鉄道システムのエンジニア(開発・修理)◆昨年度賞与5~8ヶ月分/年間休日130日/残業月20h以下の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/09 - 2025/02/19)
鉄道システムのエンジニア(開発・修理)◆昨年度賞与5~8ヶ月分/年間休日130日/残業月20h以下
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
守っているのは、「年間200億人」の日常です。
国内で、200億人超。これは、1年で鉄道を利用した人数です。北海道から沖縄まで、人々を乗せて走り抜ける電車。その乗客の日常を守るのが、今回募集するエンジニアの仕事です。電車が安全に走る。予定通りに駅に着く。今日も日本のどこかで、日常を守っています。
たとえば、走行に関わるシステム・支援ツールのソフトウェアを開発したり。故障で返却されてきた製品の故障箇所を特定し、修理、出荷試験まで行なったりします。開発・修理するシステムは、電車の「走る」・「制御する」・「止まる」に関わるシステム。1つでも欠けると電車が動かない。そんな電車の生命線を担います。
だからこそ、きっと自分の仕事が誇らしくなるはず。特に電車がはじめて動いたときの感動や、故障が直ったときの達成感は、なかなか味わえるものではないでしょう。
――三菱電機の協力会社として、全国の鉄道システムの開発・品質管理を手がけてきたアネックス。この度、新しい仲間をお迎えします。
募集要項
仕事内容 |
鉄道システムのエンジニア(開発・修理)◆昨年度賞与5~8ヶ月分/年間休日130日/残業月20h以下 鉄道システムのソフトウェアの開発や、故障解析・修理などを行なう仕事です。希望や適性に応じて、お任せする業務を決定します。
――鉄道システムの例―― ◆VVVF/CI制御装置…電車・貨物車・新幹線のモーターを制御する装置 ◆ブレーキ制御装置…電車を安全に止める装置 ◆補助電源装置…高圧電源を低圧電源に変換し、車内のエアコンや照明に電力を供給する装置 ◆トレインビジョン…車内で駅・路線図の案内やCMを表示する装置
――お任せする仕事―― ■ソフトウェアの開発 三菱電機が作成した仕様書を基にソフトウェアを設計。その内容をもとに「それぞれの部分がどのような処理を行なうか」を具体的に決めていきます。次に、グラフィカルなインタフェースツールや、ExcelやVBA、C言語のプログラムなどを使用し、ソフトウェアを製作。最後に、シミュレータなどを使って動作確認を行ない、実際にモーターを動かして性能を確認しましょう。
■故障解析・修理 製品に故障が発生したとき、まずは故障箇所を特定します。特定の上、工作部門へ部品交換を依頼。修繕完了後、故障が直っているかを確認。最終的に、製品として仕様を満たしているか、出荷試験を実施します。
――入社後の流れ―― ▼資格を取得しましょう(故障解析・修理部門のみ) 研修を受けて、三菱電機が定めている「ねじ締」「圧着」「はんだ付け」の資格を取得します。最初の1~2ヶ月間は、試験勉強と実技研修だけで半日を終えるイメージ。勉強に集中できるので、取得できなかった先輩はいません。
▼現場で経験を積みましょう まずは簡単な業務から挑戦。先輩が業務内容や手順を教えます。これまで未経験者を育ててきた実績があり、受け入れ態勢はバッチリ!経験者の先輩も半年ほどかけて成長したので、焦らず仕事を覚えてください。 |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
■30歳以下の方 ※長期勤続によるキャリア形成を目的とした採用のため、年齢制限を設けています。
\こんな方を歓迎します!/ □電気系の勉強をしていた方 □電気系の資格をお持ちの方(低圧・高圧・電気工事士など) □Excel・Wordの基本的な操作ができる方 □独学でプログラミングをしていた方(C言語など)
\1つでも当てはまる方にピッタリです!/ □“技術者”になりたい □物事を突き詰めるタイプだ □文系出身だけど機械を触るのが好き □“モノづくり”を仕事にしたい
|
募集背景 |
鉄道関連システムの開発や品質管理を手がけている当社。世界的に鉄道業界が発展しているなかで、当社にも仕事の依頼がどんどん寄せられている状況です。今後は、さらに大きな仕事を任せていただけるような会社を目指したいと考えています。事業拡大により、2017年4月に東京事業所も立ち上げました。
今回は伊丹事業所にて鉄道システムの開発や修理を担う【エンジニア】の募集です。社会貢献度の高い仕事に挑戦したい方、ぜひご応募ください! |
雇用形態 |
正社員
※最長3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や福利厚生に違いはありません。 |
勤務地・交通 |
■伊丹事業所/兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 三菱電機伊丹製作所内
※転勤はありません。
交通
JR「塚口駅」より徒歩10分 阪急「塚口駅」より徒歩15分
|
勤務時間 |
8:30~17:00(実働7.75時間)
※配属部署や業務状況により、残業時間は異なります。 ※繁忙期は、休日出勤が発生することもあります。その際は平日に代休を取得いただきます。
<募集部門の実績> ・ソフトウェア開発部門 残業月0~15時間 ・故障解析・修理部門 残業月0~15時間 |
給与 |
月給22万円以上+賞与年2回(昨年度実績5~8ヶ月分)
※年齢・能力により、加給・優遇いたします。 ※みなし残業はありません。残業代は全額支給します。
年収例
・27歳/年収430万円 ・29歳/年収455万円 ・31歳/年収470万円
※上記は、残業月20時間の場合です。 ※残業時間は配属部署により異なります。
|
休日休暇 |
<年間休日130日>※2025年度予定 ■週休2日制(土・日/月8日以上) ■祝日 ■年末年始休暇(9日) ■夏季休暇(10日) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇 |
福利厚生・待遇 |
■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績5~8ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(100%支給) ■役職手当 ■職能手当 ■出張手当 ■出張時間外移動手当 ■定期健康診断 ■制服貸与 ■退職金制度 ■iDeCo(個人型確定拠出年金)制度 └希望者のみ加入していただきます。
<社員旅行あり!> これまで自社の技術を使った鉄道にみんなで乗るため、国内外に行っています。もちろん、費用は会社負担です。2024年はタイへ行ってきました!
<資格取得奨励制度あり!> 業務に活かせる資格を取得した場合、合格一時金を支給します。また、入社前に取得している方にも適用。勉強用の教材なども準備しているので、ぜひ合格を目指してくださいね。
※合格一時金:情報処理・品質管理(3万円以上) など |
一緒に働く先輩たち |
<ソフトウェア開発部門> ■淺田(伊丹事業所・入社17年目)客先からの信頼ばっちし。S/W部門のリーダです! ■矢次(伊丹事業所・入社2年目)2年目なのに超即戦力!更なる活躍に期待しています。
<故障解析・修理部門> ■隈田(伊丹事業所・入社9年目・グループリーダ)家庭第一!お酒が大好きです。 ■甲斐(伊丹事業所・入社8年目)趣味は映画鑑賞、模型作り、サバゲーなど。多趣味な男! ■田尻(伊丹事業所・入社5年目)平日は仕事きっちり!週末は大事な奥さんとデート! ■堀田(伊丹事業所・入社1年目)前向きさと根性は誰にも負けません!期待の新人です。 |
先輩にインタビュー |
前職の営業職では終電が当たり前で会社に泊まることも多々あり、心身ともに疲れが溜まってしまっていました。そこで、プライベートの時間も大切にしたいと思い、転職活動をはじめたんです。そんなときに出会ったのがアネックスでした。
土日祝はしっかりと休めるのは当然ですし、父親になり子育て中ですが、育児や趣味の時間もきっちり確保できています。仕事では徐々にステップアップできるように業務を任せてもらえ、実際に電車が動き出す瞬間は、この仕事でしか味わえない醍醐味です。家庭、仕事…すべてが充実しています!(グループリーダー清水・入社9年目) |
株式会社アネックスの鉄道システムのエンジニア(開発・修理)◆昨年度賞与5~8ヶ月分/年間休日130日/残業月20h以下(1337147)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。