1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 東芝コンシューママーケティング株式会社の転職・求人情報
  6. フィールドエンジニア◆賞与年3回/年間休日126日/社宅完備/資格取得支援ありの転職・求人情報(掲載終了)
東芝コンシューママーケティング株式会社
掲載終了

東芝コンシューママーケティング株式会社フィールドエンジニア◆賞与年3回/年間休日126日/社宅完備/資格取得支援あり(1338980)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

東芝コンシューママーケティング株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

サービスエンジニアの現在掲載中の転職・求人情報

フィールドエンジニア◆賞与年3回/年間休日126日/社宅完備/資格取得支援ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/16 - 2025/02/26)

フィールドエンジニア◆賞与年3回/年間休日126日/社宅完備/資格取得支援あり
正社員職種未経験OK業種未経験OK
2ヶ月の研修と126日の休日で、安心できる第一歩を。
\未経験でも半年間の研修で、安心!/
「なぜ冷房が冷えるのか」から学べる2ヶ月の研修からスタート。実際に家電を分解して、内部のしくみを覚えられる技術研修もあります!現場デビュー後3ヶ月間は先輩に同行。修理だけでなく、お客様とのやり取りを実際に見ながら学んでいけます。

\頼りになる先輩と一緒で、安心!/
気さくな先輩ばかりだから、わからないことも質問しやすい環境。みんな率先して教えてくれるので安心してくださいね。先輩たちは20~40代が中心で、営業、家電販売員、飲食業など未経験から始めたメンバーも活躍しています。

\ずっと続けられる環境で、安心!/
年間休日は126日で、毎週日曜日が休みのシフト制です。有休も取得しやすく、2年目からなんと24日も付与。ほかにも年3回の賞与、社宅、グループ保険制度など、手厚い待遇で「家族に安心してもらえた」という人も多いですよ。

身につけた技術で、直接「ありがとう」をいただけるこの仕事。“イチから長く続けられる”安心感を、あなたも叶えませんか?

募集要項

仕事内容
フィールドエンジニア◆賞与年3回/年間休日126日/社宅完備/資格取得支援あり
お客様宅を訪問し、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、クリーナー、レンジなど、東芝生活家電の修理・メンテナンスをお任せします。入社後はOJTを含む約半年間の研修期間を設けているため、未経験の方も安心です。

<具体的な仕事内容>
・修理対応
・製品の使い方や注意点をお伝えするアフターサポート

<仕事の流れ>
▼9:00 出勤・準備(電話連絡、使用する部品の手配など)
▼10:00 訪問・修理 ※平均1~2件
▼12:00 昼休憩
▼13:00 訪問・修理 ※平均3~4件
▼17:15 帰社・事務処理(当日の完了報告など)
▼17:30 退勤

◎1日の訪問件数は、平均して5~6件ほど。そのうち1~2件ほどが、経年劣化での不調や長期間の使用による故障が原因のものです。
◎1件あたり約45分のペースでまわるイメージです。

<2ヶ月間の導入研修あり>
入社後は、まず工具の使い方や製品知識、お客様との接し方など基礎的なことからお教えします。修理の手順や電圧測定の方法など、実際の作業についても順を追って覚えていきましょう。その後はいろいろな先輩社員に同行し、生きたスキルやちょっとしたコツも目で見て学べます。

\現場デビュー後も安心が続く/
約半年間の研修を終えたら、ついにひとり立ち。といっても、不安に思う必要はありません。マニュアルも整っていますし、年間3~4回の技術研修や新商品情報の共有を実施しています。適宜知識をブラッシュアップしたり、より専門的な技術を習得できたりする環境です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)

◎スキルや経験は不問。意欲・人物重視の採用です!

<歓迎する経験・スキル>
・電気工事士などの資格
・フィールドエンジニア職の経験
・学生時代に電気・機械系の勉強をされていた方
・営業や販売サービスなどの実務経験(業界不問)
・家電製品における何らかのエンジニア経験(ジャンル・年数不問)

\こんな方、ぜひご応募を!/
□機械いじりが好きな方
□コミュニケーションに自信がある方
□誰かの助けになりたい方
□電気・機械工学を学んだ経験をお持ちの方
募集背景 \20名以上の積極採用!/
東芝ライフスタイルグループの一員として、日本国内の東芝生活家電製品のセールス&マーケティングや家電修理サービスを手がける当社。お客様の暮らしに寄り添い、安心・快適かつ便利な生活をサポートしてきました。お客様に最も近いところで東芝ライフスタイルブランドの信頼を支える存在であることを自覚し、最新技術に基づく高品質な接客対応を心がけています。

今後もお客様一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスを幅広く提供していくため、このたび組織体制強化に向けた増員募集を行ないます。
雇用形態
正社員

※試用期間2ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・三重・岐阜・大阪・京都・兵庫を中心とした全国67箇所の各拠点

◎希望や通勤のしやすさを考慮して決定します。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間45分・休憩45分)

◎平均残業時間は月20時間程度です。季節により月10~40時間程度と異なります。
給与 月給18万4500円~26万9500円+各種手当+賞与年3回
※経験や能力などを考慮の上、給与額を決定します。
※固定残業代は含みません。時間外手当は全額支給します。
年収例
27歳・入社5年/年収500万円(月収27万円)
41歳・入社13年/年収650万円(月収35万円)
休日休暇 \年間休日126日/
■週休2日制(日曜日は必ず休み・他シフト制/月6日~14日休み/各サービスステーションのカレンダーによる)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社月に応じて付与/2年目以降24日)
■介護休暇
■看護休暇
■赴任休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■生理休暇
■妊娠保護休暇
■配偶者出産休暇
└社員の配偶者が出産したとき/継続または分割して5日の休暇を付与
■ステップアップ休暇
└入社10年目以降/5年ごとに最大10日特別付与
■ワイドプラン休暇
└毎年の有給休暇から休暇を積立/最大20日間付与

◎5日以上の連続休暇取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給(年1回)
■賞与(7月、12月、3月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■社宅完備・引越費用全額会社負担
■フィールドエンジニア手当
■資格取得支援制度(下記参照)
└試験費用を会社から支給
■退職金制度
■確定拠出型年金
■財形貯蓄制度
■時短勤務制度
■グループ保険制度
└せいめい保障、せいかつ保障、団体傷害、自動車、火災
■団体定期保険
■一般生命保険団体割引
■語学支援制度
■車両貸与
■屋内及び車両禁煙
■情報端末支給
■工具・修理部品支給
■制服(上着・安全靴)貸与

\さまざまなスキルアップを支援します!/
電気工事士(1種・2種) ◎2種は社内で実技講習会を実施!
ガス溶接技能講習修了者
冷媒回収技術者
低圧電気取扱業務
高圧ガス製造保安責任者(1種・2種・3種)
冷媒フロン取扱技術者(1種・2種)
家電製品エンジニア
家電製品アドバイザー など
入社後の流れ \ゼロから学ぶ研修で、未経験でも安心/
まずは2ヶ月間の研修にて、必要な技術やお客様との接し方などを学びます。家電製品を分解して内部のしくみを覚える技術研修もあるので、細かな知識・技術もカバーできるんです。工具の使い方や電圧測定・接続子の圧着といった作業スキルの基本から、高圧ガスを使っている家電製品を取り扱う際の注意点まで、幅広くあなたをサポートします!

現場デビュー後の3ヶ月間は、先輩社員に同行してOJT形式で実務を学びます。お客様とのコミュニケーションや対応を、実際に見学しながら覚えていきましょう。約半年間の充実した研修期間を設けているため、未経験の方でも安心してデビューできますよ。
先輩の声 「未経験からでも着実にスキルアップできます」(前職:飲食店勤務)
入社時もひとり立ち後も、研修が充実しています。家電などの新商品の知識をフラッシュアップできるので、ありがたいですね。会社の研修や費用負担で「電気工事士1種・2種」「ガス溶接技能講習修了者」「冷媒回収技術者」などを取得できて、キャリアアップも目指せますよ。

「お客様の”ありがとう”がやりがいになります」(前職:点検業務)
嬉しいのは、やはり自分の技術で人の役に立てることです。数年前、洗濯機の修理で伺ったお宅のお子さんが、折り紙をプレゼントしてくれたことがありました。当時はすごく感動して、今でも事務所に飾っています。

会社概要東芝コンシューママーケティング株式会社

会社名 東芝コンシューママーケティング株式会社
設立 1953年
代表者 代表取締役社長 鈴木 新吾
資本金 1億円
従業員数 1200名
事業内容 ■家電製品の販売、修理、修理部品の販売
■電気機械器具の取付工事の設計及び施工
■冷房機器及び冷凍機器の修理による高圧ガスの販売
■電気工事及び電気通信工事の設計及び施工
■前各号の附帯または関連事業
事業所 ■本社
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー 9~11階(総合受付9階)

■事業所
本店
出張修理拠点(67拠点)
持込修理拠点(2拠点)
部品センター(2拠点)
企業ホームページ https://www.toshiba-tcm.co.jp/
個人名の表記について
「東芝コンシューママーケティング株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!