- 【事業内容】
- ■住環境設備機器の販売、設計、工事、メンテナンス、修理、設備リフォーム ほか ■リフォーム事業 <取扱商品> エアコン、床暖房(電気、TES暖房)、エネファーム、全館空調システム、家庭用発電システム 他 <登録> 一般建設業 東京都知事 許可(般-19)第107569号 登録電気工事業 東京都知事 届出 第228427号
勤務地
特長
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | リフォーム設備工事の施工管理◆未経験歓迎/月給25.5万円以上/昨年度賞与3~4ヶ月分/年休126日 エアコン・床暖房・給湯設備をはじめとした住宅設備の入れ替え・新規導入工事のスケジュール管理や現場の確認などをお任せします。当社の施工管理は常駐型ではなく巡回型の現場管理になりますので、飽きずにテンポよく仕事ができます。【Q】どんな物件を担当するの? 担当エリア内にある物件です。住宅が中心ですが、ときどき花屋・歯科医・保育園などテナント系の工事をお任せいただく場合もあります。工事の期間は半日で終わる物件から1年程かかる物件まであります。 【Q】仕事の流れは? ▼案件の詳細確認 営業担当から案件を引き継ぎます。工事内容を記載した図面を受け取り、実際の現場をチェック。搬入経路や気を付けるべき点を確認します。 ▼工事の準備 工事日程をハウスメーカーの営業さんに確認し、作業をお任せする協力会社の職人さんを手配。工事に使う商品や資材などの発注も進めます。 ▼工事スタート 施工開始当日には現場に立ち会い、作業内容を説明。その後も定期的に現場を訪問し、工事状況の確認や必要に応じた日程調整などを実施。工事完了までを見守ります。 <仕事のポイント> ◎3ヶ月~半年の研修あり! まずは座学で基礎知識を学び、その後は営業の商談に同行。見積もりの出し方やお客様とのコミュニケーションの取り方を学びます。並行して、施工管理としての業務の全体像も把握。入社半年後には比較的難易度の低い案件をメインに担当し、3年ほどかけて独り立ちを目指すイメージです。 ◎働きやすさもばっちり! 社用車での直行or直帰OK。加えて、発注作業・見積もりや図面の作成など残業につながりやすい事務処理を依頼できる事務さんのサポートもあります。これらを活用して業務を効率化し、毎月の残業時間を抑えている先輩もいるほど! |
---|---|
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
■普通自動車運転免許(AT限定可/現場へは車で向かうため) ※入社前までの免許取得で問題ございません! ■35歳までの方(長期勤続によるキャリア形成のため) ◎知識は不問!図面の見方から少しずつ覚えていきましょう。 <施工管理未経験のメンバーが活躍中!> 先輩たちの前職は、営業、アルバイトの飲食スタッフ、食品系の作業スタッフなど実に多彩。みんなコツコツ学び、一人前へと成長しています。あなたもぜひ、先輩たちに続いてください。 |
募集背景 | ◎より働きやすい環境づくりのため、施工管理を増員します。 52年の歴史を持つ、環境システム設備機器株式会社。新築・リフォーム共に営業を強化しています。新築時に担当した住宅のリフォームだけでなく、今までの仕事ぶりから「新規案件も環境さんに任せたい」とハウスメーカーのリフォーム部門からご依頼をいただいています。案件増加に伴い、一人ひとりの社員に負担がかかりすぎないように、施工管理の増員が決定。新たに未経験の方を育てていくこととなりました。実際に職場の雰囲気を感じていただける職場体験の機会もご用意しています。当社の雰囲気や仕事への理解を深め、長く働けそうか見極める参考にしてください。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変わりはありません。 |
勤務地・交通 |
■本社/東京都目黒区柿の木坂3-8-12
※転勤はありません。 ※社用車での通勤OK。駐車場も完備しています。 交通
■本社
・東急東横線「都立大学駅」「学芸大学駅」より徒歩15分 ・田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩15分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月10時間程度。 |
給与 |
月給25万5000円~36万6000円+賞与年2回(昨年度実績3~4ヶ月分)+各種手当 ※年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ※上記にはみなし残業代(25時間分/3万8500円以上)が含まれています。超過分は追加支給します。 ※前年度の実績や評価に応じて毎年必ず昇給。着実に収入アップを目指せます。 年収例
536万円/30歳(入社4年目・主任職:月収34万7900円)
650万円/36歳(入社6年目・係長職:月収42万円) |
休日休暇 | <年間休日126日!> ■完全週休2日制(水・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(1時間単位での取得OK!) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■計画年休休暇 ◎5日以上の連休取得可能 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(実績や評価に応じて) ■賞与年2回(7月・12月 ◎昨年度実績:3~4ヶ月分) ■決算賞与(10月※会社業績による) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業手当(超過分) ■住宅手当(月2万円)※賃貸契約者対象 ■家族手当(配偶者/月1万5000円、子1人/月5000円)※扶養者対象 ■車両管理手当(月3000円) ■退職金制度 ■再雇用(65歳まで/定年60歳) ■資格取得支援(業務で必要な資格の受検費用を会社が負担) ■資格取得祝金(資格に応じて2万~10万円支給) ■作業着貸与 ■社用車貸与 ■屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■社員研修旅行 ■フリードリンク制(お茶・コーヒー) ★社用車を1人1台貸与しています。試用期間終了後に貸与。社用車での通勤OK(マイカー通勤不可)、ご自宅付近の駐車場代も、当社が費用負担しています。 |
教育&キャリアアップ支援 | ◆入社後研修 社内研修にて商品知識や施工例など、最新の情報を学べます。 ◆メーカー研修 空調の取り付け方法から設計方法まで、個人のレベルに合わせて専門的な知識を吸収できます。 ◆資格支援制度 仕事で必要な資格に関しては、受験費用・講習代を当社が負担します。 ☆1年目はOJT、2年目は自分がメイン担当として、3年目は難しい現場も経験して… という形で、着実に成長できます。 ☆資格を取得した方には、2万円~10万円の資格取得祝金を支給。スキルを身につけて仕事に活かしている先輩もいます。 ☆役職には人数制限がないため、上が詰まって昇格が遅れる心配はありません。活躍をしっかり評価し、キャリアアップにつなげています。 |
会社名 | 環境システム設備機器株式会社 |
---|---|
設立 | 1972年 |
代表者 | 代表取締役社長 仲西 聖治 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 87名(2024年12月現在) |
売上高 | 44億2000万円(2024年9月期実績) 40億6000万円(2023年9月期実績) 39億円(2022年9月期実績) |
事業内容 | ■住環境設備機器の販売、設計、工事、メンテナンス、修理、設備リフォーム ほか ■リフォーム事業 <取扱商品> エアコン、床暖房(電気、TES暖房)、エネファーム、全館空調システム、家庭用発電システム 他 <登録> 一般建設業 東京都知事 許可(般-19)第107569号 登録電気工事業 東京都知事 届出 第228427号 |
事業所 | 本社/東京都目黒区柿の木坂3-8-12 |
主要取引先 | 住友林業(株)、積水ハウス(株)、三井ホーム(株)、大和ハウス工業(株)、住友不動産(株) 他 <主要仕入先> ダイキンHVACソリューション東京(株)、東京ガス(株)、日本キヤリア(株)、日立空調ソリューションズ(株)、(株)デンソーソリューション、アズビル(株)、パナソニック(株)、三菱電機住環境システムズ(株) 他 ※知名度の高いメーカーの住宅設備を扱っています。 ※50年間の歴史を通して、大手ハウスメーカーや住宅設備メーカーと良好な関係性を築いてきました。仕入先であるメーカーからは、競合他社に先駆けて、新設備の勉強会を開いていただけることもあります。 |
企業ホームページ | https://www.kankyo-sys.co.jp |
採用ホームページ | 環境システム設備機器株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/kankyo-sys_jobs |
環境システム設備機器株式会社のリフォーム設備工事の施工管理◆未経験歓迎/月給25.5万円以上/昨年度賞与3~4ヶ月分/年休126日(1335858)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。