『ドライバー』『ラチェットレンチ』など工具の名称は知っていたものの、修理のスキルはなかったので、ゼロからのスタート。でもすべてにマニュアルがあるし、先輩が丁寧にコツを教えてくれるので、不安に感じたことは特になかったです。
あと、同じ趣味の人が集まった職場だからか、新人にも分け隔てなくみんなが話しかけてくれて。人見知りの私でも、すぐに馴染むことができました。休日にツーリングに行くこともあるくらい、社内の雰囲気が良いんです。だから安心して仲間入りしてください!」 |
株式会社2りんかんイエローハット(イエローハットグループ)のバイクの整備士(未経験OK)◆東証プライム上場グループ/社割・資格取得支援制度有/バイク好きが輝く!(1339945)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。