1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. サービス
  6. 教育
  7. 株式会社セリオ
  8. 求人詳細

「株式会社セリオ/学童保育スタッフ◆新規オープン施設あり/年休125日/上場グループ/残業月6.5H /未経験歓迎」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

学童保育スタッフ◆新規オープン施設あり/年休125日/上場グループ/残業月6.5H /未経験歓迎
株式会社セリオ
プロ取材
本社で働く採用担当の方に取材。同社は日々の頑張りをしっかりと公正に評価しているそう。例えば、半期ごとに目標を立て、上司と振り返れるようにしているといいます。モチベーション高く働けそうです。
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
株式会社セリオNEW
掲載期間25/01/0925/02/19

学童保育スタッフ◆新規オープン施設あり/年休125日/上場グループ/残業月6.5H /未経験歓迎

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
学童保育スタッフ◆新規オープン施設あり/年休125日/上場グループ/残業月6.5H /未経験歓迎イメージ1
【直近3年間の定着率は85%】旅行や趣味などプライベートを楽しむ社員が多いです。先生たちが「好き」を楽しむ姿は、子どもたちへのお手本です♪
子どもの笑顔があふれる環境は、心のゆとりから生まれる。
■□必要なのは「子どもが好き」という気持ち!□■
入社後は、研修で事業理解を深め、OJTで現場の業務をイチからスタート!困った時はエリア担当にチャットや電話で相談OKです。保護者対応のフォローなど、現場に駆けつけてくれることもあります!

■□ゆとりのある働き方が叶う□■
残業は月平均6.5時間です。持ち帰り仕事がなく、定時後はプライベートを満喫!年間休日が125日もあるので、ライブに旅行と…自分の“好き”を楽しめます!

■□将来も“ずっと安心”の福利厚生□■
復職サポートを受けられる「カムバック制度」や、子どもの学校行事に休みを取れる「ファミリーサポート休暇」、病気・ケガで働けなくなった際の「収入補填」など。他にも有休積み立て制度など、将来も安心して働ける制度があります。

――当社は東証プライム上場企業のグループ会社。福利厚生の充実・活用に力を入れ、TOP100法人を表彰する『ハタラクエール2024』にも選ばれています。心にゆとりを持てるから、子どもも笑顔にできる。そんな仕事を始めませんか?

募集要項

仕事内容
学童保育スタッフ◆新規オープン施設あり/年休125日/上場グループ/残業月6.5H /未経験歓迎
学童保育スタッフとして、施設を運営。学校や保護者と協力し、笑顔があふれる施設を目指しましょう!

\学童保育とは?/
放課後や長期休暇時に子ども(小学生)をお預かりし、一緒に遊んだり、過ごしたりしながら成長をサポートします。日々の生活を通して子どもの成長を感じられることがやりがいです!

――施設について
関東エリアでは、基本的に正社員が2名以上います。施設長や職員、パート・アルバイトと協力しながら施設を運営。アルバイトの教育やスタッフのシフト作成などもお任せします。

◎意見やアイデアは大歓迎
150cmの巨大クリスマスツリーや、こいのぼりなど…。イベント・工作の企画はスタッフが自由に考えています!

◎あなたの成長をサポート
社内研修(安全管理、発達障がいの理解などのテーマで定期的に開催)や、eラーニングを実施します。

◎先輩の中には3年目で施設長になる人も
エリア担当や本部スタッフ、係長を目指すことも可能です!自身のキャリアアップについて面談の時間もあります。

\1日の流れ(例)/
▼10時・出勤
施設の消毒や事務作業、イベント・工作の準備、出欠確認など、事前準備を行ないます。

▼12時・昼休憩・ミーティング
午後からパートスタッフが出勤するので、昨日の出来事や当日の予定などの情報を共有します。

▼14時30分・低学年の受け入れ
高学年の子どもが来るまで、室内で出来る遊びや宿題などをして過ごします。

▼16時・高学年の受け入れ
おやつの準備や勉強のサポート、外遊びの見守りなどをします。

▼17時・帰りの会
みんなで掃除をして明日の予定を確認。挨拶をして送り出します。

▼19時・退勤
最終19時には子どもが帰るので、片付けや翌日の準備をして退勤。残業はほぼ無く、持ち帰り仕事もありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎社会人経験10年以上の方も歓迎!
◎子どもたちと関わる仕事の経験や資格が活かせる!
◎放課後デイサービスや児童養護施設にいた方、元教師・保育士などの先輩も活躍中!
◎学生時代のアルバイトで学童勤務の経験がある方なども歓迎!

\★資格も実務経験も必要ありません!/
「資格は取得しているけど、実務経験はない」「実務経験はあるけど、資格はもっていない」といった方もOK!もちろん、「資格も実務経験もない」という方も歓迎しています。

\★資格取得にかかる費用は会社が負担!/
「放課後児童支援員」の資格取得に必要な自治体研修も、費用を会社負担で受講可能。ステップアップを応援します!

\こんな資格や経験を持った先輩が活躍中です!/
□保育士
□教員免許(幼・小・中・高・養護・栄養)
□放課後児童支援員
□社会福祉士
□児童福祉分野、教育業界での実務経験2年以上
□大学などで教育・体育・音楽・芸術・福祉を専攻されていた方
募集背景 ━━━━━━━━━━━━━━
★5名以上の積極採用です!
━━━━v━━━━━━━━━
私たちは「家族の笑顔があふれる幸せ創造カンパニ―」を目指して事業活動を行なっています。現在、日本各地に放課後施設を176施設も運営。これからも子どもたちの成長をサポートし、保護者の方の仕事と家庭の両立を支えます。

近年、共働き世帯が増加しているため、放課後サポートの需要も高まっています。毎年新しい施設が増えており、今後も拡大していく予定です。今回新たに学童保育スタッフを5名以上積極採用する運びとなりました。

オープニング施設でもスタッフを募集しているので、気になる方はご応募お待ちしております!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与や待遇に変化はありません。
勤務地・交通
<新規開設施設のオープニング募集あり!>
┗2025年4月から新たに運営スタートする施設多数!今後も拡大予定です!
※オープンまでは既存拠点での勤務となります。

東京・千葉・愛知・大阪・兵庫の各施設 ★首都圏は積極採用中!
◎転居を伴う転勤なし
◎配属先は希望を考慮
◎最寄り駅から徒歩1分の施設もあり!

【勤務地】
■東京都/文京区、江東区、台東区、練馬区、目黒区、品川区、荒川区、足立区
■千葉県/浦安市、習志野市
■愛知県/名古屋市
■大阪府/大阪市、枚方市、吹田市、堺市
■兵庫県/神戸市、西宮市、宝塚市
交通
勤務地により異なります。

各施設へのアクセス詳細は下記URLからご確認いただけます。
※下記以外の勤務地もお気軽にご相談ください。
<https://serio-recruit.jp>

★基本的に最寄り駅から徒歩10分以内の好立地です!
例…江東きっずクラブ毛利/都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」より徒歩3分
例…浦安市放課後児童交流センター/東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩2分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)

※勤務時間は各施設により異なりますが、いずれも実働8時間です。
※残業は月平均6.5時間。持ち帰りの仕事は一切ありません。
給与 ★経験により最大3万円支給!※キャリアアップ処遇改善手当
★家族手当や役職手当など充実!<手当やエリア給もあるので、月収額面は以下よりアップ!>

\初月の月収例:25万円~27万円/

【東京・千葉】月給22.53万円~24.91万円
※固定残業代(20時間分/2.93万円~3.21万円以上)含む。

【愛知・大阪・兵庫】月給21.9万円~24.83万円
※固定残業代(20時間分/2.8万円~3.08万円以上)含む。

※一律支給の手当を含む。
※固定残業代の超過分は時間外手当を支給。
年収例
◎初年度想定310万円~360万円
390万円/入社3年目
445万円/入社6年目
500万円/入社10年目
休日休暇 <年間休日125日>

■週休2日制/シフト制・月7~9日
└土日休みの施設もあり!休日出勤の場合は必ず振替休日があります。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇/半日、1h単位の取得可
■リフレッシュ休暇/10日◎勤続10年毎に特別有給休暇を付与!
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇
└取得率100%!男女ともに取得を推進。育休中過ごし方講習も実施!
■設立記念日休暇(毎年6月24日)

★5日以上の連続休暇が取得可能です!

\有休が取りやすい環境です!/
入社後すぐに3日間の有給休暇を付与。また、半休や時間休もOK。周囲に遠慮することなく有休を取得できる環境です!
福利厚生・待遇 \充実の福利厚生でハタラクエール2024受賞!/

■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月/平均3ヶ月分)
■社会保険完備
■役職手当/月1万円~2万円
■家族手当/配偶者:月5000円、子1人につき:月2500円
■資格手当/月3000円
■施設長手当/月1万円
■キャリアアップ処遇改善手当
■確定給付年金制度※福祉はぐくみ基金
■出産・育児支援制度(3万円~5万円)※出産時
■育児短時間勤務(子どもが小学6年生まで実働6時間に短縮可能)
■健康診断※費用会社負担(規定あり)
■服装自由
■インフルエンザ予防接種補助金
■資格取得支援制度
└保育士資格など該当資格複数あり
■Web社内報(みんなのセリオ)
■SERIO Mirai Project(新規事業開発)
■従業員持株会(奨励金10%)

★女性活躍推進企業として『WOMAN's VALUE AWARD』(2023年度)優秀賞を受賞!
休日休暇や福利厚生、まだまだあります! <休日休暇>
■ファミリーサポート休暇
└子どもの学校行事など、家庭の様々な事情にあわせて取得できます。
■生理休暇
■災害休暇
■母性健康管理休暇
└母子健康法に基づき通院が必要になった際に活用できます。
■積立有給休暇制度
└有給休暇を別で積み立て、万が一の時に使用できます。

<福利厚生>
■各種キャリアアップ研修
■社内表彰制度
■社内公募制度
■カムバック制度
└一度退職した方が復職できる制度です。
■GLTD制度
└病気やケガで長期間働けなくなった時も、一定の収入を補償する保険です。
■クラブ活動
└名古屋めし部、軽音部、ゴルフ部、キャンプ部など。会社で活動費用の負担もあります!

★直近3年の定着率は85%以上です!
中途入社率90%。馴染みやすい職場です! 当社で働く学童保育スタッフの9割は中途入社です。施設の人数や男女比はエリアによって異なり、年齢層は30~40代がメイン。性別問わず幅広く活躍しています。

先輩の前職は、様々です。例えば、学童保育スタッフや学校の先生、保育園の先生といった子どもと関わる仕事の経験者もいます。また、着物販売スタッフや体操のインストラクター、塾講師など未経験から活躍している先輩も多いです。実務経験や資格がなくても「子どもが好き」という理由で入社した先輩も多いのでご安心ください!

子どものいない午前中は事務作業、午後から保育と、メリハリをつけて働けます。この点に魅力を感じて入社を決めた職員が多いです。
転職・求人情報イメージ1
当社は、子どもたちの自主性や個性を大切に運営。子どもだけでなく、職員にも「明日も来たい!」と思われる施設を目指しています。
転職・求人情報イメージ2
野球部の写真。他にも名古屋めし部、軽音部、キャンプ部など多くのクラブ活動があり、会社が活動費を負担します!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は「ご家庭の事情で、働くことをあきらめている女性に手を差し伸べたい」という想いから事業をスタートさせたといいます。

現在は、学童保育施設を運営する放課後事業や総合人材サービス事業、保育事業と、様々な事業に携わっているとのこと。幅広い事業展開や充実した福利厚生が整えられるのは、東証プライム上場のグループ会社で安定した基盤があるからなのだそうです。

例えば、残業時間は月平均6.5時間で、家に仕事を持ち帰ることもありません。そのため、同業界から転職してきた職員はワークライフバランスが整い、働きやすいと言っているそうです。

他にも、本部のスタッフが、保護者・学校対応をサポートしてくれるそう。そのため、職員が余裕を持って働けるとのことです。職員の皆さんは「子どもたちにしっかり向き合えることが、何より嬉しい」といいます。働きやすい環境が整った同社なら、長く働けると感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■最長6年間にわたり、子どもたちの成長に携われる
――――――――――――――――――――――――
学童保育にクラス替えはありません。そのため、小学1年生から6年生まで最長で6年、子どもたちのそばで成長を支えられます。

小学校の6年間は人格形成に関わる大事な期間です。高学年になって立派に成長した姿を見て、低学年の頃の姿が思い起こされるそうです。例えば、「苦手な野菜が食べられるようになった」「低学年の子の面倒を見てくれるようになった」など。心身ともに成長していく過程を見届けられることがやりがいに繋がるといいます。

また、学校の先生とも密に連携しているため、学校内で起きたこともいち早く保護者の方々に共有できるそう。保護者の方の子育てをサポートできることもやりがいに繋がっているとのお話でした。

■子どもたちが楽しく過ごす様子を見守れる
――――――――――――――――――――
ある施設では「わくわくラボ」と呼ばれる科学実験イベントを開催しているそう。そこでは、みんなでスライムやバスボムを作ったり、子どもたちが3人で入れる立派な段ボールハウスを作ったりしているといいます。全ての施設で子どもたちが楽しめる取り組みを行なっており、「また明日も遊んでね」とよく声をかけてもらえるそうです。

また、「学童保育で覚えた将棋に夢中になって、今では家族みんなで楽しんでいます」と、保護者の方から家庭での様子を教えてもらえるとのこと。子どもたちが施設でも家庭でも楽しく過ごしている様子を見守れることがやりがいに繋がります。
厳しさ■命を預かる責任のある仕事
―――――――――――――
保護者の方にとって、大切な子どもを預かる仕事です。そのため、保護者の方の中には預けることに不安を覚える方もいるといいます。時には厳しい言葉をいただいたり、子どもを思った行動が上手く伝わらなかったりするそう。送り迎えの際の会話や連絡帳を通して、普段から丁寧にコミュニケーションを取ることが大変だといいます。

また、何より「安心・安全」に過ごせる場所をつくることが大切。事故やケガが起きないよう子どもたちを見守ることが求められます。万が一、トラブルが起きてしまった際の初期対応も大切だといいます。困った時は1人で抱え込むのではなく、相談することも大切なのだそう。本部と協力しながら解決していくことが大変とのお話でした。

■臨機応変に対応する
――――――――――
子どもたちはもちろん、自治体や学校関係者、保護者など、様々な人とコミュニケーションを取る仕事です。丁寧な報告や相手に合わせたコミュニケーションを取ることが大変でしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎子どもの教育に興味があり、子どもを楽しませられる方
子どもと対等に向き合い、成長を支えることが学童保育スタッフに求められています。子どもを楽しませるために何か特技があるといいそう。例えば、「スポーツが得意」「ギターを弾ける」「おしゃべりが上手」「英語を話せる」「けん玉ができる」など。子どもの教育に興味がある方、子どもを楽しませる特技がある方は向いています。
向いていない人△子どもに向き合えない方
子どもの成長を促すには、日々のコミュニケーションの中で課題を見つけ、改善策を考えることが大切だといいます。課題を見つけるには、まずは子どもと向き合う姿勢が大切だそう。相手の気持ちに寄り添えない方や、臨機応変な対応が苦手な方は向いていないかもしれません。

会社概要株式会社セリオ

設立 2005年
代表者 代表取締役社長 黒崎 泰司
資本金 1000万円
従業員数 897名(正社員/2024年3月末時点)※連結3795名(正社員・パート/2024年4月末時点)
売上高 97億9200万円(2023年5月期実績)/91億3000万円(2022年5月期実績)※グループ連結
事業内容 ◆人材派遣・業務請負・人材紹介
◆学童保育等の放課後施設の運営
◆保育園の運営

一般労働者派遣事業 (派)27-301959
有料職業紹介事業 27-ユ-300269
事業所 本社/大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
東京オフィス/東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5F
名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区伊勢山2-9-6 RUEFU+6ビル 6F
堺事務局/大阪府堺市堺区中安井町3-2-13 グラン堺東ビル7F
泉佐野事務局/大阪府泉佐野市中町2-1-3 新川第5ビル102
西宮事務局/兵庫県西宮市西田町1-22 NDビルハイツ206
関連会社 ◆センコーグループホールディングス株式会社
◆株式会社SERIOホールディングス
◆株式会社セリオガーデン
働きやすさの取り組みについて ●ワーク・ライフ・バランス推進
●女性活躍推進
●障がい者雇用促進
●従業員健康促進
企業ホームページ https://www.serio-corp.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(基本Web)+適性テスト
STEP3
内定!
<多くの方にお会いしたいと考えています!>
■応募から内定まで:2週間以内を予定しています。
■応募から入社まで:1ヶ月以内の入社が可能です。

◎19時以降の面接OK!面接日時や入社日は柔軟に対応します。
◎面接にて、施設の雰囲気などしっかりとお伝えします。お気軽にご応募ください。
◎一次面接はすべてWebでの実施予定です。二次面接は基本Webもしくは対面面接をご案内いたします。
◎適性テストの事前準備は不要です。ご安心ください!
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
こちらからご応募ください。追ってご連絡いたします。
なお、Web履歴書に記載された電話番号に直接ご連絡する場合があります。
面接地 アクセスの良さなどを考慮して、各拠点で行ないます。

■東京都/文京区、江東区、台東区、練馬区、目黒区、品川区、荒川区、足立区
■千葉県/浦安市、習志野市
■愛知県/名古屋市
■大阪府/大阪市、枚方市、吹田市、堺市
■兵庫県/神戸市、西宮市、宝塚市
連絡先 【東京オフィス】
〒104-0033
東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5階
担当放課後事業部 採用担当
TEL0120-462-181
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。