- 【事業内容】
- 押出機・射出成型機・スクリュー・シリンダーなど、各種部品の製造・加工
勤務地
特長
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 金属部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年賞与5~6ヶ月分/ほぼ土日祝休み/創業68年の老舗工場 お任せするのは金属部品の加工。色々な工程があるので、自分に合った作業からはじめて、ゆくゆくは技術の幅を広げられます!<製品について> 当社では、ゴム・プラスチック製品の製造に使われる産業機械の金属部品を手がけています。工場には最新設備も揃え、納品までの8割以上の工程を自社で完結。日本を代表する大手企業を中心に、豊富なご依頼をいただいています。 <こんな風に役立っています!> たとえば車のタイヤ、壁紙、食品のパッケージなど、あらゆる分野で必要とされるゴム・プラスチック製品。その製造に使用される「押出機」に、当社の手がけた金属部品が使われています。 <具体的な業務内容> 機械で部品を回転させて加工する「旋盤加工」をはじめ、さまざまな加工に挑戦できます。部品の大きさは2~3cmから5mほどまで様々で、100分の1mm単位の細かい調整が求められることも。後工程で作業しやすいように…といった工夫の余地があるのも面白いところです。 ◎前後の工程とも連携を取りながら、製造・加工を進めます。 ◎全工程にかかる期間は、部品1種類あたり3~4ヶ月程度です。 ◎工場全体で、並行して月に100種類ほどの部品を製造・加工しています。 <入社後の流れ> ▼最初の1ヶ月は作業の見学が中心! 機械の操作方法や安全上の注意点などから丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください。まずは先輩の作業の様子を見て、進め方を覚えることからはじめましょう。 ▼簡単な加工にチャレンジ! イチから一つの工程をマスターするのに半年~1年くらいはかかるものなので、焦る必要はありません。先輩に注意点やコツを聞きながら、少しずつ慣れていけば大丈夫です。 ▼職人としてレベルアップ! 工程も多く、技術を完全に習得するには10年近くかかる世界。腕の磨きがいがあります! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
◎未経験スタートの先輩が多数活躍中! ◎機械の操作方法から丁寧にレクチャーするため、安心してご応募ください。 \こんな方にピッタリ/ □モノづくりに興味がある方 □特別な技術を持った職人になりたい方 □イチから丁寧に仕事を教えてもらいたい方 □チームで取り組む仕事がしたい方 □コミュニケーションの多い職場で働きたい方 □頑張りをきちんと評価してもらいたい方 □着実な年収アップを狙いたい方 |
募集背景 | 設立以来、押出機や射出成形機などの産業機械における部品製造を続けてきた当社。長年にわたり培ってきた技術と最新鋭の設備を駆使し、多彩なお客様のニーズに応え続けています。 2020年に発生した部品供給問題や昨今の円安の影響もあり、業界での国内製造需要がますます高まっている状況。実際に当社でも2020年から受注が増えており、2024年度は過去最高売上を達成する見通しです。業績好調を受け、今後はさらに事業拡大を目指していく方針。そこで新たな人材の育成も見据えて、製造スタッフの増員を行なうことにしました。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間3ヶ月あり。試用期間中の雇用形態は契約社員となります。その他給与などの待遇に変更はありません。また、試用期間終了後も9ヶ月間は契約社員となりますが、入社1年後に「正社員」登用します。 |
勤務地・交通 |
<本社工場>
大阪府八尾市北亀井町3-2-38 <弓削(ゆげ)工場> 大阪府八尾市西弓削3丁目124-1 ◎上記いずれかでの勤務となります。 ◎転勤はありません。 ◎工場には無料駐車場を完備。マイカー通勤も可能です! 交通
<本社工場>
JRおおさか東線・大和路線「久宝寺駅」より徒歩10分 <弓削(ゆげ)工場> JR関西本線「志紀駅」より自転車10分 ※電車通勤の場合は駅~工場間の自転車貸し出しもしています。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ※年間で平均すると、1ヶ月の残業は平均25時間です。 ※繁忙期となる3月には、月30時間ほどの残業がありますが、普段は18時頃には退社できる日が多いです。閑散期は17時ピッタリに退社しています。 |
給与 |
月給21万円~50万円+賞与年3回(昨年度実績:5~6ヶ月分) ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※残業が発生した場合は、時間外手当を100%支給いたします。 \着実な年収アップが可能/ 仕事への姿勢や周囲とのチームワークなど、日々の頑張りをしっかりと見て評価につなげています。そして評価は、能力給として給与に反映。月給が着実に上がっていく仕組みがあります。 年収例
450万円/29歳(入社2年)
560万円/31歳(入社5年) 700万円/37歳(入社10年) |
休日休暇 | <年間休日116日> ■週休2日制(土・日)※年2~3回程度、土曜出勤があります。 ■祝日 ■ゴールデンウィーク休暇(5日間)※年度によって増減あり ■夏季休暇(5日間)※年度によって増減あり ■年末年始休暇(8日間)※年度によって増減あり ■有給休暇(社員全員が最低でも年5日は取得/10日以上取得する社員もいます) ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(7月・12月・2月/昨年度実績:5~6ヶ月分)◎30年以上連続で支給しています! ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月2万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■職能手当 ■皆勤手当(月6000円) ■家族手当(被扶家族が対象/配偶者:月5000円、子1人あたり:月5000円) ■退職金制度 ■社員食堂・食事補助(1食250円の手作りランチあり)◎原価は3~4倍かかっています! ■社員旅行(自分たちでプランニング&家族も参加OK) ■社内分煙 ■マイカー通勤可、駐車場完備 |
一緒に働く仲間 | 現在は、本社工場に17名、弓削工場に21名の正社員スタッフが在籍。男女比は男性7:女性3くらいとなっています。年齢は30代・50代の社員が比較的多く、平均年齢は40代前半。入社4~5年の社員をはじめ、中には10年・20年と長くキャリアを積むベテラン社員も多数在籍しています。 先輩の半数以上が未経験からスタートしており、前職も保育士、八百屋、土木系などバリエーション豊か。コミュニケーションの多い職場なので、質問や相談もしやすい環境です。作業の中でわからないことや不安なことがあれば、気軽に頼ってくださいね。 |
会社名 | 株式会社三陽 |
---|---|
設立 | 1957年 |
代表者 | 代表取締役 三井 一秀 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 48名(2024年12月時点) |
売上高 | 11億円(2024年2月期実績) |
事業内容 | 押出機・射出成型機・スクリュー・シリンダーなど、各種部品の製造・加工 |
事業所 | ■本社工場/大阪府八尾市北亀井町3丁目2-38 ■弓削工場/大阪府八尾市西弓削3丁目124-1 |
関連会社 | 常熟三陽金属加工有限公司 |
企業ホームページ | http://www.sanyoo.jp/ |
採用ホームページ | 業界は凄くニッチです。でも、顧客は超メジャーです。※家族に誇れる仕事です。 仕… https://en-gage.net/sanyoo_saiyo |
株式会社三陽の金属部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年賞与5~6ヶ月分/ほぼ土日祝休み/創業68年の老舗工場(1339733)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。