- 【事業内容】
- 学校法人福岡雙葉学園の運営
勤務地
特長
広告宣伝、PR、広報・IRと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 福岡雙葉学園の広報(未経験歓迎)◆学校法人でも珍しい専任の広報/年休127日/昨年度賞与4.5ヶ月分 福岡雙葉学園の広報担当をお任せします。幼稚園・小学校・中学校・高校それぞれの魅力を伝えることで、児童数・生徒数を拡大させる組織への貢献性が高い仕事です。<お任せする仕事について> ■SNS更新や効果分析 2日に1回ほど、Instagramで園や学校の魅力を発信。授業やイベントの様子を発信しています。投稿後は、「いいね」やインプレッションの数、閲覧者の属性を分析しましょう。 ■メディア対応 テレビ・新聞・雑誌など、メディアへの取材対応もお任せ。「このテレビ局は、この情報で出演できそう」という見当をつけ、打診を行ないます。昨年度の対応件数は40回ほど。学内での児童・生徒の取り組みや、産学連携など官公庁を絡めた内容で出演することが多いです。 ■広報物の企画・制作 学内報やパンフレット、学内の掲示物の企画から制作まで行ないます。学内報はフォーマットあり。パンフレットの内容は毎年刷新しますが、大枠のレイアウトなどは決まっているので安心です。 ■営業活動 福岡県内の幼稚園~中学校、学習塾を訪問し、進路指導担当者や塾長に入試の情報を説明。資料を渡して学内・塾内に置いてもらいましょう。 ■HP更新のディレクション 運営業務は外部に委託をしていますが、掲載内容の決定や配置は広報が行ないます。 ■イベントの運営 年に2~3回ずつ、オープンキャンパスや学校説明会が行なわれる際にプログラムの作成や当日の運営を担当。企画自体は教員が行ないます。 ◎アイデアを実現できる環境があります。 「こんな制度や仕組みがあったら、もっと学校が良くなるはず」というアイデアがあればぜひ発信してください。例えば、これまでにはHPとSNSの連携を提案。そうすることで、イベント情報やメディア情報などをどちらからでも閲覧できるようになりました。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
■普通自動車免許 (AT限定可)をお持ちの方 ■顧客折衝経験をお持ちの方 ◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。 <こんな方に、おススメです> ・組織に貢献する実感を得たい方 ・裁量を持って働きたい方 ・アイデアを発信することが好きな方 ・タスク管理が得意な方 ・人と話すことが好きな方 |
募集背景 | 福岡雙葉学園は、創立90年以上を誇るカトリック系の学校法人です。児童・生徒数は合わせて1600名以上。幼稚園は共学、小学校・中学校・高校は女子校となっており、福岡県内でもトップクラスの歴史と知名度を誇ります。 卒業生の活躍から、指定校推薦に強みを持つことも特徴。2023年度は、191校/945名枠と非常に多くの枠をいただくことができました。 今回は、そんな当学園の広報を募集します。というのも、現在、在籍出向として活躍している先輩が、再来年4月に系列の専門学校に戻る予定。そこで、1年かけて業務の引継ぎを行なうため、このタイミングで新しい広報のメンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 |
契約社員
※試用期間はありません。 |
勤務地・交通 |
福岡市中央区御所ヶ谷7番1号
※転居を伴う転勤はありません。 交通
福岡市地下鉄・七隈線「薬院大通駅(動植物園口)」より徒歩13分
|
勤務時間 | 8:20~17:20(実働8時間) ※残業は月20時間以下と少なめです。 |
給与 |
月給24万8710円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4.5ヶ月分) ※経験・能力を十分考慮した上で、決定いたします。 ※時間外手当は別途、全額支給します。 年収例
389万円/28歳(入職3年)
435万円/30歳(入職5年) 543万円/35歳(入職10年) |
休日休暇 | <年間休日127日>※令和6年度実績 ■完全週休2日制(土・日) └基本的に土日と祝日はお休みですが、学校説明会やオープンキャンパスの際は出勤の可能性があります。その際は、必ず休日出勤手当の支給、もしくは振休の取得をしていただきます。 ■祝日 ■年次有給休暇 ◎取得率100%! ■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(9日) ■産前産後休暇 ■慶弔休暇 ◎5日以上の連続休暇の取得が可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.5ヶ月分) ■交通費支給(月5万5000円まで)※支給条件あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万2000円)※令和6年度実績 ■住宅手当・家賃補助(月2万7000円)※令和6年度実績 ■オフィス内禁煙 |
入職後の流れ | <1年かけて、じっくり学んでいただきます> まずは、1年かけて教育担当の先輩が業務の内容を引き継いでいきます。Web出願システムを導入したり、アフタースクールを立ち上げたりなど、広報として変革を起こしてきた先輩なので、学べることも多いはずです。 一気にすべての業務をお任せすることもなく、できる範囲で、適性のある業務からスタートしていただくので、安心してください。企画業務以外の一連の業務ができるようになれば、ひとり立ちです。 |
配属先 | <経験豊富なメンバーがお迎えします> 現在、当学園で広報として活躍するのは2名。入職5年や10年以上のベテランのメンバーです。 ■先輩A(入職5年目) 最初の2年は一般職員として、その後の3年間は学園広報部長を務めています。前職では、当法人が関係する系列校の専門学校で広報をしており、広報に関する経験も豊富。Web出願システムの導入やアフタースクールの立ち上げを企画・実行したのもこの先輩です。 ■先輩B(入職10年以上) 先輩Aが以前働いていた専門学校から、出向してきているベテランの職員です。 ―――その他、各学校で教職と兼任する広報担当も在籍。幼稚園が2名、小学校が3名、中学校・高校が10名です。 |
会社名 | 学校法人福岡雙葉学園 |
---|---|
設立 | 1933年 |
代表者 | 理事長 麻生 泰 |
資本金 | 学校法人なので資本金はありません。 |
従業員数 | 194名(2024年12月時点) |
事業内容 | 学校法人福岡雙葉学園の運営 |
事業所 | 福岡雙葉学園/福岡市中央区御所ヶ谷7番1号 |
企業ホームページ | https://www.fukuokafutaba.ed.jp/index.php |
学校法人福岡雙葉学園の福岡雙葉学園の広報(未経験歓迎)◆学校法人でも珍しい専任の広報/年休127日/昨年度賞与4.5ヶ月分(1333351)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。