- 【事業内容】
- ■貨物自動車運送事業 ■貨物利用運送事業 ■商品自動車の回送運行に関する業務 ■労働者派遣事業 └許可番号:派14-301667
勤務地
業種
特長
営業マネージャー・営業管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 営業管理(管理職及び管理職候補)◆1年以内の昇格前提/昇格後は年収500万円以上/東証プライム上場G 管理職及び管理職候補として、事業計画・予算の策定や目標を達成するための施策検討や顧客管理をお任せします。<具体的には…> ▼事業計画に対する予実管理、施策の検討・実施 既存業務の効率化や、新しい案件の獲得に向けた情報収集の施策立案から実行、顧客開拓の起案など、営業部の努力で売上が伸ばせる方法を考えていきます。月次で経営層との会議を実施しているため、予実管理についてまとめて報告。施策については経営層との協力を得ながら実行していきます。 ▼顧客管理、顧客との関係性構築 顧客と営業所を取り持つ窓口となっていただきます。主要クライアントに訪問し、輸送量の確認や顧客の現状ヒアリング、状況により交渉を実施し、その後営業所と連携をします。顧客からの声により人員採用や車両購入などの判断も行ないます。顧客は国内大手自動車メーカーの輸送部門など。長年お付き合いのある顧客が多いため、しっかり引き継ぎを行ない、関係性を構築していただきます。 ▼従業員の安全管理 毎月実施している営業部内での会議で、法令順守についての指導などを行ないます。 <仕事のポイント> ■コミュニケーションが重要です。 労務管理、経理管理、売上管理などは各営業所、担当者ごとに任せているため管理者の実務対応はありません。各営業所、担当者のメンバーとの信頼関係を築き、関係構築を行なうことで、成果の出やすい組織環境の醸成やトラブルを未然に防いでいきましょう。 ■管理職以降のキャリアも描けます。 まずは営業部の管理職をお任せしますが、その先のキャリアを手にすることも可能です。顧客の開拓に向けた立案・企画への参画や、将来的には本社幹部候補としての役割を担っていただくことも期待しています。リーダーシップのある方、向上心のある方にチャンスの多い環境です。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎
■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎意欲重視の採用です! <こんな方歓迎します!> ■リーダーシップがある方 ■コミュニケーションを円滑に取れる方 ■キャリアアップに対して前向きな方 ■課題発見力、状況把握能力の高い方 ■実行力、推進力の高い方 <以下の経験を活かせます!> ◇運送業界の経験 ◇他業界での管理職・マネージメント経験 |
募集背景 | 1959年の設立以来、自動車運搬用トレーラー(キャリアカー)による自動車運搬の事業を展開し、安定した企業基盤を誇る当社。2006年には東証プライム上場企業「ニッコンホールディングス」の連結子会社となり、経営の安定性はさらに高まりました。 安定した企業経営と業績を誇る一方で、老舗企業ゆえに平均年齢も高く次世代の管理者が不足しています。そのため、管理職をお任せできる力のある方を採用し、各自がメイン業務に注力することで事業成長を実現したいと考えています。早ければ数ヶ月で管理職をお任せする予定です。ご応募お待ちしております! |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。※試用期間中の給与や待遇に変更ありません。 |
勤務地・交通 |
■本社
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延6-32-4 三菱自動車工業(株)津田山オートスクエア内 交通
JR南武線「津田山駅」より徒歩7分
|
勤務時間 | 8:30~17:30 ※残業は月平均20~30時間程度。多いときは、40時間ほどになることもあります。 ※管理職に昇格後は、勤務時間もある程度自由になります。 |
給与 |
月給31万円~39万円+賞与年2回+各種手当 ※年齢や経験、スキルを最大限考慮します。 ※通勤手当(月額上限5万円)や家族手当(扶養配偶者4000円、その他扶養者1人当たり1000円)を支給します! <月給例> ・月給36万円以上(短期間で管理職に昇格が見込める方) ・月給43万円以上(管理職昇格後) 年収例
年収450万円以上(管理職候補)
年収500万円以上(管理職) |
休日休暇 | ■週休2日制(土日) └基本土日休み。一部土曜稼働あり(会社カレンダーによる)。 ■年末年始・GW・夏季休暇は最大10日の長期連休あり ■有給休暇(2年連続、5日取得義務実施率100%!) ■産休育休(育休取得実績あり) ■介護休暇 ■特別休暇(冠婚葬祭) GWや夏季、年末年始休暇は、取引先の自動車メーカーの工場に合わせたスケジュールで組んでいます。最大9~10日休みになることも多いです。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(月額上限5万円) ■家族手当(扶養配偶者4000円、その他扶養1人当たり1000円) ■退職金制度(勤続5年以上が対象) ■60歳定年制 ■シニア再雇用制度 ■資格取得支援制度 ■免許取得費用貸付制度 ■慶弔見舞金制度 ■表彰制度 ■健康診断 ■グループ団体保険制度 ■インフルエンザ予防接種費用全額補助(毎年秋~冬頃実施計画予定) ■従業員持株会制度(ニッコンホールディングス株) ■制服・作業着貸与 ■マイカー通勤OK ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ■Jリーグセレッソ大阪のチケット・グッズ優待制度 ◎入社祝い金:最大10万円支給! |
入社後の受け入れ体制 | ■入社後の流れ(研修等) 新任の管理職候補として採用するので、専門の教育を1~2日の座学を実施します。営業部の実務的な講義もあり、その後は現管理職からのOJTが中心となります。これまでの業務経験やスキルを考慮し、得意な分野から徐々に業務領域を広げていただく予定です。営業部は面倒見が良く人情に厚い方が多いため、管理職候補だからといって放置されることはありません。安心して成長できる環境です。 ■キャリアステップ 早ければ数ヶ月、遅くても1年以内に管理職に昇格していただきたいと考えています。本社管理職以降のキャリアを築くことも可能です。ゆくゆくは本社幹部候補の役割を担っていただくことも期待しています。 |
会社名 | 菱自運輸株式会社 |
---|---|
設立 | 1959年 |
代表者 | 代表取締役/赤塚 浩也 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 144名(2024年3月時点) |
売上高 | 21億3900万円(2024年3月期実績) |
事業内容 | ■貨物自動車運送事業 ■貨物利用運送事業 ■商品自動車の回送運行に関する業務 ■労働者派遣事業 └許可番号:派14-301667 |
事業所 | ■本社 〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延6-32-4 三菱自動車工業(株)津田山オートスクエア内 ■本社分室 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-529-1 扶志三ビル3階 ■水島営業所 〒712-8003 岡山県倉敷市水島明神町7-20 ■名古屋営業所 〒455-0855 愛知県名古屋市港区藤前3-616 ■岡崎営業所 〒444-0232 愛知県岡崎市合歓木町字渡嶋12-1 ■高槻営業所 〒567-0082 大阪府茨木市彩都はなだ2-2-2 ■関東営業所 〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港88 ■藤沢出張所 〒252-0805 神奈川県藤沢市円行2-19-11 |
企業ホームページ | https://ryo-ji.com/ |
採用ホームページ | 菱自運輸株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/ryo-ji_saiyo |
菱自運輸株式会社の営業管理(管理職及び管理職候補)◆1年以内の昇格前提/昇格後は年収500万円以上/東証プライム上場G(1336980)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。