- 【事業内容】
- ■石油製品、化学品、食品飲料等の貨物自動車運送 ■石油元売会社の油槽所管理・運営 ■JR各社が使用する石油製品に関する諸作業
勤務地
業種
特長
貿易、物流、購買、資材と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円 全国約139ヶ所の拠点で、石油製品等の輸送を中心とした物流サービスを展開する当社。車両の運行管理などの事務業務で、各拠点でドライバ―をサポートします。<運行管理って何?> ドライバーが負担なく運行できるようシフトなどを調整するポジションです。エネルギーを扱うドライバーが毎日無事故で、トラブルなく事務所に戻れるように管理する重要な役割を担います。 <社内外をつなぐ仕事です> 社内のドライバーはもちろん、荷主(お客様)、車両修理・点検業者、都道府県・消防(車両使用手続き)など幅広いポジションの方とやり取りします。事業所で働く社員数は数名~100名までさまざまです。 【1日の流れ】 08:30~ 出社&メールチェック ~10:00 ドライバーの業務日報を確認&お客様に輸送データを送信 10:30~ 翌日の運行可能な車両台数を確認し、お客様からのオーダー量を調整 12:00~ 昼食 13:00~ お客様からの到着予定時刻のお問合せや、追加依頼・キャンセルの対応 15:00~ 配送指示書作成(ドライバーのシフト表や納品伝票、届け先の地図を作成) 16:00~ 終業点呼(帰社したドライバーのアルコールチェック、伝票・車両の異常確認など) 17:00~ その他業務(翌日の乗務車両や出勤時間をドライバーへ連絡) 17:30 退社 <会社の将来を担う人材として育成します> まずは事業所にて現場業務を数年経験し、その後、事業所長(事業所)や支店・本社・グループ会社の管理者としてキャリアアップ。適性に合わせて従事する業務内容やキャリアアップの方法も異なります。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
★入社時点でのご経験やスキルは一切問いません! ★社会人経験10年以上の方も歓迎いたします! |
募集背景 | \後進育成に向けた増員募集です/ 個別包装せずに輸送する「陸上バルク物流業界」において、国内トップクラスのシェアを持つ当社。石油製品をはじめ高圧ガス、化学品、食品飲料など、あらゆる物流サービスを、全国約139ヶ所の拠点と約3500台の車両で展開しています。日本の経済と生活に最早欠かすことのできないエネルギーをお届けし、創業76年の中で確固たる立ち位置を築いてきました。 堅調な需要のもと安定経営を続ける当社では、長く勤める社員もたくさん。組織の若返りも兼ねて、今回バックオフィスの人員体制を強化することに。また、マネジメントへの登用も図ります。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。 |
勤務地・交通 |
全国約139ヶ所の拠点のいずれかに配属いたします。
(本社:東京都江東区冬木14-5) <北海道・東北地方> 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県 <関東地方> 東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県、静岡県 <中部地方> 富山県、石川県、福井県、愛知県、三重県 <近畿地方> 大阪府、兵庫県、和歌山県 <中国地方> 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 <四国地方> 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 <九州地方> 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 交通
配属先により異なります。
(【本社】東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩約6分) ★マイカー通勤可(本社ビル勤務者以外) |
勤務時間 | 8:30~17:30(労働時間8時間・休憩1時間) ※勤務時間例/8:30~17:30 ※月の残業時間は22時間(平均)です。 |
給与 |
月給20万円~30万円+諸手当+賞与年2回 ★経験・年齢・前職給与を考慮の上、決定します 。 ★残業代は別途、全額支給します。 年収例
(東京・名古屋・大阪地区)
450万円/30歳 480万円/35歳 530万円/40歳 |
休日休暇 | ■週休2日制(日曜+月3回以上 ※シフト制) ■祝日 ■有給休暇 ■年末年始休暇(4日) ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ※年間休日120日(2023年度実績) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月/12月 ※昨年度実績平均2ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給)※電車通勤以外の場合は、距離に応じて補助 ■残業代(全額支給) ■こども手当(子1人/月2万円 ※3万円上限) ■借上げ社宅制度(独身・単身/4万5000円~6万5000円、世帯/5万5000円~8万5000円)※賃貸のみ(金額は地域による) ■資格取得支援制度(対象となる資格を取得した際の資格取得費用を会社で負担 ※上限30万円) ■共済会(病欠時の給与補填、慶弔給付など) ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■制服貸与(事業所勤務時の作業服) |
研修内容 | \物流や事務の基礎から学べます!/ ▼新入社員基礎研修 物流の基本知識、会社の営業施策、安全制度、現場のオペレーションのノウハウなどを勉強。 ▼NDFS研修(新入社員基礎研修後) 新入社員ドライバーのオンライン研修にて、社内の安全体制やドライバーの実作業を勉強。 ★大学卒業から3年以内の方には、上記に加えて新卒社員向けの研修を実施! ★研修後もチームで仕事を進めるため、随時フォローを受けられる体制です! |
会社の魅力を先輩にインタビュー! | 入社時点では物流に関する知識がゼロに等しかった私ですが、日を追うごとに新たな知識や経験を身に付けられる環境があったことに感謝していますね。あとは「チームワークを発揮してみんなと目標達成を目指す」スタイルで、日々達成感を味わいながら働けることが新鮮です。「事故の撲滅」に向けて、今後も所員と協力しながら安全輸送に努めます。(43歳・三国事業所所長 ※取材時点) 脱炭素化が加速し需要が先細りする中で、高圧ガスや化学品、食品飲料輸送の獲得に注力する事業展開に魅力を感じました。最新のITを駆使して運行管理をする仕組みがあることにも驚き、業界大手たる所以を実感しましたね。(37歳・事業所スタッフ) |
会社名 | 株式会社ニヤクコーポレーション |
---|---|
設立 | 1948年 |
代表者 | 堀江 浩太 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 2764名(2023年12月時点) |
売上高 | 543億円(2023年6月期実績) 528億円(2022年6月期実績) 538億円(2021年6月期実績) |
事業内容 | ■石油製品、化学品、食品飲料等の貨物自動車運送 ■石油元売会社の油槽所管理・運営 ■JR各社が使用する石油製品に関する諸作業 |
事業所 | ■本社/江東区冬木14-5 ■オペレーションセンター/郡山市虎丸町6-16(NK第2ビル) ■北海道支店/苫小牧市あけぼの町5-1-16 ■東北支店/多賀城市栄3-5-7 ■関東支店/横浜市鶴見区安善町2-5-27 ■中部支店/名古屋市港区潮見町37-45 ■近畿四国支店/泉大津市臨海町2-17 ■中国支店/大竹市港町2-3-20 ■九州支店/福岡市中央区荒津1-10-5 |
企業ホームページ | https://www.niyac.co.jp/default.html |
株式会社ニヤクコーポレーションの事務系総合職(未経験可)◆トップクラスのエネルギー輸送/創業76年/借上社宅月4.5万円~8.5万円(1337579)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。