1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 インストラクター(OA、その他)
  5. 株式会社宮交自動車学校の転職・求人情報
  6. 自動車教習所の指導員(未経験歓迎)◆転勤なし/福利厚生充実/資格手当あり/昨年度賞与2.45ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社宮交自動車学校
掲載終了

株式会社宮交自動車学校(宮城交通グループ)自動車教習所の指導員(未経験歓迎)◆転勤なし/福利厚生充実/資格手当あり/昨年度賞与2.45ヶ月分(1334307)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社宮交自動車学校の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

自動車教習所の指導員(未経験歓迎)◆転勤なし/福利厚生充実/資格手当あり/昨年度賞与2.45ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/12/19 - 2025/02/12)

自動車教習所の指導員(未経験歓迎)◆転勤なし/福利厚生充実/資格手当あり/昨年度賞与2.45ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
教習生の"できた!"を、一番近くで見守る毎日を。
私たちの仕事は、教習生に運転技術を教えること。それは、教習生たちが抱く"免許を取ったらしたいこと"を叶えるお手伝いをすることでもあります。

教習生の9割が大学生。若い彼らには、免許を取得して実現させたい夢があります。中には「彼女とドライブをするために、免許を取りたい」と張り切る人も。そんな教習生には「駐車するとき、思い切って切り返してみて」と、免許取得に近付く駐車のコツを伝授。憧れのドライブデートが成功するようにと、願いを込めました。

さらに、初めての路上練習を前に緊張で手が震えている教習生には「何かあったらフォローするから大丈夫」と、緊張をほぐす声掛けを。家族を乗せて旅行に行きたいと話していた夢を実現させる手助けを、講習を通じて行ないます。

一人ひとりの適性に合わせた指導をするからこそ、教習生の成長が一段とうれしく感じます。慣れた手つきで運転している姿を見ると、運転を教えた自分も誇らしくなるのです。

私たち指導員は、運転を通して、教習生たちのささやかな願いを叶えるお手伝いができる仕事です。

募集要項

仕事内容
自動車教習所の指導員(未経験歓迎)◆転勤なし/福利厚生充実/資格手当あり/昨年度賞与2.45ヶ月分
教習所を運営する当社で、指導員を担当していただきます。教習生への指導はチームで行なうので、みんなで協力しながら進めましょう。

【まずは資格の取得から!】
教習指導員の資格取得に向け、勉強します。受験のため、茨城県にある研修所で21日間の研修を受講しましょう。研修への参加は予約制のため、そのタイミング次第で、取得までにかかる期間は、最短2ヶ月~1年ほどになります。
◎万全のサポート体制があるので、資格の取得に向けてはご安心ください。

【お任せする仕事】
・受付業務
・実技の指導
・安全教育の指導
・無料送迎バスの運転
・教習生からの質問、相談への対応

※教習指導員の資格を取るまでは、受付や送迎バスの運転といった業務をお任せします。資格取得後から、徐々に指導員としての仕事を担当しましょう。

【1日の流れ】
8:50 朝礼
9:00~13:00 教習(1コマ50分の教習を×4)
13:00~14:00 休憩
14:00~17:50 教習(1コマ50分の教習を×4)

※実技と座学の担当数は、日によって変動します。

【ポイント】
◎業務の合間に勉強できます!
資格を取得する前は受付業務や送迎業務がメインの仕事となります。空いた時間は勉強時間として有効活用しましょう!

◎チームで協力しながら指導できます!
指導員が複数名でチームとなり、教習生の指導を担当。連携しながら指導できるので、業務の分担ができます。

◎丁寧な指導が教習生の成長に繋がります!
教習生に駐車のコツを教えると「こんなにスムーズに駐車できたのは初めて!」や、「講習が楽しくて毎回時間が一瞬で過ぎてしまいます!」などとうれしい言葉をいただくことも。充実した毎日を過ごせます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■以下の両方を満たす方
・40歳までの方
※長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。(例外事由3号のイ)

・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※運転に自信がなくても大丈夫です。

\以下のひとつにでも当てはまる方、歓迎します!/
◎人と話す、人に教えることが好きな方
◎チームワークを大切にできる方
◎成長実感を得られる職場で働きたい方
◎責任感を持って業務に取り組める方
募集背景 \組織体制強化に向けて、増員募集します!/
当社は、宮城県で自動車学校を運営する会社です。親会社は、路線バスや高速バスなどを運営する宮城交通。宮城県民の生活を支え、県民から抜群の知名度を誇る会社です。

そんな会社を親会社に持つ当社は、大学など多くの学生に利用いただいています。近年、教習生の数は増加傾向にあり、それに対応できる人員体制の強化を目指し、募集を決定しました。生活になくてはならない車の技術を教えるという重要な役割を担ってみませんか?
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
宮城県仙台市太白区長嶺4-1
◎転勤なし
◎マイカー通勤OK

※教習指導員の資格を取得するため、茨城県にある安全運転中央研修所で21日間の研修を受講します。その間は、茨城県での勤務です。研修へ参加するタイミングは研修の予約ができ次第となりますが、その際にかかる費用は会社が負担するので安心してください。
交通
JR「長町駅」より車で約13分
◎JR長町駅などから、無料送迎バスを利用して通勤することが可能です!
勤務時間 ■変形労働時間制/実働:週平均40時間(1日8時間)

■シフト例
・早番/8:50~17:50
・中番/9:50~18:50
・遅番/10:50~19:50

※残業は月に25時間~30時間ほどです。
給与 ■教習指導員:月給19万8900円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2.45ヶ月分)

■教習指導員の資格を取得するまでの期間:月給18万6600円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2.45ヶ月分)

◎残業代は全額支給します。

■月収例:23万5920円
└月給19万8900円+残業代(20時間分)2万1620円+資格手当(教習指導員・技能検定員・二輪教習指導・高齢者指導の資格を保有)1万4000円+健康手当1500円
休日休暇 ■シフト制(月6日~12日)
└月6日~8日:繁忙期の8月~9月、2月~3月/月9日~12日:繁忙期以外
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■慶弔休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(勤続10年で1日、20年で2日を付与)

◎5日以上の連続休暇を取得可能です!
社員の中には家族と旅行に行ったり、自宅でゆっくり過ごしたりと各々休日を満喫しています。
子どもの行事があるから休みたいなどの理由で有休を取得する社員もいます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2.45ヶ月)
■社会保険完備

<各種手当>
■時間外手当
■通勤手当
■残業手当(時間分を支給)
■資格手当
└教習所指導員資格、技能検定員資格、二輪教習指導資格、高齢指導資格の取得者に手当を支給
■資格取得支援制度
└教習に関係する資格の取得費用を全額負担
■退職金あり
■健康手当(1500円/月)
■永年勤続表彰制度

<その他>
■オフィス内禁煙
■財形貯蓄
■制服貸与
■マイカー通勤可
■駐車場完備
■インフルエンザワクチン
■健康診断(年1回)
■託児所あり
■人間ドック・脳ドックの費用を補助
■共済会制度(宮城交通グループでの参加)
■福利厚生倶楽部
└温泉やレジャー施設を使用できます!
■産業医・保健師による健康相談
└月に1回、巡回またはリモートで社員への健康相談や保健指導を行なっています!
一緒に働く先輩 \一緒に働く先輩たち/
全体のうち、20代~40代の先輩が半分を占めています。一番若い社員は21歳。若手層の社員が活躍中です。また、女性指導員も計7人と多く在籍しています。

そんな若めの組織体制ですが、長く働く人が多いことも特徴です。2022年の平均勤続年数は13.6年。直近5年の退職者もゼロと定着率が高い状態です。

そんな環境なのも、社員同士のコミュニケーションが活発だから。チームで協力しながら業務を進めますが、信頼関係を築いているので、業務分担などもしやすい環境です。
入社後の受け入れ/健康増進への取り組み \入社後の受け入れ/
入社後には、教習指導員の資格を取得します。およそ170時間以上の勉強時間を要しますが、当社では資格勉強を先輩がサポート。筆記、実技の両方を教えてくれることはもちろん、先輩自身が受験したときに苦戦した部分などを丁寧に教えてくれるので安心です。

\社員の健康増進を進めています/
「地域の交通安全センター」としての役割を果たすために、まずは社員が健康的に働けるような取り組みを行なっています。例えば、健康診断の実施や、インフルエンザ予防接種の費用補助制度。他にも健康を維持するための費用として”健康手当”という制度が設けられているなど、社員が健康を意識できるような環境を取り入れています!

会社概要株式会社宮交自動車学校

会社名 株式会社宮交自動車学校
設立 1987年
代表者 代表取締役 山形 宏幸
資本金 1000万円
従業員数 43名(2024年11月時点)
売上高 3億2000万円(2023年3月期実績)
3億円(2022年3月期実績)
2億9000万円(2021年3月期実績)
事業内容 運転免許取得のための教習業務(普通車・大型自動二輪車・普通自動二輪車等)
教習所運営のための事務業務(各種書類作成・電話応対・一般事務等)
お客様へのサービス業務(無料送迎・営業活動等)
事業所 宮城県仙台市太白区長嶺4-1
企業ホームページ https://www.miyakou-ds.com/
個人名の表記について
「株式会社宮交自動車学校」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!