- 【事業内容】
- 上下水道、空港、鉄道、ビル、工場等のインフラ設備・産業施設の保守点検・修理・予防保全・部品販売・現地調整・運転管理事業等
勤務地
特長
施設・設備管理、警備、清掃系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 水道設備の管理点検スタッフ◆年休126日/残業月10h程度/賞与年2回/未経験OK 人々の生活に欠かせないインフラである「水」。安心・安全な水の管理を行なう自治体の上下水道施設で、オペレーションや巡回点検、軽微な修繕作業などの、維持・管理業務を行ないます。<具体的な業務内容> ◎運転管理…水道需要に応じて、中央監視装置で浄水場の運転管理を実施します。 ◎巡視点検…タブレット機器を使用して、各施設の電気から機械設備の点検、社用車で管理施設の設備巡回・点検を行います。 ◎水質検査…色や濁りなどを見て、「飲み水として適している」「河川への環境に適している」など、日々検査します。 ◎緊急対応…機械や設備のトラブルが起きた際に迅速に対応します。 【入社後の流れ】 入社後はOJT研修を実施。先輩から仕事の流れを教わりつつ、一つひとつの作業を身につけていけます。成長スピードに合わせて進めていくので、未経験スタート・ミドル世代の方でも活躍しています。 また、当社では資格取得支援制度があるため、仕事に必要な資格の取得が可能。 東芝グループという安定基盤のもと、一生ものにできるスキルを是非当社で習得してください。 |
---|---|
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎
■普通自動車運転免許(AT可)必須 ◎上下水道施設・プラント・電気工事に関する実務経験や資格が生かせます!入社後の取得でもOK! (※例えば、電気主任技術者・危険物取扱者乙主第四類、電気工事士、ボイラー技士など) 【こんな方は活躍できます!】 ◇機械や設備などの点検・整備業務に関心のある方 ◇チームワークを大切にしながら働ける方 ◇DIYやその他工作を趣味にしている方 【前職に関わらず、様々な方が在籍中!】 当社で活躍中の社員は、不動産・スポーツ・ゲーム・食品・製造・接客など、異業種からの転職者が多数在籍しています。 「安定企業で働きたい」「技術を身につけたい」「長く安心して働ける仕事がしたい」「社会貢献度が高い仕事がしたい」など、あなたの想いを是非聞かせてください。 |
募集背景 | ■全国の拠点を対象とする積極採用です! 当社は、東芝グループが注力している社会インフラ事業を担う会社として、2017年に株式会社東芝から分社し発足しました。施設の老朽化や地震・大雨・台風などの災害の増加により、上下水道施設が担う役割も、より重要になっています。 今回は、今後の事業展開を見据え、新たな人材を募集することとなりました。職種・業種経験は問いません。当社の事業に共感いただける方を、お待ちしています。 |
雇用形態 |
契約社員
※正社員登用制度あり(当社規定あり) |
勤務地・交通 |
【全国の募集/車通勤可!】
北海道、茨城、千葉、栃木、群馬、東京、神奈川、埼玉、愛知、福井、大阪、兵庫、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島の拠点。 ◎勤務地は希望・適性を考慮の上、決定します。 ◎原則、転勤はありません。 《各拠点所在地》 ■北海道恵庭市盤尻・旭川市末広 ■茨城県つくば市学園の森 ■千葉県八街市榎戸 ■栃木県佐野市大橋町 ■群馬県桐生市元宿町・邑楽郡千代田町舞木 ■東京都江東区有明・多摩市山王下・調布市深大寺 ■神奈川県南足柄市班目・川崎市多摩区生田 ■埼玉県和光市新倉 ■愛知県津島市又吉 ■福井県越前市村国 ■大阪府大阪市此花区北港白・豊中市・八尾市光南町 ■兵庫県伊丹市広畑 ■鳥取県米子市安倍 ■山口県宇部市藤曲 ■香川県三豊市高瀬町・小豆郡小豆島町木庄 ■愛媛県宇和島市柿原甲 ■徳島県徳島市東沖洲 交通
原則公共交通機関を利用。
勤務地によっては車通勤可。 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 月平均156時間 《シフト例》 ■日勤/8:30~17:15 ■夜勤/16:15~翌9:45 ※シフトは配属先により異なります。 ※残業は月10時間ほどで、無理なく働ける環境です。 |
給与 |
月給19万6000円+残業代全額支給+賞与年2回 下記、すべて入社時の最低給与となります。 【25歳入社モデル】 月給19万6000円+残業代全額支給+賞与年2回 【35歳入社モデル】 月給22万5000円+残業代全額支給+賞与年2回 【41歳入社モデル】 月給23万7000円+残業代全額支給+賞与年2回 |
休日休暇 | <年間休日126日> ■完全週休2日制(シフト制 月10日~11日休み) ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■介護休暇 ■育児休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)※年15,000円~18,000円/2024年実績 ■賞与年2回(7・12月)※年間174,000円~1,446,000円/2023年実績 ■交通費(全額支給) ■社会保険完備 ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■借上げ社宅制度(条件あり) ■正社員登用制度 ■資格取得支援制度 ■U・Iターン支援制度 ■昼食費補助 【借上げ社宅制度】 単身・独身・家族向けの、借上げ社宅制度あり。緊急時の対応が必要な拠点に配属される際は、会社都合で勤務地に近い社宅の利用をお願いする場合もあります。借上げ社宅制度の家賃の自己負担額は3割(平米数や金額の条件あり)。共益費などは、全額自己負担。 【資格取得支援制度】 当社が指定する資格を取得する際には、資格取得のための講習の受講が会社負担で可能です。資格取得後には、報奨金の支給もあり。 《対象資格の一例》 下水道技術検定、電気工事士、水道施設管理技士、電気主任技術者 |
教育制度 | ■OJT研修 入社後は、2人1組のOJT研修で仕事の流れを覚えていきましょう。すぐ側にベテラン社員がいるため、遠慮なく何でも聞いてください。一つひとつ丁寧に教えます。 ■社内認定制度 実務をスタートした後の教育面にも力を入れている当社。維持管理業務に特化した社内認定制度があります。自社のトレーニングセンターを活用した人材育成、教育プランも充実しています。 ■正社員登用制度 正社員登用制度あり。正社員を目指す方は、当社の社内認定制度による認定取得の上、キャリアと人柄を重視した評価を行います。 正社員への道をしっかりバックアップします。 |
会社名 | 東芝インフラテクノサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 2024年 |
代表者 | 高見 泰範 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 約1,500名(2024年7月1日時点) |
事業内容 | 上下水道、空港、鉄道、ビル、工場等のインフラ設備・産業施設の保守点検・修理・予防保全・部品販売・現地調整・運転管理事業等 |
事業所 | 本社/東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビル 8階 |
企業ホームページ | https://www.toshiba-tre.co.jp/index_j.html |
東芝インフラテクノサービス株式会社の水道設備の管理点検スタッフ◆年休126日/残業月10h程度/賞与年2回/未経験OK(1335655)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。