1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社ディーシステムの転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆昨年度賞与実績8.4ヶ月分/平均年収560万円/年休125日/残業平均月10h以内の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ディーシステム
掲載終了

株式会社ディーシステムITエンジニア◆昨年度賞与実績8.4ヶ月分/平均年収560万円/年休125日/残業平均月10h以内(1333246)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ディーシステムの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

ITエンジニア◆昨年度賞与実績8.4ヶ月分/平均年収560万円/年休125日/残業平均月10h以内の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/12/12 - 2025/03/05)

ITエンジニア◆昨年度賞与実績8.4ヶ月分/平均年収560万円/年休125日/残業平均月10h以内
正社員契約社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
上流工程も最新技術も。あなたのスキルに磨きがかかる。
◎大手案件も多数、上流工程に関われる
エンジニアの技術や業務の品質が評価されているから、大手製薬会社や大手コンサル会社、大手SIerの案件も多数。プライム案件が多く商流が浅いからこそ(案件の約8割が2次商流まで)、上流工程から携わったり最新技術に触れられたりするチャンスも豊富です。

◎スキルアップの機会が豊富
最前線で活躍する先輩エンジニアが勉強会を開催。例えば、AIに関する最新技術や、担当クライアントの業界知識についての勉強会を実施しています。日頃から学ぶ機会がある上、資格取得支援制度も充実。社員の資格取得率は95%と高水準の数字を誇ります。

―――将来的には、PL・PMといったマネジメントの道や現場のスペシャリストの道、フルスタックエンジニアの道を目指すことも。昨年度は賞与支給8.4ヶ月分、平均年収560万円(24年度は平均年収580~600万円となる見込み)と待遇面も心配不要です。

当社のエンジニアに仲間入りしたら、あなたのスキルにもさらに磨きがかかります。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆昨年度賞与実績8.4ヶ月分/平均年収560万円/年休125日/残業平均月10h以内
スキル・希望に合わせて、プロジェクトをお任せします。

★PL・PM、スペシャリスト、フルスタックエンジニアなど、将来のキャリアパスは様々。理想のキャリア形成に向けて、全力でサポートします!

<案件例>
■開発
・製薬系の法人向け営業支援システム開発(PHP、ExcelVBA)
・業務システムの機能改善プログラム開発(JAVA、Oracle)
・官公庁内でのシステム開発(PHP、MariaDB)
・パッケージ製品の機能追加(JAVA、PL/SQL)
・社内システムの運用保守(HTML、CSS、JavaScript)

■サーバ構築・運用
・クラウド(AWS、Azure)の設計、構築、運用保守、要件定義、オンプレからの移行、ソフトウェア検証、障害対応
・ホストサーバ(IBM、富士通など)の移行設計、運用保守、移行設計、検証
・仮想化システムからクラウドへの移行、VMware、Hyper-Vなどからクラウドへの移行設計、検証
・オンプレサーバ運用保守、問い合わせ・依頼対応、調査、障害対応、脆弱性対策見積、ポリシー実装
・ジョブの作成、改修、調査、障害対応
・インフラ構成変更

■基幹ネットワーク運用保守
・WAN/インターネット運用
・メールGW運用
・DNS運用
・NTP運用
・DCサーバ運用 
・FW運用
・IPS/IDS運用
・ロードバランサ運用
・リモートアクセス運用
・クラウドProxy、オンプレProxy運用
・PAC運用 
・手順書、構成図などのドキュメント作成 

■アプリケーション
・RDBMS(Oracle、MySQLなど)を用いたWebアプリの開発、運用保守、DBチューニング、障害対応
・人事系システムの導入提案、導入支援、要件定義、設計、ベンダーコントロール
・アプリのクラウド対応設計・改修
・社内システムのDX推進プロジェクト
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎

■エンジニアとしての何らかの経験をお持ちの方
└工程や技術、経験年数は問いません。

<こんな方に、おススメです>
・大手企業の案件に携わりたい方
・上流工程にチャレンジしたい方
・エンジニアとして、継続してスキルアップしていきたい方
・自分の頑張りを適切に評価されたい方

※社会人経験10年以上の方も歓迎します。
募集背景 <事業拡大に伴い、10名以上の積極採用!>
「インフラ構築・運用サービス」や「開発支援サービス」、「SAP運用支援サービス」を展開する当社。大手製薬会社や大手コンサル会社、大手SIerとも多数取引しており、大手企業のデジタル化推進にも貢献しています。

今後も安定して事業を拡大していく方針ですが、そのためには組織体制の強化が必要です。そこで、この度新たなエンジニアを募集することになりました。10名以上の積極採用を行いますので、ふるってご応募ください!
雇用形態
正社員契約社員

※正社員・契約社員ともに、試用期間3ヶ月あり。その間の待遇・給与に変更はありません。
勤務地・交通
東京都近郊(主に東京23区内)、京阪神エリア(主に大阪市内)、名古屋都市圏(主に名古屋市内)にあるプロジェクト先

※転居を伴う転勤はありません。
※勤務地はご希望を考慮して決定します。
※リモート案件もあります。
交通
プロジェクトによって異なります。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトによって多少変動があります。

<残業は少なめ!働きやすい環境です>
残業は月平均10時間以下と少なめ。退勤後はリフレッシュしたり、スキルアップのための自己研鑽をしたりなど、あなたの時間を楽しんでください。
給与 ★平均年収560万円(昨年度実績)
★24年度は平均年収580~600万円となる見込みです!

月給23万円~30万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績8.4ヶ月分)

※経験・能力を考慮の上、決定

▼月給イメージ
・経験1~3年未満 :月23万円~
・経験3年以上:月25万円~30万円

<別途インセンティブあり>
・営業インセンティブ手当(契約金額の最大2%を支給)
・採用インセンティブ手当(未経験者1名採用の場合:3万円以上を支給)
※詳細は【福利厚生欄】をご覧ください。
年収例
430万円/33歳(入社3年)
540万円/38歳(入社10年)
660万円/41歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇(カレンダー通り)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
★5日以上の連続休暇を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:8.4ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■皆勤・精勤手当(月5000円)
■家族・扶養手当(配偶者:月5000円、子ども1人につき:月3000円)
■資格支援制度(資格取得支援手当として、毎月7000円支給)
■社員持株会
■退職金制度
■リモートワーク相談可
■メンタルフォロー制度
└24時間365日、専門機関に相談可能

<インセンティブを支給!>
例えばお客様から「新しいシステム開発を始めたい」「保守運用のエンジニアを増やしたい」という声をキャッチしたら、上司に共有。営業インセンティブ手当であれば実際に契約に繋がったらその貢献度に応じて契約金額の最大2%を、採用インセンティブ手当であれば未経験者を1名採用できた場合、3万円以上を支給します。
フォロー体制について <フォロー体制は抜群です>
■2週間に1度、上司と1on1面談があります。
日々の不安や悩みを相談してもらう機会を設定。何か困ったことがあれば、何でも相談してください。

■メンターにも相談できます。
キャリアや経験が浅い方を対象に、上司とは別の先輩エンジニアが相談に乗るメンター制度も導入。上司には言いづらい悩みやキャリアの相談が気軽にできます。

■先輩エンジニアから、学ぶ機会もあります。
最前線で活躍している先輩エンジニアが、オンラインで勉強会も実施しています。最近だと、AIに関する最新技術や、担当クライアントの業界についてレクチャーしてくれました。
取得可能な資格について 資格取得支援手当として、毎月7000円を支給しています。また、合格祝い金として一時金も支給するので、資格取得のモチベーションもアップ。社員の資格取得率は95%以上と高水準です。

■基本情報技術者試験…5万円(一時金)
■応用情報技術者試験…7万円(一時金)
■AWSソリューションアーキテクト…3万円(一時金)
■AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals…3万円(一時金)
■CCNA…3万円(一時金)
■ORACLE MASTER Bronze DBA 2019…3万円(一時金)
■G検定…3万円(一時金)
■E資格…20万円(一時金)

会社概要株式会社ディーシステム

会社名 株式会社ディーシステム
設立 1998年
代表者 代表取締役 中村 高彦
資本金 1億円
従業員数 115名(2024年11月時点)
売上高 13億5000万円(2023年3月期実績)
11億8000万円(2022年3月期実績)
10億400万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■SAP運用事業
SAP社のERPパッケージをベースとした基幹システムの開発・運用

■運用支援事業
システム運用、アウトソーシング設計、運用設計、ヘルプデスク

■開発支援事業
業務AP及びWebAP要件定義・システム設計・PG、インフラ設計・構築

■DX支援事業
データ分析、アルゴリズム開発、及びAIソリューション導入支援

■労働者派遣事業
ITに特化した専門性の高いIT人材派遣サービスを提供
※一般労働者派遣事業 / 派13-302138
事業所 【東京本社】
〒108-0075
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3F

【大阪支社】
〒540-0012
大阪市中央区谷町2-2-20 大手前類第一ビル 7F
主要取引先(※敬称略) アステラス製薬株式会社(及び関連会社)、田辺三菱製薬株式会社、日本新薬株式会社、
住友化学株式会社、ベーリンガーインゲルハイムジャパン株式会社、アクセンチュア株式会社、富士通株式会社
個人名の表記について
「株式会社ディーシステム」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!