1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 富士資材加工株式会社の転職・求人情報
  6. 作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与5~5.5ヶ月分/残業月10時間以下/年休121日の転職・求人情報(掲載終了)
富士資材加工株式会社
掲載終了

富士資材加工株式会社作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与5~5.5ヶ月分/残業月10時間以下/年休121日(1339931)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

富士資材加工株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与5~5.5ヶ月分/残業月10時間以下/年休121日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/20 - 2025/03/16)

作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与5~5.5ヶ月分/残業月10時間以下/年休121日
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
コツコツ作業で手にする、自分時間を謳歌する日々。
「黙々と作業していたら、あっという間に時間が経っていた…」という人にピッタリ。コツコツ作業でゆとりある日々が手に入る仕事、ココにあります。

■「とる・はがす・しめる」の、コツコツワーク。
電線やケーブルを巻いて輸送するための「ドラム」という道具を作ります。その中でも、使用済みのドラムをリサイクルして製造する「再生ドラム」を担当。余分なクギをとったり、ラベルをはがしたり。ゆるんだボルトをしめたり…という作業が中心。基本は1つ10~15分で完成するので、慣れれば没頭しているうちに終わります。

■平日も休日も、自分時間を楽しむ日々。
年間休日は121日で残業は月10時間以下。平日はもちろん、休日も思う存分リフレッシュできます。さらに賞与は最大5.5ヶ月分とたっぷり支給。電線業界でトップクラスのシェアを持つ会社のグループ会社だからこそ、経営も安定していて賞与で還元できています。

コツコツ取り組むモノづくりで、心穏やかに過ごせる日々を手にする。そんな仕事を始めませんか?

募集要項

仕事内容
作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与5~5.5ヶ月分/残業月10時間以下/年休121日
電線やケーブルの輸送に必要な「木製ドラム」の製造をお任せします。

―― 木製ドラムとは ――
電線やケーブルを巻いて保管や輸送をするための、”糸巻き”のような形をした道具。使用済みドラムを修理して新たに製造する「再生ドラム」を担当します。小さいもので直径50cm、大きいもので直径160cmほど。重さは数kg~数十kgで、転がして運びます。

―― 仕事の流れ ――
▼ドラムが届く
使用済みのドラムが届きます。

▼修理
電線を巻くためにあるクギやホッチキスを外したり、ラベルをはがしたりします。割れや隙間があるものは、板を打ちつけて補強。他にも、外側にあるボルトが緩んでいればしめ直します。

▼検品&出荷
慣れてきたら検品にも挑戦。出荷作業は別の担当者が行ないます。

※ドラム1つにかかる時間は10~15分程度。修理点が多い場合は、30分程度かかります。
※1人1つのドラムを担当します。

―― 使う工具 ――
クギ打ち機や、紙やすりがついた電動工具「サンダー」を扱います。

―― ゆくゆくお任せする仕事 ――
材料・納期管理をお任せ。「納期に間に合わせるため、今日はこのくらい製造しよう!」と計画を立てます。その他にも、フォークリフトの運搬をしたり、3tトラックを30分ほど運転してグループ会社に納品したり…。という業務を担当する可能性もあります!

\ ポイント /
◎成長を感じられると嬉しい。
日々仕事をしていると、やがて速くドラムを製造できるように。生産数などがアップすると、成長を実感できて嬉しくなるはずです!

◎社会に役立つ誇らしさ。
配電や電話配線、データ伝送などに使われる電線やケーブル。これらの製品もドラムが無ければ輸送できず、設置もできません。日々の仕事が社会を支えている誇らしさを感じられます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎大切なのは「挑戦してみたい!」という意欲。必要なのは運転免許1枚のみです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■普通自動車運転免許(AT限定不可)

―― 以下のような方を歓迎しています ――
◎製造業の経験をお持ちの方(工具を使ったことがある)
◎フォークリフトの運転免許をお持ちの方

\ こんな方はぜひご応募ください! /
□ モノづくりに興味がある
□ コツコツとした作業が好き
□ 腰を据えて働きたい
募集背景 \ 電線業界をリードするグループの一員に /
ケーブルのリサイクルや、電線やケーブルを巻く「ドラム」の製造を手がける当社。大手電力会社や通信会社とも取引しています。

大きな特徴は、電線業界でトップクラスのシェアを誇る株式会社フジクラをはじめとしたフジクラグループの一員であること。安定してグループ会社から依頼が来るため、業績も好調です。

近年はグループ会社からの依頼が増加。それに伴い製造量も増加する見込みです。人員強化が必要となったため、新たなメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
【本社・富士事業所】
静岡県富士市中里2608-53

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK!

\ 周辺施設をご紹介 /
事業所周辺には、様々な店舗が立ち並びます。例えば、車で3分ほどの場所にはラーメン屋や焼きそば屋が。10分歩けばハンバーグが有名なカフェもあります。また、近くに大型ディスカウントストアもあるので、帰りに買い物もできますよ!

\ 通勤に便利 /
富士市と沼津市の境にある事業所。どちらからの通勤にも便利で、通っている社員もいます!
交通
JR東海道本線「東田子の浦駅」より車で6分
勤務時間 8:00~17:00(実働7時間45分)

\ 基本定時帰り /
残業は月10時間以下。18時までの退勤が可能です!
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与

※残業代は全額支給いたします。
※上記金額には、一律支給の手当(食事手当9000円)を含みます。
年収例
380万円/25歳(入社1年)
420万円/30歳(入社5年)
460万円/35歳(入社10年)
休日休暇 \ 年間休日121日 /
■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇
■年末年始休暇(9日)
■夏季休暇(9日)
■GW休暇(9日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(3月・9月/昨年度実績:5~5.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■報奨金
■家族・扶養手当(配偶者:月9000円・子ども1人につき:月4000円(第2子まで))
■社員持株会
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与

\ 暑さ・寒さ対策は万全です /
>>夏
スポットクーラーや扇風機を設置している他、首に巻く冷却材やファン付きのベストも配布。毎日温度計で気温を測り、「◎℃以上なら休憩を多くとろう」など工夫しています。

>>冬
電気ストーブを設置したり、防寒服を配布したりしています。
入社後の受け入れ体制 【STEP1】まずは「ドラム」を知る
製造する「ドラム」とはどのようなものなのか、見て学びます。その後、実際に作業の様子を見て流れを理解しましょう。

【STEP2】簡単な作業からスタート
古いドラムにある、不要なラベルやホッチキス、クギを取る作業からスタートします。

【STEP3】より難しい作業に挑戦
サンダーと呼ばれる工具でドラムを削る作業、割れ目を板で補修する作業にも挑戦。その他、規格に合っているか外観や寸法の確認にもチャレンジします。

◎ひとり立ちの期間は定められていません!2~3ヶ月程度が目安です!
◎荷物の積み下ろしに使う「テールゲートリフター」の資格も取得OK。受験費用は会社が負担します!
配属部署 \ 全員が中途入社で安心 /
作業スタッフは、正社員3名と派遣スタッフ1名の計4名。そのうち2名がドラム製造を担当しています。年齢は30代1名、40代1名、50代2名と幅広く、全員が男性です。

全員が中途入社で、中には14~15年勤務するベテラン社員も。入社理由は「ハローワークを見ていてピンと来た」「手を動かすことが好きだから」など。入社してみて、「少数精鋭な部署だからこそ、納期などを管理したり運送の人とコミュニケーションを取ったりと様々な仕事に挑戦できる点」を魅力に感じている人もいます。

会社概要富士資材加工株式会社

会社名 富士資材加工株式会社
設立 1969年
代表者 代表取締役 芦川 稔
資本金 1225万円
従業員数 76名(2024年12月時点)
売上高 24億4000万円(2023年3月期実績)
22億9000万円(2022年3月期実績)
22億7000万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■電線用木製ドラムの製造販売
■電線・ケーブル類の解体加工
■梱包、荷造り、運搬等諸作業の請負
■廃棄物の処理及び再生販売
事業所 ■本社
〒417-0826
静岡県富士市中里2608-53

■事業所
富士事業所・深川営業所・佐倉事業所・鈴鹿事業所・新城事業所・郡山事業所・大分事業所・福岡営業所
関連会社 株式会社フジクラ・ダイヤケーブル(100%子会社)
企業ホームページ https://www.fujimaterials.jp.fujikura.com/index.html
個人名の表記について
「富士資材加工株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!