1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 鉄鋼・金属
  7. 株式会社善光商事
  8. 求人詳細

「株式会社善光商事/SE(自社・受託開発あり)◆1979年創業の専門商社/約5割が自社内プロジェクト/年間休日126日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

SE(自社・受託開発あり)◆1979年創業の専門商社/約5割が自社内プロジェクト/年間休日126日
株式会社善光商事
プロ取材
オンラインにて採用担当の増田さんに取材しました。商社としての経営基盤、大手企業と直接取引のプライム案件、自社開発システム、フォロー体制、スキル支援…など、長く腰を据えられる要素が揃った職場です!
エン転職 取材担当者
鱧谷
取材担当者-鱧谷
株式会社善光商事
掲載期間25/01/1625/04/09

SE(自社・受託開発あり)◆1979年創業の専門商社/約5割が自社内プロジェクト/年間休日126日

正社員業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
SE(自社・受託開発あり)◆1979年創業の専門商社/約5割が自社内プロジェクト/年間休日126日イメージ1
会社都合で「単価が高い案件へ」という押し付けは一切なし。どの分野・技術に関わるか、マネジメントするか否か…自由なキャリアを歩めます。
老舗商社のIT事業部で、これを「最後の転職」に。
技術発展が加速すると共に、日々変化を余儀なくされるITエンジニア。「転職」と簡単に言えど、繰り返すのは負担が大きいもの。創業45年の老舗商社発のIT事業部は、長く腰を据えて働ける環境です。

専門商社として、鉄鋼材料・化成品・機械分野・半導体・太陽光分野など、幅広い分野で事業を行なう当社。2017年、自社ERPの開発が始まりとなり、IT事業部が立ち上がりました。

手がけるプロジェクトは、商社として長年取引する大手企業から直接依頼を受けるものが多数。中にはプライム上場企業もあります。また「約5割」が自社システムや受託開発などの自社内案件で、現在自社パッケージシステムの開発も推進。自社内案件の比率も今後8割以上に高める計画です。

だからこそ、コンサルから入る最上流の経験も、自社製品の開発も、PL/PMの挑戦も…。1社で多彩な経験が積める環境。″本業”の基盤もあるから経営に不安を感じることもなく、年間休日126日、残業月10時間以下と働きやすさも万全。ぜひ老舗商社で、これを「最後の転職」にしませんか。

募集要項

仕事内容
SE(自社・受託開発あり)◆1979年創業の専門商社/約5割が自社内プロジェクト/年間休日126日
創業から40年以上商社として事業を続け、自社ERP開発など、ITソリューションの提供も行なう当社。あなたにはIT事業部にて、自社システムや受託開発など、幅広いプロジェクトに参画いただきます。要件定義~開発・運用保守まで広く関われる環境です。

□■プロジェクトについて
自社内開発(自社システム・受託開発)の案件が約半数。商社としてお付き合いのある、大手企業から直接依頼を受ける案件も多く、エンドユーザーには製造業などのプライム上場企業も。案件の分野はWeb・オープン系を中心に、制御・組み込み系の開発、インフラ構築・保守運用などさまざま。期間は半年~2、3年ほどが中心です。

◎商社:クラウド型ERPの開発(自社サービス)
◎建設:3次元空間物体システム
◎損保:事故関連システム
◎医療:製薬会社販売計画関連システム
◎生保:入出金関連システム
◎メーカー:健康診断関連システム …など

⇒ 案件ごとの人員規模は2名~20名ほど。自社内開発案件は自社メンバーのみで開発するケースがほとんどで、今後は完全な内製化を目指しています。

□■再上流から関わる面白さも味わえる!
商社としての取引先であるメーカーから、「数万件の過去見積データを手作業で検索するのが大変……」とご相談がありました。そこで、AIを活用して「データを読み込むと近いデータを表示」という検索システムを開発・導入。業務効率の向上につながり大いに感謝されました。

□■自分に合ったスキルアップの道を……
実務経験がある方も、1ヶ月間はレクチャーを行なった上で業務を開始します。その後も、定期的な勉強会を実施。外部研修やeラーニングの費用、教材費用も会社が支援。一人ひとりの目標に合った学習ができ、目標を達成すると昇給や昇格に反映されます。
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■何らかのITプロジェクトでの実務経験をお持ちの方(経験年数不問)
「システム・アプリ開発、インフラ構築・運用保守…」など、プロジェクトの分野は問いません。また「要件定義、設計、開発、テスト、運用保守…」など、担当工程も不問。経験・スキルに応じて、相談のもとで適したプロジェクトをお任せします。

▼こんな方を歓迎します!
◎上司や先輩と相談しやすい環境で働きたい。
◎エンドユーザーの顔が見える仕事がしたい。
◎1社に腰を据えつつ、仕事の幅は広げたい。
◎客先常駐だけでなく、自社内開発にも関わりたい。

※社会人経験10年以上の方も歓迎。経験や技術力について、ぜひ「Web履歴書」に詳しくご記載ください。

[使用技術・開発環境]※下記以外のスキルをお持ちの方も歓迎します。
言語/Java、C♯、VB.NET、Python、JavaScript
DB/Oracle、MySQL
他/PowerShell、AWS など
募集背景 ▼ニーズ多数につき、5名以上の積極採用!
1979年に専門商社として創業し、鉄鋼材料・化成品・機械分野・半導体・太陽光分野などに貢献してきた当社。2017年には、自社のERPを開発するためにIT事業部を立ち上げました。その後順調にエンジニア数も増加し、携わる分野や取引先を拡大して今に至ります。ニーズは多数寄せられている状況のため、より多くお応えするためにもエンジニアの増員を行なうことになりました。事業好調につき、5名以上の積極採用を計画しています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の雇用形態や待遇に差異はありません。
勤務地・交通
<転勤なし>
東京事務所/東京都中央区日本橋大伝馬町4-5 凰ビル4階・7階

※プロジェクト・配属先は相談の上、希望を考慮して決定します。
※希望するプロジェクトによっては客先勤務となります。
※プロジェクト先のエリアは、東京23区・神奈川県・千葉県・埼玉県です。

▼リモートワーク導入中です!
自社内で開発するプロジェクトの場合、週1日はテレワーク日としています(事前申請/最大週3日まで在宅勤務可)。客先勤務のプロジェクトの場合も、案件や顧客都合によりリモートワークが可能です。
交通
■東京事務所
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩2分
JR総武線快速「馬喰町駅」より徒歩7分
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩8分

※自転車通勤もOKです。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

▼残業の少ない環境づくりを推進!残業は月10時間以下です。
“残業ありき” のスケジュールは組まず、残業する場合には必ず上司に相談する仕組みです。客先勤務のプロジェクトの場合も、担当営業が働き方をきちんとフォロー。働きやすさの整備に力を入れています。
給与 年俸制 400万円~850万円
└ 12分の1を月々支給します(約33万円~約70万円)。

※上記には、月20時間分の固定残業代(3万3500円以上)を含みます。
※固定残業時間を超過して勤務した場合は、別途残業代を支給します。
※年俸額はスキルや経験を考慮して決定します。
年収例
450万円/29歳(入社2年)
550万円/33歳(入社3年)
800万円/40歳(入社5年)
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育休(取得と復帰の実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
※上記休日休暇を含め、5日以上の連休の取得も可能です。

▼フレキシブルに有休を使えます!
有休の取得率は95%。午前・午後に分けた取得も可能です。特に、お子様が小さいうちは生活に合わせたお休みを取る必要があると思いますので、柔軟にサポートしていきます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

[各種手当]
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■職能手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円)
■役職手当
■資格手当(合格時の祝金支給/応用情報技術者試験など)

[その他制度]
■外部講習費の支給(全額負担/Udemyなどのeラーニングも受講可)
■資格取得支援制度(教材購入費や受験費用など資格取得にかかる費用を会社負担)
■教育担当者向けITエンジニア育成講座
■服装自由
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■オフィス内禁煙
■退職金あり
■社員旅行
■海外研修
■時短勤務制度
■育休復帰サポート

▼明確な評価制度を設けています!
独自の目標管理シートを使い、半期に1回は上司と面談。決めた目標に向けて仕事に取り組み、達成時は昇給や昇格に反映。日頃の行動にも注目した目標を設定するので、納得度の高い評価が受けられます。
入社後の受け入れ体制 ▼「即配属」ではなくサポートします!
入社後、すぐ現場配属とはなりません。1ヶ月かけてレクチャーを行なった上で実際の業務に進んでいただきます。その間、足りない技術などがあれば学び直すことも可能です。

▼あなたらしいキャリアを歩みましょう。
「スペシャリストコース」「PMコース」の2つがあります。「年齢を重ねたらマネジメントをするもの」と決めつけることはありません。スペシャリストとして開発スキルを磨き続けることも可能で、実際に上級プログラマとして活躍する社員がいます。
一緒に働くメンバー ▼IT事業部は20~40代が活躍しています。
メンバーは26人で、営業2名・エンジニア24名という体制です。年齢層は20代9名・30代6名・40代8名・50代以上3名。20代は開発中心に取り組むメンバーが多く、30代以上になると上流工程やPM・PLの経験者もいます。

▼仲間同士で関わる場も用意!
月1回、IT事業部で帰社日を設定。各自の業務報告だけでなく、チーム対抗で頭脳ゲームを行なったり、中華やイタリアンなど毎回好きな食べ物を買って懇親会を行なったり…皆で楽しめる場を作っています。「仕事の幅広さ」と同じくらい、「会社の雰囲気」を魅力に感じて入社を決めた社員も多く、定着率は90%以上です。
転職・求人情報イメージ1
自社内開発や月1回の報告会などを通じて、多様なノウハウが蓄積されています。客先常駐が多い企業とは違った特徴です。
転職・求人情報イメージ2
技術ひと筋の人も、要件定義やマネジメントを担う人も、それぞれ「自分なりに描きたいキャリア」に向けて歩んでいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お話を伺ったのは、営業としてエンジニアのフォローにも携わる増田さん。同社ではエンジニアが安心して働ける環境づくりに注力しており、月に複数回の上長との面談はもちろん、毎月担当営業との面談も行なっているそう。

取材の中では増田さんも「実際これまで、プロジェクトの進行方法、働き方の悩み、客先での人間関係…など、たくさん相談を受けました」と話しており、必要に応じて受けた悩みは顧客にも直接伝達。問題をそのままにせず、きちんと改善を促進しているそう。

またそんな営業フォローの他にも、200種類以上ある外部セミナーの受講や資格取得補助などのスキルアップ支援、帰社日の業務共有や懇親会などのコミュニケーションの場づくり…など、さまざまな制度・仕組みを整えています。商社としての事業基盤を持ちながらも、エンジニアが安心して働ける環境も整う同社。「次の転職ありき」の転職ではなく、長く腰を据えられる職場だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■エンドユーザーに近いからこその手応えがある。
直接取引の案件も多いため、上流から関わるチャンスがあります。その場合、単に「無事に開発が終わった」という達成感だけではなく、「顧客の要望を叶えられた」「“ありがとう” と言ってもらえた」という手応えも得られるそうです。お話を聞いたエンジニアの方は「コロコロとプロジェクトが変わるよりも、お客様と近い所で話して、求めているものを形にできるとモチベーションになる」とおっしゃっていました。
厳しさ■関わる人が幅広い分、コミュニケーションの難しさも。
携わる案件によって関わる人も変わります。エンドユーザーにヒアリングをする、海外拠点の外国籍エンジニアと協力する、協力会社をはじめとした他社のエンジニアと連携する……など、関わる場面は様々です。ときには、前提となる考え方が異なる場合もあります。納期や品質を担保した仕事をするためには、根気強くコミュニケーションを取らなくてはなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■主体的に経験値を広げていきたい方
■相談しやすい環境で働きたい方
商社として安定した実績がある分、エンジニアの希望を尊重した配属が可能です。取引先も幅広く、要件定義~開発まで経験できる仕事は多彩です。よって「出来ることの幅を広げたい」と考えている方や、そのためにも相談に乗ってもらいやすい環境を求めている方に向いています。
向いていない人■「これしかやりたくない」とこだわる方
エンジニアの希望を最大限尊重する会社ですが、あまりにも小さな範囲で「この仕事しかしたくない」とこだわってしまうと、選択肢は狭まってしまうでしょう。自身の可能性を広げるためにも、柔軟に考える必要があります。

会社概要株式会社善光商事

設立 1979年
代表者 代表取締役 檀上 利洋
資本金 3500万円
従業員数 70名(2024年12月時点)
売上高 41億1775万円(2023年12月期実績)
33億514万円(2022年12月期実績)
28億8381万円(2021年12月期実績)
事業内容 ■金属加工製品の材料、機械装置、化成品の輸出入
■半導体・太陽光関連の輸出入
■IT事業(クラウド型ERPシステム開発、業務システムの受託開発、システムエンジニアリングサービス)
事業所 【本社】大阪府大阪市西区北堀江1丁目1番4号 長堀新興産ビル9F
【東京事務所】東京都中央区日本橋大伝馬町4-5 凰ビル7F
【名古屋事務所】愛知県名古屋市名東区一社3-108 オフィスクロンド5F

[海外拠点]
ZENKOH KOREA CO., LTD.(韓国・釜山市)
ZENKOH SHOJI(THAILAND) CO., LTD.(タイ・バンコク)
善光商貿(上海)有限公司(中国・上海)
企業ホームページ http://www.zenkoh.com/
採用ホームページ "商社×IT企業"ここでしか得られない経験を 複数の事業を展開し「商社」と「IT企業…
https://en-gage.net/zenkoh_career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回/一次面接はWeb面接)※19時以降の面接も可能です。
STEP3
内定!
■ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
■ご応募から2~4週間(1ヶ月以内)でのご入社が可能です。
■面接日、入社日は柔軟に対応します。応募から1ヶ月以降のご入社も歓迎します。在職中の方もご安心ください。

―――お気軽にご連絡ください!―――
応募・面接前に不安なことがある方は下記連絡先にお気軽にご連絡ください。また、体調不良などで急きょ面接に来られなくなった場合は遠慮なくご相談ください。再度日程を調整させていただきます。
応募受付方法 『エン転職』の当ページからエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 [一次面接] Web面接を実施します。
[二次面接] 東京事務所/東京都中央区日本橋大伝馬町4-5
連絡先 東京事業所/〒103‐0011 東京都中央区日本橋大伝馬町4-5 4・7階
担当採用担当
TEL03-6206-2350
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、鱧谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。