1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. コンサルティング
  6. 専門コンサルタント
  7. 株式会社ブリックス
  8. 求人詳細

「株式会社ブリックス/法人営業(未経験歓迎)◆「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是に知識習得や社員教育に注力」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業(未経験歓迎)◆「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是に知識習得や社員教育に注力
株式会社ブリックス
もうすぐ掲載終了(2025/4/23)
プロ取材
大阪市中央区のオフィスを訪問し、代表の宇野さんと採用担当の田中さんに取材。コンサルティング営業の仕事について詳しくお聞きしました。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
株式会社ブリックス掲載終了間近
掲載期間25/02/2725/04/23

法人営業(未経験歓迎)◆「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是に知識習得や社員教育に注力

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
法人営業(未経験歓迎)◆「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是に知識習得や社員教育に注力イメージ1
社員みんなであなたの成長をしっかりバックアップします。未経験の方も、安心して挑戦してください。
倒産や離職を防ぐ、運送業界の砦に。
■2024年問題に歯止めをかける存在。
運送業界の働き方改革のため、労働時間が制限される「2024年問題」。業界を良くするはずの法律が、残業できないことで従業員の収入が減り、離職につながることも。売上が減り倒産に追いやられる企業が、過去20年で最多とのこと。それらを食い止めるのが、当社のミッションです。

■運送業界に特化したコンサルのプロ。
「未払いの残業代があるかも…」「就業規則をどう変えたらいいか…」などの経営者の悩みに寄り添い、培ってきた運行のデータ分析やノウハウを活かし、形式的ではなく実際の状況にあわせてご提案。「◎◎さんが背中を押してくれたから、改善に踏み切れました」と感謝されることも多いです。

■全社員が未経験スタートなのでご安心を。
「運送業界とは?」という基礎から、習熟度に合わせた個別カリキュラムを用意。最大6ヶ月の手厚い研修に加え、先輩のバックアップでプロの道へと着実に歩める環境です。未経験の方も心配無用です。

――近い未来、あなたの提案が運送業界を守ります。

募集要項

仕事内容
法人営業(未経験歓迎)◆「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是に知識習得や社員教育に注力
運送業界の経営者が直面している課題の解決を行います。セミナー参加企業様もしくは顧問先の企業様のご紹介よりアポイントを獲得し、成約に向けて商談をします。

研修から成約の流れをご紹介します!

1. 入社~入社1ヶ月
・まずは座学とOJTで運送業界の専門知識を学ぶ
 座学でインプットしたことを現場でアウトプットできるよう、チームメンバーがサポート!!わからないことがあれば、いつでも何でも聞ける環境があります。

2. 入社2ヶ月~入社3ヶ月
・チーム内の上司・先輩へ同行し、営業現場での実践研修。
 一定の知識が習得できたら、営業現場へ同行。入社後3ヶ月を目途に、既存の顧問先へお1人で訪問できるように研修を進めていきます。

3. いざ現場へ!
・既存の顧問先様に対して、分析データを用いて運行内容の説明を行い、改善指導を実施。
 ルールを基に違反箇所の改善策を提案し、適法な労働環境へ導いて下さい。

4. 実績はセミナーや顧問先企業様のご紹介から!
 当社主催のセミナーを月に3~4回開催。内容は『2024年問題』や『未払い残業代請求対策』等、運送会社が直面する課題について。1回の参加数は約30社前後と多く、参加企業様との商談はニーズが高まった状態のため、スムーズにご契約いただけることが多いです。

<知りたい!Q&A>

【Q】改善指導とは具体的にどんな指導?
運行時間を規定時間内に収めてもらうことや、デジタコという時間管理用の機器を正確に操作してもらうなどの提案をします。ドライバーさんを集めて勉強会を実施する事もあります。

【Q】顧問先と良い関係を築くポイントは?
マメな訪問、連絡のレスポンスはすぐすることが信頼関係を築くコツです。実際に「次はいつ来てもらえますか?』という連絡が入るほど、訪問を楽しみにしてくれています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
┗文字・数字の入力など、最低限のPC操作が可能な方を想定しています。
◎運送業界に関する知識、コンサルティングや営業の経験をお持ちの方は業務に活かしていただけます。
募集背景 運送会社のコンサルティングに特化し、就業規則や賃金規程の見直しから労働時間の管理、最適化まで幅広く手掛けている当社。関西圏における運送会社のクライアント数では、業界トップクラスの実績を誇ります。運送会社が必要としている支援を提供することで信頼を積み重ねた結果、前年比300%の急成長を実現。今まさに勢いに乗っている状況です。
2023年7月には、名古屋市に新営業所をオープン。また、2023年10月には香川県にも営業所をオープンしており、今後も全国の各エリアへ営業所を開設予定です。
そして2027年までに売上8億円を目指しています。その実現のために、共に成長していただける新たな仲間を募集いたします。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
◆本社/大阪府大阪市中央区内本町1-2-15 谷四スクエアビル
◆名古屋営業所/愛知県名古屋市千種区穂波町1-2
◆高松営業所/香川県高松市鍛冶屋町7-4

★いずれの営業所も、入社後3ヶ月は本社での研修を予定しています。研修場所については、面接時に相談可です。
★試用期間6ヶ月中、3ヶ月が研修です。また、その間の待遇に変更はございません。

◎転勤はありません!
交通
◆本社/大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」より徒歩1分
※3番出口から降りてすぐに事務所があります。
◆名古屋営業所/名古屋市営地下鉄東山線「本山駅」より徒歩5分
◆高松営業所/JR予讃線「高松駅」より徒歩14分、琴電琴平線「瓦町駅」より徒歩10分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
◎残業は月平均20時間以下です。
給与 月給26万円~35万円
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※上記金額には20時間分・3万円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした 場合は、追加支給いたします。

★新規開拓をした場合インセンティブあり
◆コンサルティング・インセンティブ/受注時に支給
 労務対策コンサル(100万円)受注→10%の10万円を支給
◆顧問インセンティブ/最長2年間継続して支給
 月払いの顧問契約(6万円)受注→10%の6000円を毎月支給
年収例
1010万円/入社3年目(月給35万円+インセンティブ)
710万円/入社2年目(月給32万円+インセンティブ)
600万円/入社1年目(月給29万円+インセンティブ)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10日/半年後より付与)
◎有休は半日から取得できるのでお子さんの授業参観に参加するなど自由に使ってください。
■産前・産後・育児休暇
◎5日以上の連続休暇取得が可能です。

年次有給休暇は年度初めに計画し取得しています。育児・介護離職の無い様、時短勤務や勤務時間の変更、正社員からパートへの変更及び正社員への復帰、子供の学校行事などは優先的に休めるなど家庭と仕事を両立出来る制度など、法令より手厚い制度です。
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業代超過分を追加支給)
■役職手当
■退職金あり
■インセンティブ
■オフィス内禁煙
■社員旅行
■出産・育児支援制度
■食事会(会社が主催して誕生日などをお祝いします)
■結婚祝い金制度あり
■iDeCo(イデコ・企業型確定拠出年金)制度あり ※会社で一部補助
■フリードリンクあり
■法人会員:マリントピア・リゾート
■各種クラブ活動
■社内イベント/懇親会、ボウリング大会
教育制度・評価制度 <教育制度>
社員には成長してもらう為の教育・研修制度を充実させています。先輩コンサルタントや幹部社員によるコンサルタントとしての技術、専門知識の習得教育。外部の教育コンサルティング会社のプログラムを1年で2回、社内研修(1回2日間)として導入。会社のリゾート施設でのオリエンテーション&研修。モチベーションを高める社内研修など働き甲斐と成長を支援する充実した研修制度により稼ぐ能力が付いていきます。

<評価制度>
キャリアアップしたい社員には能力・実績が評価される制度があります。入社1年数か月で主任、2年目で係長に昇進した社員も多くいます。主任手当2万円、係長手当6万円と能力・実績は高く評価されます。
全員が未経験入社 全ての社員が入社時点では全くの未経験でした。そのため入社時に「何もわからない」という状態でも全く心配いりません。入社後は業界に関する知識の勉強会や、習熟スピードに合わせて個別カリキュラムも用意をしています。初めは同行訪問を重ねながら実践知識を身に着けるため、早期に活躍することも可能です。「チャレンジしてみたい」「成長をしたい」という気持ちがあれば、先輩社員が最大限バックアップをするので、安心して第一歩を踏み出してくださいね。
転職・求人情報イメージ1
月に一度、企業様へ訪問。様々な課題に耳を傾け、寄り添った提案を行います。
転職・求人情報イメージ2
社内研修はもちろん、外部企業による研修など、充実の教育体制でお迎えします。専門知識がしっかり学べ、自己成長に繋げられる環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

宇野代表に会社設立の経緯を伺ったところ、元々勤めていた大手運送会社のときに、運送業界の持つ大きな問題を目の当たりにしたことがきっかけだったそう。「運送業界では多重下請け構造が大きな問題。実際の運送実務を担っている中小零細の運送会社が得られる運収は、元請けの1/3しかないとも言われています。結果的に収入を得るために運送回数が増え、それが長時間労働の元になっている。そして2024年4月からの働き方改革法案によりドライバーの労働時間上限が課せられることで、倒産する会社も増えることが考えられます。そうした孤軍奮闘している運送会社の経営者を助けること。そのために必要なものは『知識』であり、『技術』なんです。それをしっかりと社員一人ひとりが身に着けられるように支援するのが私の役目です。」「運送会社を助ける」「社員を成功させる」ことを社是にした背景を、非常に力強くそして熱く話す姿がとても印象的でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい運送業界全体の「ためになること」、そして常に「新しいこと」をしたいと考えている同社。そのために、業界に先駆けたさまざまな取り組みを行なっており、今まさに、会社として大きくなろうとしているところです。「だからこそ面白いんです」とおっしゃっていました。

「業界自体を良くしていく」というミッションのスケールは非常に大きいですが、日々取り組むのは、一つひとつの運送会社と向き合い、課題解決を支援していく業務。自社のビジョンを踏まえて業務に臨むことで顧客企業の発展に貢献し、成長していく様子を見られることが嬉しく、そして楽しいそうです。実際に顧客企業の方から、「収益が上がった!」「働き方を改善できて良かった」といった声が届くことも多いのだとか。一つひとつの顧客企業への支援を通して「業界を支えている」という実感が得られることは、仕事の大きなやりがいとなるでしょう。
厳しさ同社のさまざまな取り組みの根底には「運送業界をより良くしていきたい」という考えがあります。そのため、常に新しい情報を仕入れたり、提案をしたりすることが大切。柔軟に学び、対応していく難しさがあるとのことでした。

メイン事業であるコンサルティング業務は、柔軟かつ多角的な顧客企業の支援を行なっています。そのため、たとえば「何が何でもIT化」のように視野を狭めてしまっては、期待する結果は得られません。各運送業者にはこれまでの歩みがあり、慣れ親しんだ仕事の進め方があります。そこを「変えていきましょう」と提案していくわけですから、まずはこちらが柔軟な考えを持ち、長い目で見て支援に臨むことが必要です。「そのとき対応すれば終わり」ではなく、4年、5年…10年、15年と何年もかけて企業を支えていく根気強さが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人積極的に新しい取り組みを行ない、自社と運送業界のさらなる発展を目指している会社です。今後の成長へ向けてスタッフ一人ひとりの主体性が尊重される環境のため、自分で考えて主体的に行動できるタイプの方や、アイデアを活かして色々なことに挑戦してみたい方、成長意欲の高い方、夢や目標がある方に向いています。
向いていない人顧客企業に対して、自社システムの活用や業務の効率化などを提案する仕事です。また社内でも「効率アップのために、こんな営業方法はどうですか?」といった提案もしていってほしいとのこと。自分の意見を伝えることが苦手な方や、受け身タイプの方はミスマッチを感じやすいでしょう。

会社概要株式会社ブリックス

設立 2009年
代表者 代表取締役 宇野 栄一
資本金 980万円
従業員数 30名
売上高 2億7000万円(2024年1月期実績)
1億8000万円(2023年1月期実績)
1億2000万円(2022年1月期実績)
1億円(2021年1月期実績)
8000万円(2020年1月期実績)
事業内容 ◎荷主と運送会社のマッチングサービス「エコロジコム」の運用 
◎労働時間管理・運行時間管理及び改善指導 
◎巡回指導、労働基準監督署臨検監督、運輸支局特別・一般監査対応 
◎労務トラブル対応、労働組合対応、法律相談 
◎働き方改革・ホワイト物流・ホワイト経営認証対策 
◎社員研修等 
◎自社主催、提携先、業界団体等セミナー開催 
◎運送業に役立つ推奨機器などの販売
事業所 本社/大阪府大阪市中央区内本町1-2-15 谷四スクエアビル7階 
支社・営業所/関東支社、名古屋営業所、高松営業所
企業ホームページ https://www.brix-corp.com
採用ホームページ 株式会社ブリックス 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/brix-net_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定!
◎ご応募から内定までの期間は2週間以内を予定しています。
◎最短でご応募から1ヶ月以内の入社が可能。以降の入社も歓迎します。
◎WEB面接も実施可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-15 谷四スクエアビル7階
連絡先 〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-15 谷四スクエアビル7階
担当採用担当
TEL06-4400-7870
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/4/23まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。