- 【事業内容】
- 即席カレー・純カレー及び香辛料類・スープ類・たれ・ソース類・レトルト食品の製造及び販売 ★Instagramも更新中です! https://www.instagram.com/heiwafoods/
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 法人営業◆業務用食品を提案/昨年度賞与5.3ヶ月分/創業94年/50年以上黒字経営/家族手当あり ――行きつけのあのお店もお客様かも…!――大手飲食チェーン店や、個人経営の飲食店がお客様。馴染みのあるあのお店も、提案先となるかもしれません。既存や反響からのお客様の対応が中心なので、提案に集中できる環境です。 ――飲食店を支える商材を提案―― 扱うのは、ラーメンスープ・カレールー・たれなど。自社開発のNB(ナショナルブランド)のほか、依頼を受けて開発するPB(プライベートブランド)など、幅広い製品を提供しています。 【仕事の流れ】 ▼アプローチ・ヒアリング アプローチの際には、問屋と話をするケースと、直接飲食店などのお客様と話をするケースがあります。「製造や材料にかかるコストを削減したい」「今よりも美味しいものを出したい」などのニーズを抱えているお客様が多いです。 ▼開発・提案 ニーズをもとに、社内の開発部門と密に連携。サンプルを製造し、提案の準備を行ないます。早い場合は1ヶ月後には商品化・契約を実現。サンプル製造と提案を繰り返し、1年後に商品化するケースもあります。 ▼アフターフォロー 新しいニーズがないかフォローを継続していきます。 ※訪問件数は1日2件~多いときで6件ほど。挨拶だけを含めて15件ほどになることもあります。 【その他の仕事】 ■新商品開発 月2回新製品開発に向けて会議を行ないます。当社では営業がマーケティング担当も兼ねているので、アイデアを活かしながら自由に開発を進められる環境。年間5アイテムほどが商品化します。 ■展示会対応 展示会にて自社製品を案内・提案することもあります。 ……開発・提案の例…… ★「お店と同じ味を自宅で楽しめる」のコンセプトで販売できるカレールー ★製麺店とのコラボで、麺によく絡むラーメンスープ ★ビーガンの方向けの、コクがあり満足感高めなレトルトカレー |
---|---|
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ◇法人営業の経験をお持ちの方は、早期に活躍できます!(業界不問) \こんな方にピッタリ/ ★自分で考えることが好き ★商品企画などにも携わりたい ★食に関わる仕事がしたい ★人と話すことが好き ★提案スキルを磨きたい ◎Instagramで、当社商品を使ったおすすめレシピや、有名タレントによる食レポなどもご紹介しています!ぜひご覧ください。 https://www.instagram.com/heiwafoods/ |
募集背景 | \さらなる成長を目指し、新しい仲間を募集/ 今年で創業94年を迎える当社。業務用食品であるラーメンスープやカレールーなどを中心に、様々な製品を開発・製造してきました。近年は市販品の製造にも注力し、安定的に売上を伸ばしています。 50年以上黒字経営を続ける当社。設立100周年に向けて、さらなる事業成長を目指しています。今回は、大阪営業所にて新しい仲間を募集することになりました。私たちと一緒に、たくさんの「美味しい」を支えていきませんか? |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。試用期間を含む入社後6ヶ月は、東京の本社や埼玉の工場にて研修を実施予定です。その期間の住居は当社がご用意いたします。 |
勤務地・交通 |
【大阪営業所】
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目5番27号 ★基本的に転勤はありませんが、会社状況などに応じて発生する場合もあります(本人と相談の上、希望に応じて決定)。 ※試用期間を含む入社後6ヶ月は、東京の本社や埼玉の工場にて研修を実施します。その期間の住居は当社がご用意いたします。 本社/東京都世田谷区等々力4丁目6番1号 草加工場/埼玉県草加市青柳2丁目14番6号 坂戸工場/埼玉県坂戸市千代田5丁目4番39号 ※2~3泊の出張が月に1~2回ほど発生予定です。繁忙期には宿泊期間が1週間となる場合もあります。 交通
【大阪営業所】
OsakaMetro御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩2分 各線「新大阪駅」より徒歩9分 |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働8時間) ※お客様の営業時間などに合わせて朝や夜に訪問・移動を行なう場合があります。その場合は勤務時間を柔軟に調整可能です。 |
給与 |
月給24万1000円以上+各種手当+賞与年3回 ※上記月給額には一律支給の営業手当(月2万6000円)を含みます。 ※経験や能力などを考慮の上、決定します。 ★昨年度賞与支給実績5.3ヶ月分! 年収例
420万円(入社1年後)
500万円(入社5年後) |
休日休暇 | ■週休2日制(月8~11日) └基本的に土日休みですが、毎月第4、第5土曜日は出勤となります。 ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(12月30日~1月4日) ■夏季休暇(2日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年3回(4月・7月・12月/昨年度実績:5.3ヶ月分) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■出張手当 ■役職手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人につき:月3000円) ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■長期勤続報奨(勤続年数に応じて、リフレッシュ休暇・旅行券を贈っています) ■社員旅行 ■スキルアップ補助 └ビジネスパーソンとしてのスキルアップに関する講習を受講可能。冊子なども配布します。(任意参加) |
入社後の受け入れ体制 | \本社で基礎から研修します/ 入社後は、東京本社にて半年間の研修を行ないます。会社のことや、当社の製品について知識を深めたあとは、先輩のもとで提案や開発の方法について学んでいきましょう。工場を見学し、開発担当の方ともコミュニケーションを取りながら実務で学べます。 大阪に配属されてからは、徐々に担当を引き継いでいくイメージ。1人ひとりの経験やスキルに合わせて教えていくので、ご安心ください。 ……研修先のメンバー…… 本社の営業社員は17名。20代・30代・40代・50代・60代、と若手からベテランまでそろっている環境です。 |
一緒に働くメンバー | \和気あいあいとした雰囲気/ 大阪の営業は現在男性3名。40代と60代の社員が活躍中です。事務スタッフとも距離が近く、「さっきかわいいネコ見かけた」など他愛もない話をよくしています。食に興味がある人が多いので、「〇〇にできたお店、美味しいらしいよ」と盛り上がることも多いです。 ……先輩社員の声を紹介…… 前職は印刷系企業の営業です。「衣食住」の1つである食品関連なので、この先もなくならない安定性があると思って、入社を決めました。働いてみて、仕事の面白さも感じています。外国籍の方が日本に移り住むことや、観光客も増えている今、日本の食の魅力を伝えることにも貢献していきたいです。 |
会社名 | 平和食品工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1931年 |
代表者 | 代表取締役社長 森村 荘太郎 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 232名(2024年12月時点) |
売上高 | 62億1100万円(2024年3月期実績) 57億9200万円(2023年3月期実績) 48億7200万円(2022年3月期実績) |
事業内容 | 即席カレー・純カレー及び香辛料類・スープ類・たれ・ソース類・レトルト食品の製造及び販売 ★Instagramも更新中です! https://www.instagram.com/heiwafoods/ |
事業所 | 【本社】東京都世田谷区等々力4丁目6番1号 【大阪営業所】大阪府大阪市淀川区西中島4丁目5番27号 【東北営業所】宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3番21号 【草加工場】埼玉県草加市青柳2丁目14番6号 【坂戸工場】埼玉県坂戸市千代田5丁目4番39号 ※本社・草加工場・坂戸工場において、ISO22000を取得しています。 |
主要取引先 | ADEKA食品販売(株)、アリアケジャパン(株)、池田糖化工業(株)、岩谷産業(株)、岡常商事(株)、(株)カネカサンスパイス、キッコーマン(株)、キノエネ醤油(株)、キユーピー醸造(株)、(株)崎陽軒、(株)久世、国分グループ本社(株)、昭光通商(株)、(株)スマイル、大成ラミック(株)、高砂香料工業(株)、高瀬物産(株)、中央商工(株)、(株)ティーエフ、東亜商事(株)、東海物産(株)、東洋製缶(株)、日油(株)、日本生活協同組合連合会、日本トーカンパッケージ(株) |
主要取引先2 | 日本ピュアフード(株)、服部コーヒーフーズ(株)、ハナマルキ(株)、マルコメ(株)、(株)明治、明治フードマテリア(株)、(株)ヤグチ、ユーシーシーフーヅ(株) |
会社の沿革 | 当社の創業は昭和6年、文京区小石川で金鶏(キンケイ)というブランドの家庭用カレーを製造販売したのが始まりです。その後、渋谷区富ケ谷に工場を移し、戦後は業務用カレー分野(レストラン・集団給食用など)に進出しました。昭和43年、工場を埼玉県草加市に移し、業務用の香辛料及び調味料を製造してきました。平成15年、埼玉県坂戸市の食品工場を買収し、家庭用食品分野への進出も図っております。 |
企業ホームページ | https://www.heiwa-food.co.jp/ |
採用ホームページ | https://en-gage.net/heiwa-foods |
平和食品工業株式会社の法人営業◆業務用食品を提案/昨年度賞与5.3ヶ月分/創業94年/50年以上黒字経営/家族手当あり(1339695)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。