1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. ファッション・アパレル・アクセサリー
  7. 持田株式会社
  8. 求人詳細

「持田株式会社/法人営業◆企業ユニフォームの企画から担当/年休126日/残業月20H以内/未経験歓迎」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業◆企業ユニフォームの企画から担当/年休126日/残業月20H以内/未経験歓迎
持田株式会社
プロ取材
大阪本社の取締役山本さん、東京支店の取締役北村さんに取材。様々な接客サービスのユニフォームを企画から手がける同社。ユニフォームに対する思いや将来に向けた取り組みについて伺いました。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
持田株式会社
掲載期間25/01/3025/03/26

法人営業◆企業ユニフォームの企画から担当/年休126日/残業月20H以内/未経験歓迎

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
法人営業◆企業ユニフォームの企画から担当/年休126日/残業月20H以内/未経験歓迎イメージ1
警備に特化した新ブランド「ネオセキュリティ」なども新設。洗練されたデザインのもと、カッコよく働く人を増やしたいという想いを込めています。
「制服がカッコよくて入社」…そんな人を増やす仕事です。
企業にとっての制服・ユニフォームは、プロとしての誇りそのもの。そこに憧れて会社を決める…という人が増えることこそ、私たちの願いです。

1962年の設立から、長年ユニフォームの企画・製造・販売を一貫して行なっている当社。これまでも警備員やバス、タクシーの運転手、ホテルスタッフ、レストラン店員などに向けたユニフォームを数多く手がけてきました。

お任せするのは、そうしたユニフォームの提案。完全オーダーメイドの依頼もあり、営業もデザインや素材などの企画面から関われます。

時には、お客様の社名の由来である「つつじ」をイメージした色合いにしたり、地域密着型のドラッグストアなら、フレンドリーで清潔感があるデザインにしたり…お客様と対話を重ね、コンセプト段階から丁寧に作り上げていきます。

ユニフォームが変われば、社員のモチベーションが上がる、社外からの見栄えもよくなる、働く姿に憧れた応募が増える…など、お客様にとってもメリットは多数。無限の価値を生み出す仕事に、挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
法人営業◆企業ユニフォームの企画から担当/年休126日/残業月20H以内/未経験歓迎
企業ユニフォームの企画から販売まで一貫して手がける当社。あなたには、ユニフォームの企画・提案をお任せします。

【扱う商品について】
警備員やバス・タクシーの運転手、ホテルスタッフ、レストラン店員、洋菓子の販売スタッフなどのユニフォームを扱います。全体の6割が既製品、4割がオリジナル商品です。

【お任せする業務について】
▼お客様先への訪問
担当する企業は営業1名あたり100社程度。全てすでにお取引のあるお客様です。1日に3~4社を訪問し、「若手社員からユニフォーム刷新の声が上がっている」「SDGsに関する取り組みをすることになった」などのニーズをヒアリング。提案のきっかけを掴みます。

▼商品の企画・提案
ヒアリングした内容をもとに、ユニフォームをご提案。価格交渉はもちろん、デザインや生地のすり合わせから担当します。納品までの期間は、既製品では約3日、オリジナルユニフォームでは1~2年です。

▼納品・アフターフォロー
毎日着用されるユニフォームは、消耗・擦り切れなどが継続的に発生します。そのため納品後も定期的に連絡を取り、追加発注にも対応。制服リサイクルのための回収なども提案します。

★近年は警備業界向け新ブランド「ネオセキュリティ」にも注力しています!

【仕事のポイント】
◎分業体制により、営業活動に集中できる
提案資料はカタログに沿って作成。メインのデザインは企画担当が行なうので、複雑なデザインスキルは不要です。また、受発注まわりの事務作業などは、営業事務にサポートしてもらうこともできます。

◎丁寧な対応が顧客からの信頼につながる
1社1社丁寧に回るスタイルのため、顧客へのヒアリングは1回の訪問につき1時間程度。商品決定までの打ち合わせも、オリジナルユニフォームの場合は15回ほど行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

<以下の方は歓迎!>
◎営業経験をお持ちの方
◎アパレル業界の経験がある方
◎アイデアを活かして働きたい方

★これまでの導入実績については、下記HPもご覧ください!
https://www.mochida-seni.co.jp/archives/works
募集背景 ◎長くご活躍いただける営業を募集します!
1962年の設立以来、警備服やビルメンテナンスウェアなどを中心に、働く方々のユニフォームを製造・販売してきた当社。60年にわたり多数のお客様とお取引を続け、安定した事業を展開しています。

近年は警備に特化した新ブランド「ネオセキュリティ」なども設立。機能性・デザイン性の高いユニフォームを追求し、拡販を進めています。こうした事業規模の拡大を含め、現在は全社的に組織強化を行なっている最中。そこで今回は、当社の将来を担う次世代の人材をお迎えする運びとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
大阪本社/大阪府大阪市中央区船場中央2-3-6 船場センタービル6号館323号室
東京支店/東京都台東区浅草橋4-19-8 浅草橋ビル5階
◎希望を考慮
◎転勤はありません。

【営業エリア】
東京支社は基本、1都3県。大阪本社は、大阪を中心に兵庫、京都まで。日帰りが中心ですが、まれに泊りがけの出張になることもあります。
交通
大阪本社/各線「本町駅」より徒歩5分
東京支店/各線「秋葉原駅」より徒歩9分、「浅草橋」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月の残業は20時間以内です。
給与 月給28万円~30万円+賞与年2回
※経験・能力などを考慮し、決定します。
※上記の金額はみなし残業手当(月20時間分・3万円)を含む月給額です。みなし残業時間の超過分は、別途全額支給いたします。
休日休暇 【年間休日126日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■ゴールデンウィーク
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(5月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:年2回、2.5ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(みなし残業時間の超過分を全額支給)
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
入社後の流れ 入社後2~3ヶ月はOJTとして、先輩社員の同行からスタートします。1人で既製品の受注ができるまでの目安は半年ほど。入社1年目は50社程度の既存のお客様を担当し、3年かけて100社程度を引き継いでいただく想定です。

オリジナルユニフォームの受注には、生地やデザインなどの服作りに関する豊富な知識が求められます。また、幅広い業種・職種のユニフォームを手がけるため、そのユニフォームを着用される方の仕事内容や、仕事の特徴に合わせた服の知識など、常に学び続けることが重要です。

独り立ち後も先輩社員が同行してフォロー。実務を通じて楽しみながら学べますので、全くの未経験でもご安心ください。
一緒に働く仲間 営業社員は、大阪本社に6名、東京支店に6名います。年齢は20~50代まで幅広く、全員が男性かつ中途入社のメンバー。営業やアパレル業界未経験で入社した先輩がほとんどです。

OJTとしてあなたの教育を担当するのは、経験豊富なベテラン社員。営業のノウハウやお客様のニーズに合わせた生地の選び方など、長年の経験を活かして丁寧にお教えします。

また、会社が支給するスマートフォンを使ってやりとりできるなど、相談しやすい環境を整えています。困った時には気軽に先輩に頼ってくださいね!
転職・求人情報イメージ1
年間休日は126日で、完休2日の土日祝休み。残業も少なめと、働きやすい環境が整っています。ワークライフバランス重視の方にもうってつけです。
転職・求人情報イメージ2
こちらは、打ち合わせの様子です。1人ではなく、営業みんなで意見交換しながら企画について考えるため、安心して進められます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1962年の設立以来、警備服やビルメンテナンスウェアなどを中心に、働く方々のユニフォームを製造・販売する同社。長年幅広い業界のお客様とお取引を続け、安定した事業を展開しています。

大事にしているのは「ユニフォームの着用によって、より仕事に誇りを持てるように」という観点。直近もホテル企業との取引があったそうですが、ドアスタッフなら高級感のあるデザイン、フロントなら笑顔が映えるようなデザイン…など、職種に合わせたデザインを提案。働く方のモチベーションアップ、雇用促進などにも絶大な効果をもたらしているそうです。

また、アフターフォローとして、使用済みユニフォームを回収し、資源としてリサイクルできる点も強み。SDGsへの取り組みは、大手企業からも選ばれる要因となっているそうです。その他、ICタグによるユニフォーム管理システムの提供など、革新的な取り組みは多数。今後の成長にも注目したい企業でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新ユニフォームの提案を通じ、幅広いお客様に喜ばれる
企画段階から携わることができるため、ヒアリングした現場の声を商品に反映し、その反応を直接お客様から聞くことができます。長い期間をかけて向き合った商品について「新しいユニフォーム、とても気に入った!」「おかげで社員のモチベーションが上がりました!」などのお声をいただけたときは、やりがいを実感できるとのことでした。

また、自分が提案した制服を着て仕事をしている方を見たときは、嬉しくてたまらないとのこと。一度完成した商品は数年から数十年もの間、同じデザインで使い続けられます。自分が手がけた仕事が増えるたびに、やりがいの大きさを感じられることでしょう。
厳しさ■すぐに成果にはつながらない難しさがある
企業ユニフォームの刷新は、お客様にとっても重要な意思決定。コストも大きいため、そう簡単に成約につながることはありません。そのため、確かな信頼関係を築くために、お客様のもとへ足しげく通うなど、地道な努力が不可欠。場合によっては、初回の提案から受注に至るまで数年かかるケースもあるそう。すぐに成果につながる仕事ではないため、辛抱強く継続していかなければならない大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人■人とのつながりやコミュニケーションを大切にできる方
お客様との関係が構築できると、最近感じている課題や会社の方針などについての話も聞きやすくなるとのこと。現場の声を直接聞けることは、提案のきっかけを掴むだけではなく、商品に対する満足度にもつながります。そのため、人とのつながりやコミュニケーションを大切にできる方は向いているでしょう。
向いていない人■お客様目線を持てない方
出来上がったユニフォームを着用して働く方々の意向を考える必要があります。たとえ利益を向上させられても、実際に使う方々に喜ばれる提案でなければ“良い提案”とは言えません。営業として売上を上げることだけに執着してしまい、着用する方々の思いに寄り添えない方には向いていません。

会社概要持田株式会社

設立 1962年
代表者 代表取締役 谷川卓実
資本金 6000万円
従業員数 31名(2024年12月時点)
売上高 12億1000万円(2024年12月期実績)
10億4000万円(2023年12月期実績)
8億4000万円 (2022年12月期実績)
事業内容 ■ビジネス・ユニフォームの企画・製造・販売
事業所 大阪本社/大阪府大阪市中央区船場中央2-3-6 船場センタービル6号館323号室
東京支店/東京都台東区浅草橋4-19-8 浅草橋ビル5階
企業ホームページ https://www.mochida-seni.co.jp/
採用ホームページ 持田株式会社 東京支店 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/mochida-seni_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
ご応募から内定までは最短2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★ぜひインスタもご覧ください!
-----------------------------------------
新ブランド情報などは、自社インスタグラムでも発信中。詳しくは以下もぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/mochida.official/
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 各勤務地にて実施します。

【大阪本社】
〒541-0055 
大阪府大阪市中央区船場中央2-3-6 船場センタービル6号館323号室

【東京支店】
〒111-0053
東京都台東区浅草橋4-19-8 浅草橋ビル5階
連絡先 ※ご希望の勤務地にご連絡ください。

【大阪本社】
〒541-0055 
大阪府大阪市中央区船場中央2-3-6 船場センタービル6号館323号室
担当/採用担当
TEL/06-6262-5170

【東京支店】
〒111-0053
東京都台東区浅草橋4-19-8
担当/採用担当
TEL/03-5829-8411
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。