1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社マツヤの転職・求人情報
  6. 補聴器の販売スタッフ◆未経験入社95%以上/基本定時退社/インセン有/3パターンから選べる働き方!の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社マツヤ
掲載終了

株式会社マツヤ(愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センター)補聴器の販売スタッフ◆未経験入社95%以上/基本定時退社/インセン有/3パターンから選べる働き方!(1334621)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社マツヤの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

販売・接客スタッフ、売り場担当の現在掲載中の転職・求人情報

補聴器の販売スタッフ◆未経験入社95%以上/基本定時退社/インセン有/3パターンから選べる働き方!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/12/16 - 2025/02/23)

補聴器の販売スタッフ◆未経験入社95%以上/基本定時退社/インセン有/3パターンから選べる働き方!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
「声が聞こえる」感動が、絆を深くする。
―― 家族の絆が深くなる
「もっと話がしたい」そう涙したお客様。嬉しいことや悲しいことを家族で伝え合いたいのに、声が聞こえづらく会話ができない…と。私たちはそんな悩みに向き合います。

まずはお客様の話をじっくりヒアリング。聴力を測り「聞こえ」に合わせた補聴器を体験していただきました。効果を実感したお客様は、購入を決意。後日メンテナンスでお会いすると、「家族の会話が増えたんです」と見違えるほど明るい表情でした。

―― お客様との絆が深くなる
補聴器は、購入いただいてからがお付き合いのはじまり。月1回は無料メンテナンスにご来店いただいて会話を重ねるので、次第にお客様との信頼関係が育まれます。

「育てていた野菜が多く穫れたから持ってきたよ」「近くに来たから。これ、旅行のお土産ね」と、仲が深まるとふらりと私たちに会いにきてくれるお客様も多くいらっしゃるんです。お客様に寄り添う気持ちが、確かに伝わっていることを実感します。

お客様に届けた「聞こえる喜び」は、巡り巡って私たちの心に響きます。

募集要項

仕事内容
補聴器の販売スタッフ◆未経験入社95%以上/基本定時退社/インセン有/3パターンから選べる働き方!
補聴器の販売・接客・メンテナンスをお任せ。お客様に「会話が聞こえる喜び」を届けます。

<扱う商品は?>
1台10万円~60万円ほどの補聴器を販売。価格が上がるほど、補聴器の性能は良くなります。

<仕事内容は?>
■店舗での販売・接客・メンテナンス
お客様は「耳が悪くなってきて補聴器を試したい」「他店で買った補聴器が合わない」といったお悩みを持つ方。お客様の状況やお悩みをじっくり聴き、商品を提案しましょう。聴力を測り、実際に商品を体験していただいてから購入してもらいます。

■メンテナンス
毎日つけるものなので月に1度、補聴器のクリーニングを推奨しています。補聴器をつけて会話が聞き取りづらい場合は、音質を調整します。

■出張相談会の開催
店舗への来店が難しいお客様向けに、各市町村の公共施設などを借りて補聴器相談会を開催。メンテナンス相談が多いですが、購入希望の方にも聴力を測り商品を体験していただきましょう。なお、店舗近隣の市町村のみで、遠方への出張はありません。

■病院・介護福祉施設での販売
施設や病院からの依頼で、補聴器の販売やメンテナンスを実施。

<店舗での接客の流れ>
▼問診:お客様の聞こえに関するお悩みをヒアリング
▼聴力測定:補聴器の正確な調整のために細かく測定
▼試聴と器種選定:補聴器を試していただき、「聴力」「耳の形」に合った器種を選びます
▼お渡し:補聴器の使い方や充電方法、管理方法をレクチャー
▼メンテナンス:はじめのうちは1~2週間おきにご来店いただき、補聴器を調整します

◎ポイントは、お客様の悩みをしっかり聴くこと。
お客様とはメンテナンスなどで月に1回ほど会う関係性に。悩みに耳を傾け、丁寧に対応することで信頼関係が生まれ、メンテナンスの継続や補聴器の購入につながります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◎応募にあたっての必須条件はありません。意欲重視の採用です。

■45歳までの方
└長期勤続によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。

▼こんな方に、ピッタリです!
□人と話すことが楽しいと感じる
□高齢の方に関わる仕事に興味がある
□相手に寄り添った対応が得意だ
□人の役に立てている実感がほしい
募集背景 【 新たな仲間をお迎えする、増員募集です 】
愛知と岐阜に根ざし、地域に密着して補聴器の販売を手がけてきた株式会社マツヤ。補聴器に関する相談や体験はもちろん、メンテナンスサービスも無料で提供していることもあり、多くのお客様に永くご愛顧いただいています。

現在では12もの店舗を展開していますが、今後もさらに新しい店舗を増やしていきたいと考えています。より多くのお客様に愛されるお店にするためにも、この度新たな仲間をお迎えすることにしました。特別なスキルは一切必要ありません。ぜひ、ご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。試用期間中の給与は日給9500円になります。そのほかの待遇・給与に変更はありません。
勤務地・交通
愛知・岐阜にあるいずれかの店舗

【愛知県補聴器センター】 
鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5
一宮店/一宮市貴船2-2-1
稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1
江南店/江南市古知野町宮裏215
春日井店/春日井市八田町8-3-1
小牧店/小牧市小牧5-300

【岐阜県補聴器センター】
岐阜店/岐阜市神田町7-16-4
岐阜北店/岐阜市正木北町13-20
大垣店/大垣市南頬町4-119-4
各務原店/各務原市那加住吉町1-27
関店/関市緑ヶ丘2-5-48
可児店/可児市広見2-32-2

※転居を伴う転勤なし
※勤務地は希望を考慮します。
※マイカー通勤可(駐車場あり)
※U・Iターン歓迎!
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 8:45~18:05(実働7時間50分・休憩1時間30分)

◎残業は平均月5時間未満(基本は定時退勤で、残業はほぼありません)

<1日のスケジュール例>
▼8時45分までに:出社、開店準備
▼9時:開店、接客・補聴器の販売、メンテナンスなど
▼18時前:締め作業開始
▼18時:閉店
▼18時10分頃:退社
給与 ■正社員A(月8日休/年間休日96日)
月給25万5000円~
※あくまで最低保証金額です。実績に応じて昇給いたします。

■正社員B(月9日休/年間休日108日)
月給22万5000円~25万円

■正社員C(月10日休/年間休日120日)
月給20万円~22万円

※いずれも月給に一律支給の営業手当・販売手当を含む
※試用期間中は日給9500円です

◎別途報奨金の支給あり
個人の販売実績に応じて最大月15万円の販売報奨金を支給。
他にも、店舗売上に応じた報奨金支給の制度も!

<初年度年収:350万円~550万円>
年収例
年収450万円/月給27万円+賞与+インセン(未経験・入社1年目)
年収500万円/月給30万円+賞与+インセン(未経験・入社2年目)
年収550万円/月給34万円+賞与+インセン(未経験・入社3年目)
休日休暇 ■週休二日制(シフト制/月8日or月9日or月10日休み)
⇒土日を希望休みにしていただくことも可能です!
■有給休暇(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇(取得実績あり)

<3パターンから選べる休日日数!>
スタッフの希望次第で3つのパターンから休日数を選択可能。「プライベート重視」なら月10日休みを、「収入も大事」なら月8日休みを…といった具合に選べます。シフト希望も通りやすく、土日休みもOKです。

実際、先輩社員からは「転職後は家族との時間も充分とれ、休みの日にはきちんとリフレッシュできるようになりました!」「仕事とプライベートが両立できる点を非常に魅力に感じています」などの声も!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月・1月/昨年度支給実績:2~3ヶ月分)
■インセンティブあり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■販売報奨金制度
■資格取得支援制度(認定補聴器技能者)
⇒取得にあたる受講料、交通費、宿泊費全額負担いたします。
■定年制度(満65歳)
■再雇用制度(満70歳まで)
■制服(白衣)貸与
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
教育体制&一緒に働く仲間について \あなたの成長に合わせてサポート/
入社後は3ヶ月間、OJT研修を通じて業務の流れや商品知識、聴力測定に使用する機器の使い方などを身につけていただきます。もちろん、その後もあなたの成長に合わせて、しっかりサポートしていくので安心してください。

\一緒に働く仲間の紹介/
男女共に活躍中の当社では、26名の女性スタッフが在籍。年齢層も20代前半~50代前半と幅広いです。先輩の95%が異業種からの転職で、事務系、工場、建設現場スタッフ、アパレル店員など前職もさまざまです。「誰かの役に立つ仕事がしたい」「安定性のある会社で働きたい」「高齢化社会で必要とされ続ける商材だから」と考えて入社してくれました。
先輩社員インタビュー【7年目・Oさん】 ▼補聴器の知識がなくても、イチから学べます▼

前職も携帯ショップで販売の仕事をしていたのですが、補聴器に関しての知識はゼロ。でも、入社後の研修や周りの先輩のおかげで、少しずつ知識を身につけることができました。

先輩が丁寧に補聴器の調整方法を教えてくれたり、近隣の店舗に勉強しに行ったり、補聴器メーカーの担当者の方に商品の特徴を聞いたり、とにかく学びの機会が多いんです。未経験の方でも、きっと安心だと思います。

耳の悩みや聞こえ方はお客様によってそれぞれ。補聴器の調整も十人十色です。それが難しいところではあるのですが、お客様に満足いただける調整ができた際は、「がんばってよかった!」と心から思えます。

会社概要株式会社マツヤ

会社名 株式会社マツヤ
設立 2013年
代表者 代表取締役 松屋 拓郎
資本金 1000万円
従業員数 46名(2024年7月時点)
事業内容 補聴器を中心とした福祉補装具の販売
事業所 本社/三重県伊勢市御薗町長屋2203

【愛知県補聴器センター】 
鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5
一宮店/一宮市貴船2-2-1
稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1
江南店/江南市古知野町宮裏215
春日井店/春日井市八田町8-3-1
小牧店/小牧市小牧5-300

【岐阜県補聴器センター】
岐阜店/岐阜市神田町7-16-4
岐阜北店/岐阜市正木北町13-20
大垣店/大垣市南頬町4-119-4
各務原店/各務原市那加住吉町1-27
関店/関市緑ヶ丘2-5-48
可児店/可児市広見2-32-2
主要取引先 GNヒアリングジャパン株式会社(リサウンド)
スターキージャパン株式会社
ニュージャパンヒアリングエイド株式会社(ベルトーン・ユニトロン)
シバントス株式会社(シグニア・レクストン)
コルチトーン補聴器株式会社
企業ホームページ https://www.hochouki.jp/
個人名の表記について
「株式会社マツヤ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!