1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 運輸・交通・物流・倉庫
  6. 物流・倉庫
  7. 杉並交通第二株式会社
  8. 求人詳細

「杉並交通第二株式会社/タクシードライバー(未経験歓迎)◆初乗務後は月給30万円スタート/平均月収43万円/隔日勤務」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

タクシードライバー(未経験歓迎)◆初乗務後は月給30万円スタート/平均月収43万円/隔日勤務
杉並交通第二株式会社
もうすぐ掲載終了(2025/3/19)
プロ取材
本社で働く採用担当の方に取材しました。1961年に設立し、2016年にタクシー事業を分社化されたという同社。本社のある杉並区のお客様から長きにわたり親しまれる同社では、利用者が増え続けているそうです。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
杉並交通第二株式会社掲載終了間近
掲載期間25/01/2325/03/19

タクシードライバー(未経験歓迎)◆初乗務後は月給30万円スタート/平均月収43万円/隔日勤務

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
タクシードライバー(未経験歓迎)◆初乗務後は月給30万円スタート/平均月収43万円/隔日勤務イメージ1
当社は都内最大級のタクシー事業協同組合「東京無線グループ」の一員。中でも常に売上・稼働率共にトップクラスの実績を保持しています!
月収50万円に未経験から届く仕組みを、一挙公開!
当社の平均月収は43万円。売上に応じた歩合給で収入UPを狙えます。実際に元販売員・事務員・警備員など、未経験入社者の年収も倍近くに。その仕組みとは……

【その1】無線配車回数が都内トップクラス!
当社の所属する「東京無線グループ」の無線配車回数は、月間70万回以上。競合と比べても実績は段違いです。無線配車の利用者は長距離利用のケースが多く、効率的に稼げます!

【その2】お客様探しに困らない!
タクシーチケットの契約を約7800社と結んでおり、都内約10ヶ所に専用乗り場もあるため乗客を獲得しやすいのが魅力。タクシー配車アプリ『GO』での依頼も多く、配車が簡単になったことでタクシーの利用者自体も増えていて安心です!

第二種免許は入社後に取得できるのでご安心を。免許取得期間や講習期間も、日給8000円~2万円を支給します。定期ミーティングや勉強会、振り返り研修などで業務の不安を解消し、継続的に稼ぐためのノウハウも身に付けられますよ!

普通自動車免許ひとつで収入を上げるチャンスを、あなたも手にしませんか?

募集要項

仕事内容
タクシードライバー(未経験歓迎)◆初乗務後は月給30万円スタート/平均月収43万円/隔日勤務
東京23区・武蔵野市を中心に乗務。入社後に二種免許を取得し、手厚い研修を経て一人前を目指せます。走るエリアや休憩時間、予約のとり方を柔軟に選択できるため、効率的に働けます。

【お客様を見付けやすい!】
業界大手の「東京無線グループ」では月間70万回以上の無線配車実績があります。中でもトップクラスの売上・稼働率を保持しているのが当社です。提携企業や配車アプリ『GO』からの予約が多く、専用乗り場も約10ヶ所あるのでお客様探しに困りません。

【安定した売上を見込める運行スタイルです!】
道を走りながらお客様を探す「流し営業」が中心。終電前などの依頼が増える時間などは、当グループ専用乗り場でお客様をお待ちすることも。料金を後払いできる「タクシーチケット契約」を約7800社(テレビ局やメディア企業など)と結んでいて、依頼は絶えません。

【乗務員デビューまでは最大2ヶ月の研修あり!】
▼新宿区内で「東京無線講習」(5日間/無線配車・接客方法などを勉強)

▼江東区の南砂で「東京タクシーセンター講習」(3日間)

▼第二種運転免許を取得(最短8日間 ※合格率100%)

▼杉並区の本社で社内研修(経営理念・車載機器の扱い方を学習)

▼同乗研修(先輩ドライバーが隣に座ってアドバイス)

▼乗務スタート!

【デビュー後も安心のフォロー体制あり!】
ミーティングや勉強会、振り返り研修などを通して、気になることをすぐに解決できます。周りの先輩も面倒見がいい人ばかりなので、質問があればいつでも声をかけてくださいね!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<必須要件>
普通自動車免許を取得後1年以上の方(AT限定可)

★第二種運転免許は入社後に取得可能です!(合格率100%)
★免許取得のための教習所通学費用は、会社で全額負担します!

\こんな方にピッタリです/
□未経験から収入UPを目指したい
□自由度の高い働き方を求めている
□稼ぎやすい仕組みのある環境を選びたい
□大手グループで活躍したい
募集背景 \事業基盤強化のため、5名以上の積極採用!/
杉並区に根差し、古くから近隣のお客様に親しまれてきた当社。全68社、総車両数5048台を誇る「東京無線グループ」の中で常に売上・稼働率共にトップクラスの実績を守っています。

渋谷や新宿にも至近の恵まれた好立地で、グループ企業との関連もあり、お客様は増え続けている状態。今後もより良いサービスを提供するため、ドライバーを増員する運びとなりました。
雇用形態
正社員

6ヶ月の試用期間があります。

<未経験者の場合は、最大2ヶ月間の講習期間あり>
※二種免許取得前後の講習期間(最大2ヶ月)は日給8000円(最低賃金以上を必ず支給)。
※講習期間は実働4時間(9:00~14:00)または実働7時間(9:00~17:00)です。
※2ヶ月のうち免許取得期間(最短8日間)は日給2万円を支給。
※講習期間明けの半年間は、月給30万円の給与保証あり(皆勤等条件あり)。
勤務地・交通
本社/東京都杉並区高井戸東3-36-16
★転居を伴う転勤はありません!
交通
京王井の頭線「浜田山駅」「高井戸駅」より徒歩8分
★車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)
勤務時間 <シフト制>
隔日勤務/月12乗務
└1乗務につき実働15時間(休憩3時間~)

※1ヶ月単位の変形労働時間制/週40h以内
※講習期間は実働4時間(9:00~14:00)または実働7時間(9:00~17:00)です。

★残業ほぼなし。
★勤務日数・時間の調整も可能。

<シフト例>
8:00~翌2:00
給与 <初乗務後6ヶ月間>
月給30万円+歩合

<経験者もしくは、初乗務後7ヶ月目以降の未経験者>
月給24万2000円+歩合

※二種免許取得前後の講習期間(最大2ヶ月)は日給8000円です(最低賃金以上を必ず支給)。
※2ヶ月のうち免許取得期間(最短8日間)は日給2万円を支給。

\収入UPを目指せる/
★平均月収は43万円!
★月収50万円以上のドライバーが1/4以上(2025年1月実績)

※1乗務30~35回の送迎、250km~300kmの走行(月間400回前後、3500km)で【月収53万円】に到達する目安です。
年収例
\初年度から年収800万円を超える人も!/
600万円/47歳・入社1年目
670万円/53歳・入社1年目
580万円/35歳・入社6年目
休日休暇 <週3~4回の勤務です >
月6~8日(シフト制)

※明け休み(出勤の翌日~次の出勤日までの丸一日休み)が月平均12回あります。
└年間だと実質200日以上がお休みに!

★事前申請をすれば、公休と明番を組み合わせて連休も可能!
★通常シフトでも月1度3連休があります!

■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■残業手当(全額支給)
■乗務手当
■公出手当

<その他制度>
■退職金制度
■歩合制 ★最高歩合率63%(業界最高レベルの水準)
■資格取得支援制度 ★免許取得のための教習所通学費用は、会社で全額負担します!
└その他:東京シティガイド検定、東京観光タクシードライバー認定など
■個室寮あり
■仮眠室・休憩室・シャワールーム
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■入社祝金支給(経験者向け)
■運転者適性診断所
■保育園完備
■保養施設国内25ヶ所
■社内禁煙
■車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)
■売上の足切りなし
■欠勤控除なし
■TSUTAYA社員割引
■健康診断年2回
■制服貸与
■慶弔見舞金
■カード手数料なし
■研修制度(未経験者向け/乗務デビュー後の振り返り)
■定年後、再雇用制度あり
一緒に働く仲間 <前職・性別・年代までさまざまな社員が活躍中>
ドライバ―として働くのは190名。うち女性は4名で、そのほかは男性社員です。全員が中途入社で、20代~70代まで幅広い年代の社員が活躍中。アルバイト経験しかなかった社員や、元自営業の社員など色々なメンバーが働いています。

<こんな志望動機で入社した方がいます!>
□収入を増やしたい!
□まとまった休みが欲しい!
□自由度高く働ける環境がいい!

★クラブ活動で「野球・囲碁・将棋の同好会」などもあり、社内交流も大切にできます!
先輩社員にインタビュー! 【Q. この仕事を選んだ理由は?】
ファミレスで店長をしていたんですが、自分のペースで働ける仕事がしたくてタクシードライバーに興味を持ちました。この会社では休日を小分けにしたりまとめて取ったり調整できるほか、残業がない分1.5倍くらい自分の時間も増えたのが嬉しかったです。(中途入社3年目・Kさん)

【Q. ズバリ、この会社の魅力は?】
稼げるという一言に尽きますね。ミュージシャンだった頃は、年収だと350万円位で。今は倍近く稼げています。お休みも前職よりずっと多いです。数年前に子どもが生まれたんですが、家事も育児を分担する余裕ができました。(中途入社5年目・Mさん)
転職・求人情報イメージ1
人気車種『TOYOTA ジャパンタクシー』で乗務デビューできます!お客様だけでなく、あなたも快適に過ごせる車内環境です。
転職・求人情報イメージ2
先輩ドライバーの9割が未経験入社しています。0からのスタートで、月収80万円~90万円以上を目指すのも夢ではありません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1961年に設立し、2016年にタクシー事業を分社化されたという同社。杉並区に根差し、近隣のお客様から長きにわたり親しまれています。社員に歩合給をたっぷり還元してもらえる背景には、グループ会社の盤石な基盤がありました。

タクシー事業以外に、グループ会社では役員やエグゼクティブ向けの「ハイヤー事業」、障がい者や要介護者向けの「福祉輸送」、福祉事業、運転者適正診断所、保育園、TSUTAYA運営など、事業を複数展開しているのだそう。ニーズや市場の変化にも的確に対応し、安定した収益を上げています。

こうした利益をもとに、独自の研修制度や資格支援制度を充実させているのも魅力。福利厚生も豊富で、クラブ活動なども実施しているといいます。

待遇や制度、基盤ともに整った同社であれば、未経験の方も確かに安心して入社できそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎ゲーム感覚で売上UPを楽しめます。
都内約10ヶ所の専用乗り場があり、グループ全体で月間70万回以上の無線配車実績を記録、全国7800社以上の法人ともチケット契約を結んでいる……などなど、同社には利用者を獲得しやすい仕組みが豊富。未経験からでも高収入を目指せて、1/4以上の社員が月収50万円以上に到達しているのだとか。トップクラスの社員は月収80~90万円以上を稼いだ実績もあるそうです。経験を積むにつれ効率良く稼ぐための勘も養われるため、モチベーション高く働けるでしょう。

◎運転そのものや、利用者との会話も楽しめます。
東京23区を中心に、さまざまなエリアの運転を楽しめます。営業ルートは決まっていないため、日々いろいろな景色を楽しめるのがポイント。利用者の層も幅広く、若者から高齢者まで色々な方とのコミュニケーションをとります。ときには運転エリアにあるグルメの話で盛り上がることもあるそうです。
厳しさ△利用者から厳しい言葉をかけられることも。
道が複雑な都内では、ルートを覚えて運転に慣れるまでは苦労するといいます。ベテラン社員でも分からない道を指定されることもありますが、利用者によっては「ドライバーなのに道が分からない」という事実に腹を立てられることもあるそう。特に未経験からドライバーデビューする方は不安を感じるかもしれません。

△拘束時間が長く、疲れがたまることも。
隔日勤務ですが、1度の乗務は15時間と長め。社内で座り続けることや、運転し続けることへの体力的負担を感じる可能性があります。また、月収50万円以上に到達するためには1日250km以上の距離を走行する必要があるため、継続して一定の収入を稼ぐ苦労を感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎利用者に合わせたコミュニケーションを取れる方
利用者は、年齢・性別・国籍ともにさまざま。幅広い層の利用者に気持ちよくタクシーを利用してもらうためには、相手の立場から物事を考えることが大切です。高齢者の方であれば乗り降りの際につまずかないように気づかったり、外国の方であれば翻訳アプリを使ってスムーズなコミュニケーションを意識したり、相手に合わせられる方であれば活躍しやすいでしょう。
向いていない人△自己管理が苦手な方
休憩時間や運転するエリアなどは自由ですが、分別ある行動が求められます。効率を意識した運転ができなければ成果は上げづらくなりますし、接客マナーが悪ければ会社の評判が下がり、自分も利用者を集めにくくなる可能性も。自律できない方には向きません。

会社概要杉並交通第二株式会社

設立 1961年
代表者 代表取締役社長 吉田 正幸
資本金 1000万円
従業員数 205名(2024年11月時点)
売上高 1億3024万円(2023年4月期実績)
1億1623万円(2022年4月期実績)
9500万円(2021年4月期実績)
事業内容 1.旅客自動車運送業
2.貨物自動車運送業
3.車両の運行管理及び保守・点検業務
4.自動車の販売及び修理
5.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
6.前各号に附帯する一切の業務
事業所 本社/東京都杉並区高井戸東3-36-16
企業ホームページ https://www.sugikho.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1~2週間の予定。
■ご応募から2週間~3週間以内のご入社が可能です。
■土日祝の面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただきありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社/東京都杉並区高井戸東3-36-16
連絡先 本社/東京都杉並区高井戸東3-36-16
担当採用担当
TEL03-3332-2345
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/3/19まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。