作業スタッフ◆年休125日/賞与実績4ヶ月分/残業月平均2h/住宅・子育て手当あり/4月で創業77年の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/20 - 2025/03/16)
作業スタッフ◆年休125日/賞与実績4ヶ月分/残業月平均2h/住宅・子育て手当あり/4月で創業77年
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
基本残業なし+有休取得は遠慮なし=辞める理由なし。
「気づいたらもう定年か…!」という社員も多い当社。平均勤続年数は約12年です。それくらい長く続けられるのは、ストレスフリーに働ける環境だから。
――残業が長引かないように、ルールを設けています。
残業は基本的になく、17時に退勤可能。繁忙期だと残業が少し発生しますが、遅くとも19時15分には退勤しています。「2時間以上は残業しない」というルールのもと、簡単な作業は自動化で効率化を図っているので実現できています。
――「有休を全て消化」も、珍しくありません。
お任せするのは、手順書通りに部品を組み立てていく仕事。会社として有休取得を推奨しているので、各々の好きなタイミングで有休を取得しやすく、消化率は8割以上です。土日祝休み・年3回大型連休もあるので、趣味や家族との時間も楽しめます。
作業スタッフによくある「夜勤」「ずっと立ちながら作業」「難しい技術・専門知識が必要」というのもなし。始めやすく無理なく続けられます。
なんやかんや、「辞める理由がない会社」っていうのが一番良いと思いませんか?
募集要項
仕事内容 |
作業スタッフ◆年休125日/賞与実績4ヶ月分/残業月平均2h/住宅・子育て手当あり/4月で創業77年 『微差圧計』・『ガスタービンエンジン』の周辺機器の製造作業に携わります。
\手順書通りに組み立てる、モノづくりの仕事/ 何の部品をどんな順番で組み立てていくのかは、手順書にすべて記載されているので安心。プラモデルや家具を組み立てていく感覚と似ています。座って行なう作業が多く、何十kgと重いものを持ち運ぶような作業もほぼないため、体力的な負担も少なめ。コツコツと取り組めます!
<製品について> 1000Pa以下のごくわずかな圧力の差を正確に測れる『微差圧計』や、産業用自家発電などで利用される『ガスタービンエンジン』の周辺機器を作ります。微差圧計は製造現場など、空調が必要な設備やクリーンルームで欠かせない機器。当社のオリジナルブランド『マノスター』は業界トップクラスのシェアを誇ります。
<配属先> 希望や適性などに応じていずれかの課に配属します。 ◎1課:ガスタービンエンジン周辺機器の組み立て・検査 ◎2課:微差圧計測機器の電気関係に関わる部分の組み立て・検査 ◎3課:微差圧計測機器の機械的な動きのある部分の組み立て・検査
<具体的な仕事の流れ> ▼組み立て 治具や工具、電動ドライバー、はんだなどを使用して進めます。部品を乾燥させたり、熱を加えた後に冷却したりなど時間を置く必要のある工程も。そのため長ければ完成まで数日かかるものもあります。
▼中間検査 製造中に完成に向けて不具合がないかをチェックします。
▼完成品検査 完成したら計測器を使用して動作などを確認。傷など外観の問題もなければ出荷されます。
▼梱包作業 一部の製品は梱包まで行ないます。
<効率化の取り組み> 上記のような人の手で行なう必要がある作業以外は、ロボットによる自働化を進めています。そのため残業が発生しにくく、月平均2時間程度に抑えられています。 |
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■必須の応募資格はありません └技術・知識に関する心配は不要です!「説明書に沿ってプラモデルを組み立てる」のと似た感覚で取り組める仕事です。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
\ひとつでも当てはまる方、ぜひご応募ください/ □プライベートの時間も大切にしたい方 □安定した企業で腰を据えて働きたい方 □コツコツ進められる仕事が得意な方 □プラモデルの組み立てや細かい作業が好きな方
|
募集背景 |
<事業好調につき、体制を強化します> 1961年に業界に先駆けて微差圧計の開発に成功し、以降リーディングカンパニーとして長年にわたり実績を積み重ねてきた当社。微差圧計測機器『マノスター』は、誕生から半世紀近く経った現在でもトップクラスのシェアを獲得しています。
他の製品も含めて、現在ニーズが高まっている状況。今後は水素関連や航空・宇宙関連の分野にも進出予定なので、ますます依頼が増加する見込みです。
そこで現状の働きやすい環境を無理なく維持していくため、新たに作業スタッフを募集することになりました。定年退職者も出る予定なので、次世代を担っていただける方を迎えたいと考えています。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇に差異はありません。 |
勤務地・交通 |
交通
JR神戸線「新長田駅」より徒歩7分 阪神電鉄「西代駅」より徒歩11分
※自転車通勤OK。
|
勤務時間 |
8:15~17:00(実働8時間)
\残業は基本的にありません/ 基本的に定時で退勤しており、発生したとしても月平均2時間程度。繁忙期はもう少し残業することもありますが、会社のルール上「1日2時間以上は残業しない」と定めています。そのため、遅くとも19:15には退勤可能です。 |
給与 |
月給22万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ※残業代は別途全額支給いたします。
年収例
360万円/25歳(入社6年) 460万円/33歳(入社13年) 540万円/48歳(入社18年)
|
休日休暇 |
【年間休日125日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(10日) ■夏季休暇(9日) ■GW休暇(10日) ■年次有給休暇(時間・半日有休あり) └ほぼ全員消化しきっています!消化率は8割以上です。 ■産休・育休(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産後パパ育休制度(取得実績あり)
<しっかりとリフレッシュできる環境です!> 年間休日は125日ですが、必ず計画年休を取得していただきますので、実際的なお休みの日は年間で125日以上!また、残業も全社で減らす方向ですので、しっかりとリフレッシュし、プライベートな時間を満喫できる環境です! |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6・12月、昨年度実績4ヶ月分) ■交通費支給(月3.2万円まで)※社内規定あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■子育て手当(子1人:月3000円~1万円) ■住宅手当(月1万円~2万円)※社内規定あり ■資格取得支援制度 └会社負担ではんだ付けなど業務に必要な資格取得の研修を受講可能。そのほか、外部講習や社内研修を受講できます。 ■社員食堂 ■退職金制度 ■勤続表彰制度 ■時短勤務制度あり ■制服貸与 ■オフィス内禁煙 ■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由 ※ネイルのストーン等の装飾は異物混入を防ぐ目的で禁止 ■自転車通勤可 ■奨学金返済支援制度 ■卓球場、体育館完備 └バスケットボールやバドミントンもプレーできます。 |
教育制度 |
<教育体制> 入社後は現場でのOJTで業務の進め方を覚えます。先輩による丁寧な指導のもと、電動ドライバーやはんだ付けなどを練習。慣れてきたら、手順書に沿って製造にも挑戦。徐々にできる範囲を広げていきましょう。ひとり立ちまでは3ヶ月程度を想定。先輩は優しい人ばかりなので、分からないことは遠慮なく質問してください!
<キャリア> 入先輩社員・上司と毎月1回個人面談、3ヶ月に1回役員を交えた個人面談があります。ジョブローテーションを実施しているので、機械部門から電気部門へ、より専門的な分野や営業・資材部門 へのキャリアチェンジも可能です。「モノづくりの奥深さを知れた」「飽きずに続けられる」と好評です! |
配属部署 |
\男女ともに活躍できる職場です!/ 当社の製造部門は1~4課に分かれており、正社員63名、アルバイト・パートスタッフが8名、派遣スタッフ9名の合計80名が在籍しています。年代は20代から60代まで幅広く、男女比は半々。女性が多く活躍している部署もあります。また、ジョブローテーションにより他の部門から製造へ移ってきた社員も。
中途入社した人も多く、前職は日用品の営業、靴屋、飲食店など様々。残業の少なさや休みの取りやすさに惹かれて入社した人が多いです。育児や介護が発生しても両立しやすいため、長く勤める人が多数。平均勤続年数は約12年で、定年まで働く人もたくさんいます。 |
株式会社山本電機製作所の作業スタッフ◆年休125日/賞与実績4ヶ月分/残業月平均2h/住宅・子育て手当あり/4月で創業77年(1339276)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。