動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
株式会社サニックス仙台は、東北の物流・トラック輸送を支えている企業。2018年にできた新しい会社ですが、前身であるパプコグループの会社は1970年代の創業と歴史は古く、東北で有数の架装実績があるとか。同社はその技術やノウハウを継承しています。取引先はトラック業界で名だたる大手企業が多いこともあり、架装実績や経験、技術は東北でもトップクラスを誇る安定企業です。
競合となる大手には対応しづらい細かい注文にも丁寧に応じ、仕上げまでスピーディーに対応。また、個別の小さなところでは対応が難しいことも、工場での一括作業で難なくこなせるところが強みだそうです。独自の技術やノウハウを身につけて、東北の物流を支える仕事に関われることは、大きな魅力と言えます。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい自分が架装を手掛けたトラックを見たときは、とても嬉しいそうです。実際にトラックが走る姿から「東北の物流を支えている」という実感がわき、次の仕事のやりがいにつながります。また、できることが増えていく事が目に見えてわかるので自分の成長を実感できるというやりがいもあるそうです。
厳しさ架装作業は技術的に難しいものもあるので、覚えるまでが大変だそうです。地道な努力と忍耐は必要不可欠。仕事の速さや要領を求められたり、力仕事もあったりします。未経験だとできることが少ない中でのスタートとなるので、自ら学んでいく姿勢がとても大切になります。
この仕事の向き&不向き
向いている人モノづくりが好きな人、車関係が好きな人はもちろん、コツコツ・黙々と作業に取り組める人もこの仕事に向いています。周りの先輩とのチームワークも大切になってくるのでコミュニケーションをとる事が好きな人にも向いています。
向いていない人仕事に対して受け身型の人は、この仕事に向いていません。また、地道にコツコツと作業を進めていくので、華やかな世界を目指している人も厳しいでしょう。