1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 広告・PR・SP・イベント
  7. 株式会社minima.
  8. 求人詳細

「株式会社minima./人材コーディネーター(就業後フォローまで一貫して担当)◆未経験から月給30万円~/インセンティブ有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材コーディネーター(就業後フォローまで一貫して担当)◆未経験から月給30万円~/インセンティブ有
株式会社minima.
プロ取材
東京都の本社にいらっしゃる代表取締役の齊藤さんに取材しました。SNSでの集客に強みがあるという同社。設立から間もない企業でありながら、多くの企業から依頼を受けることができていると言います。
エン転職 取材担当者
和田
取材担当者-和田
株式会社minima.
掲載期間25/01/2725/04/20

人材コーディネーター(就業後フォローまで一貫して担当)◆未経験から月給30万円~/インセンティブ有

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
人材コーディネーター(就業後フォローまで一貫して担当)◆未経験から月給30万円~/インセンティブ有イメージ1
チャットでコミュニケーションを取るからこそ、求職者からの声もダイレクトに伝わります。人の役に立っている実感が得られますよ!
あなたの未来を共に描く、キャリアの新しいステージへ。
もっと色々な経験を積みたい、でも収入も諦めたくない、そんなあなた。当社の人材コーディネーターは、キャリア・収入どちらも伸ばせる環境です。

■キャリア面談で成長をサポート!
当社では、求職者と社内メンバーの双方に対して、週1回30分~1時間のキャリア面談を必ず実施しています。これは目標設定の1on1ミーティングのような形で、個々の成長をしっかりサポートします。

■キャリアの可能性が広がります!
研修期間中は様々な業務を経験でき、人材コーディネーターとして入社しても営業、人事、経理など幅広い職種にチェンジ可能です。新規事業の立ち上げにも挑戦可能。事業の責任者も目指せます。

■充実した研修と高収入のチャンス!
入社後はビジネスマナーやSNS活用法、チャットのコミュニケーション研修を受けられます。実務をこなしながらOJTでPDCAを回し、成長を促進。未経験からでも月給30万円以上でスタートでき、ストック型の収入でしっかり稼げます。

人のサポートが自身の成長に繋がる仕事に、挑戦してみませんか。

募集要項

仕事内容
人材コーディネーター(就業後フォローまで一貫して担当)◆未経験から月給30万円~/インセンティブ有
\求職者のサポートが、収入に繋がります/
人材サービスを提供している当社。自社に登録している求職者と企業のマッチングや、就業中のフォローをお任せします。求職者の定着率がインセンティブに繋がる仕組み。人のために頑張ることで、収入という形で返ってくる仕事です。

【具体的な仕事内容】
■求人の管理
企業から必要な人材や人数をヒアリングし、求人広告を作成・管理。時には採用戦略や面接プロセスに対して改善提案を行ないます。

■求職者の面談
面談を通じて、求職者のスキルや目標をヒアリング。求人要件と求職者のスキルを照らし合わせ、最適なマッチングを提案します。

■就業サポート
面接が決まったら、履歴書や職務経歴書をチェックし、面接をサポート。採用が決定したら、契約手続きや条件交渉を行ないます。

■就業後フォロー
求職者とSNSで連絡を取り、日々の相談や悩み事をヒアリング。状況に応じてスキルや知識の向上を支援したり、企業に働き方の改善を促したり、解決方法を探り打ち手を打っていきます。

【仕事のポイント】
★感謝の言葉を多くもらいます!
求職者とのやり取りは基本SNS。「こんなことに悩んでいて」「スキルを磨きたいのだけど」など、色んな相談が寄せられます。内容に応じて動くことで「相談して良かったです!」と感謝の声をもらうことも多くあります。

★成果はきちんと収入で還元します!
仕事はチーム制で進め、個人とチームの両方に目標があります。個人には粗利の8%をインセンティブとして支給し、チームリーダーには部下の粗利の2%が支給。頑張った分きちんと稼げます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■特別な経験、スキルは問いません。

▼こんな方は歓迎します!
■正当に評価される環境で働きたい方
■人に喜ばれる仕事がしたい方
■円滑なコミュニケーションが取れる方
募集背景 \あなたの強みに応じてコア人材に育てます!/
2024年に業務プロセスの一部を一括外注する事業をメインに人材に関わるビジネスを立ち上げた当社。現在3名のコア人材が活躍していますが、案件を増やすためにより人員を増やしていく必要があります。今回将来的にそのコアメンバーとして活躍いただける方を募集。その方の強みやスキルを最大限に活かし、人材事業での専門性を高めていけるよう育成していきたいと考えています。

入社後は、知識を吸収しながら実務に挑戦。最初はパートナー企業の求職者と人手が欲しい企業を繋ぐ二次請けの案件を担当し、マッチングスキルを磨きます。その後、企業と求職者の橋渡しができるように育てていきます。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の雇用形態は契約社員、給与額は【給与欄】をご確認ください。その他の待遇は変わりありません。
勤務地・交通
東京都新宿区西新宿3-6-17新宿都庁前パレステュディオ16F
※転勤はありません。
※有楽町駅近くのサテライトオフィスでも勤務可!
★研修期間終了後、リモートワークが可能です!
交通
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩8分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
※月の残業時間は20時間以下と少なめです。
※研修期間中の勤務時間はシフト制(9時~19時の間で変動)となります。
給与 月給30万円~50万円+決算賞与年1回+各種手当
※上記金額には、固定残業代(45時間分、8万円以上)を含みます。超過分は別途支給。
※金額は経験・前職の給与を考慮。試用期間中の給与は月給22万円以上(残業なし)です。

\納得度の高いインセンティブをご用意/
【個人】粗利の8%のストック型
例/固定給与30万円+粗利100万円×8%=38万円
【チーム】粗利の2%のストック型
例/固定給与30万円+役職手当2万円+個人粗利200万円×8%+チーム粗利(部下2人の合計粗利200万円×2%)=52万円
年収例
年収360万円/入社1年目
年収487万円/入社2年目
年収662万円/入社3年目
休日休暇 \年間休日126日!/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(暦通り)
■夏季休暇(暦通り)
■GW休暇(暦通り)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 (随時)
■決算賞与 年1回(2月/個人の業績によって定める)
■交通費支給(月20000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■ストックオプション
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■副業OK
■在宅勤務、リモートワーク相談可
★社員の意見を反映させて今後どんどん福利厚生を増やしていく予定です!
入社後の流れ \未経験でも安心!充実した研修あり/
入社後は、座学とOJTを組み合わせた最大1年間のプログラムを実施。ビジネスマナーや名刺交換などの基礎スキルから、実務を通じた実践スキルまでしっかりと学べます。その後、パートナー企業の求職者を企業に紹介する仕事からスタート。慣れてきたら、直接面談して企業とマッチングさせる業務へとシフトします。

\3ヶ月~半年で独り立ち!/
独り立ちの目安は、平均して半年。SNSを活用した集客に力を入れれば、3ヶ月で達成することも可能です。もし仕事が合わないと感じたら、ジョブローテーションで新たな挑戦をすることも可能。100%希望が通ります。あなたの活躍の場が見つかりますよ!
一緒に働くメンバー \ガッツリ稼ぐのも、ゆったり稼ぐのも、自由!/
配属先となるHR事業は4名の社員が在籍しています。20代が2名、30代が2名で男女比は5:5です。仕事の進め方は個人の裁量に任せているので、土日に出勤してインセンティブをガッツリ取る人もいれば(もちろん強制ではありません)、プライベートとのメリハリをつけて働く人もいます。みんな思い思いの働き方を実現していますよ。
転職・求人情報イメージ1
週に1回30分~1時間程度のキャリア面談であなたの成長をサポート。目指しているキャリアプランを叶えるまでとことん向き合います!
転職・求人情報イメージ2
企業と求職者をマッチングするやりがいあるお仕事です!あなたの行動が未来を作ります!

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

求職者と企業のマッチングを行なっている同社。今回募集を行なうのも、相談される案件が増えているからだと言います。しかし、同社は設立から1年未満と若い会社。どのように求職者を確保しているのでしょうか。

気になってお伺いしてみると、広告運用に強みがあることが分かりました。元々同社の代表はSNS運用に知見をお持ちの方。働き手を探すのにもSNSを活用していると言います。また、自社だけではなく他社に登録している求職者のマッチングも担うことがあるそう。これは、同社と同じ業務プロセスの一部を一括外注する事業を行なう企業から依頼を受けている形となります。

そのパートナー企業もFacebook、Instagram、X、Threadsなど、SNSからの繋がりが多いのだとか。営業方法にこだわらず、時代に合わせた戦略を取っている同社。これから伸びていきそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■マッチングした人が活躍している姿が見られます。
求職者の要望を聞いて適した職場にアサインした結果、活躍している声を聞くことができます。たとえば営業現場の案件にアサインされた人材の場合「今月、売上達成できました!」などと報告をもらうことも多いのだとか。就業後もコミュニケーションを取る機会が多いからこそ、人の役に立てた実感が得られるでしょう。

■悩んでいる人の力になれる仕事です。
就業後、求職者から「職場の人間関係に悩んでいて」「こんなスキルを磨きたくて」と相談をもらうこともあります。たとえば、「自分が役に立てているのか分からない」と悩んでいた登録者。それに対し、同社の人材コーディネーターは不安に共感をした上で、「この職場での活躍を信じています」とお伝えし安心感を持ってもらいました。

その後、小さな成功体験を積むために取り組めるタスクを一緒にリストアップ。足りないスキルは研修を実施することで補いました。すると、後日「頼りにされることが増えて、仕事が楽しいです!」と連絡が来たのだとか。このように、悩んでいる人の力になれる仕事です。
厳しさ■ただ事実を伝えるだけではうまくいきません。
当たり前のことではありますが、求職者は性格も持っているスキルもそれぞれ異なるのだとか。求職者の悩みを解決するにあたり、相手の状況を踏まえたメンタルセットが求められます。たとえば、成果に結びついていなかったとしても求職者の頑張りを認めていることを伝えたり、企業からの評価を教えたり。相手のモチベーションを保ちながら解決に導く難しさを感じることがあるでしょう。

■外的要因に仕事の質が左右されます。
求職者の中には、同社ではなく別の業務プロセスの一部を一括外注する事業を行なっている会社から委託されている方もいます。その求職者とは直接連絡を取るのではなく、パートナー企業を介してコミュニケーションを取ります。そこで対応が遅れると、企業から指摘をもらってしまうこともあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■思いやりの心が持てる方
■人と話すことが好きな方
就業をサポートする求職者の方々は、「自分にあった職場が見つかるか」「職場に馴染めているか」などあらゆる不安を抱えています。そうした不安を解消するためにもまずは相手のことを肯定したり、相手の考えを踏まえて発言したりと、思いやりのあるコミュニケーションが大切です。人と話すことが好きな方は活躍しやすいでしょう。
向いていない人■SNSが苦手な方
求職者とのやり取りは主にSNSで行ないます。求職者からもチャットで連絡が来ることが多いので「SNSが苦手な方」には不向きです。

会社概要株式会社minima.

設立 2024年
代表者 代表取締役 齊藤 麗一
従業員数 4名(2024年12月時点)
売上高 1億4400万円(2025年1月期実績)
事業内容 ■HR
■PR
■広告運用
■マーケティング
■WEB制作
■営業代行
■Eラーニング動画制作
■AI開発
事業所 東京都新宿区西新宿3-6-17新宿都庁前パレステュディオ16F
企業ホームページ https://minima-co.jp/
採用ホームページ ただの仕事じゃない。仕事以上の幸せをあなたにも、周りにも 今日のあなたの仕事が、…
https://en-gage.net/minima-co_career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)
STEP3
二次面接(対面)
STEP4
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは最短2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・土日祝、夕方(19時)以降の面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・一次面接はWebにて実施します。希望者は対面実施も可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡をいたします。
面接地 東京都新宿区西新宿3-6-17新宿都庁前パレステュディオ16F
連絡先 【本社】東京都新宿区西新宿3-6-17新宿都庁前パレステュディオ16F
担当採用担当
E-MAILcontact@minima-co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、和田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。