1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(電気・通信)
  5. サービス
  6. 警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
  7. 中央空調株式会社
  8. 求人詳細

「中央空調株式会社/空調設備のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆独自の研修施設あり/有休取得率87%/賞与実績6ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

空調設備のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆独自の研修施設あり/有休取得率87%/賞与実績6ヶ月分
中央空調株式会社
プロ取材
本社で社員の方に取材を行ないました!同社では未経験でも安心してスキルを身に着けて頂けるよう、独自の研修施設を構えています。また賞与の支給が6ヵ月、10日程度の長期連休が年に3回と働きやすさ抜群でした。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
中央空調株式会社
掲載期間24/12/1925/03/12

空調設備のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆独自の研修施設あり/有休取得率87%/賞与実績6ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
空調設備のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆独自の研修施設あり/有休取得率87%/賞与実績6ヶ月分イメージ1
結婚のタイミングで安定業界で手に職つけたい!と入社を決めた先輩も。資格取得支援・手当の充実など安心して長く働ける環境が整っています。
国からも認められた「働きやすさ」あり!
愛知の"休み方改革マイスター企業"にも選出されました。
「安定した業界で働きたい」
「結婚したら家族との時間も大切にしたい」
「未経験からでも手に職つけたい」

そんな想いを抱いている方におすすめの求人です!
当社ならライフステージが変化しても心配なく働き続けられます。

■この業界では珍しい"土日休み"
シーズン毎に10日前後の大型連休もあり休みはたっぷり!無理なくこなせる仕事量しか受けないスタイルなので、過度な残業や休日緊急待機・夜勤などもありません。大手自動車産業からの定期受注により、景気に左右されることなく経営基盤も安定しているので仕事とプライベートを両立しやすい環境です。

■ここで身につく技術は一生モノ
必要なことは入社後に、自社の研修施設でイチから学べるので未経験でも安心。実際に、先輩の90%以上が未経験スタートです!若者の採用・育成に積極的な "働きやすい会社" として国や自治体にも認められる「ユースエール認定企業」です。

募集要項

仕事内容
空調設備のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆独自の研修施設あり/有休取得率87%/賞与実績6ヶ月分
\ 転勤はありません / 現場は愛知県・三河エリアが中心

大手自動車メーカーの生産を支えている工場で使用されている
エアコンなどの空調設備の保守・点検・修理・メンテナンスを行う仕事です!

――――――――――――
お任せする業務は主に2つ
――――――――――――
■点検(半年に1回実施)
設備に異常がないか、温度や冷媒の圧力、電気系統などを1つずつチェック!
2名以上のチームで行うので分からないことはその場で聞きながら覚えられます。

1つの設備点検にかかる時間はおよそ15分程。
工場の規模が大きくなると台数も増えるので、チームで声を掛け合い効率よく作業を進めます。

■修理・メンテナンス
エアコンの調子が悪い…などトラブルが発生した際には現場に向かい
その場で診断をして、部品交換など適切な修理対応を行います。

特に、夏場には故障件数が増えるので1日に複数の工場を訪問することもあります。
工場で働く方にとって空調のトラブルは一大事です。無事に修理できた時には「ありがとう」と直接感謝のことばをいただけることも!


★研修センターでイチから学べる
………………………………………
新人育成のための研修センターを自社で保有しているので
現場デビューする前に、実践と同じ設備に触れて作業の手順を学べます。
研修後も先輩たちと一緒に作業をしながら、コツを掴んでいけるので未経験でも安心です◎

★社員みんなの距離が近い!
…………………………………
配属先のメンバーは20~30代が中心!
休憩時間は一緒にランチしながら、色んな話で盛り上がり
始業前にはサッカーやキャッチボールをするなど交流は活発です♪

また、夏場の厳しい暑さで働く社員たちを見た社長が
すぐに空調服を導入してくれるなど、現場の声を大切にしてくれる風土も働きやすさの1つです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK


■ 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方


【 こんな経験は活かせます/必須ではありません 】

(1)自動車整備の経験
当社で扱うアイシン製のエアコンは
ガスエンジンで稼働しているので自動車整備の知識を応用できます。

(2)何らかの機械いじりや操作経験
空調機器でなくても、何らかの機械いじりの経験がある方だと
工具の扱いや知識の習得などスムーズな場合が多いです。
募集背景 当社のお客さまは、愛知のものづくり産業を支えている工場が中心です。特に自動車業界を中心とする多くのお客様に恵まれ、空調に関するすべてに対応できることを強みに業績を伸ばし続けています。この度の採用は、次世代のエースとして当社を支えてくれる若手の「育成枠」募集です。これまでの経験は問いません。「機械いじりに興味がある」「未経験から手に職つけたい」そんな想いを持った方なら大歓迎です!ぜひお気軽にご応募ください♪
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
愛知県刈谷市今岡町荒神94-2

◎転勤はありません
◎マイカー通勤OK(駐車場完備)
交通
名鉄名古屋本線「富士松駅」より車4分
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
勤務時間 ■ 9:00~18:00(実働8時間)

冬のシーズンは定時退社がほとんど!
エアコンの故障が増える夏場はどうしても繁忙期になりますが、
それでも残業は月20時間以内で過度な残業は発生しません。

※残業は月13時間程度
給与 ■ 月給20万円以上+賞与年2回+決算賞与1回(昨年度実績6ヵ月分)

※経験・スキルを考慮の上、優遇します。
※上記月給額には、一律支給の住宅手当(月2万円)と外勤食事手当(月8000円)を含みます。
※サービス残業はありません!時間外手当は100%支給します。

<月収例>入社1年目/25万円(時間外手当+各種手当含む)

◎昇給:年1回(4月)
 2年在籍で3~5%の幅で昇給しています!
◎賞与:年2回(7月、12月)昨年実績6ヶ月分
 コロナ禍でもずっと支給をしていました!
◎決算賞与あり
年収例
400万円/入社1年目(月給+各種手当+賞与3回)
休日休暇 ■週休2日制(土・日)※月に2回ほど土曜出社が発生します。
■年末年始休暇(10日程度)
■GW休暇(10日程度)
■夏季休暇(10日程度)
■有給休暇(取得率は約87%)
■特別休暇(慶弔休暇など)
■産前産後休業(取得実績あり/復職率100%)
■育児・介護休業(男性社員の取得実績あり)
■バースデー休暇

\大手企業と同等の連休あり/
取引先である大手自動車産業の休暇と足並みをそろえ、最大で11日の大型連休あり!
遠方への旅行など長期でプライベートの予定も立てられます♪
福利厚生・待遇 ■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人につき:月5000円)
■資格手当
■役職手当

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員旅行あり
■退職金制度(入社半年より支給対象)
■制服・空調服貸与
■転職に伴う引っ越し費用会社負担(退去費用別、上限10万円)
■資格取得支援制度(受験費用を会社が全額負担)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■オフィス内禁煙
■フットサル同好会
教育制度 ■研修センターを自社で所有しています
入社後は研修施設で座学からスタート!基本的な知識をお伝えした後、実際の設備に触れて作業手順を学びます。研修センターでは様々なタイプの設備に触れることができるので、実践前に経験を積むことができて本番も安心です。現場では先輩と一緒に作業を進めるので、解らないところはすぐ質問できます◎

■資格取得を支援します!
受験費用は会社が全額負担します。資格講習のインストラクター資格を持った先輩もいるので、解らないことはいつでも確認できます。「冷媒フロン類取扱秘術者」「冷凍空気調和機器施工技能士」「高圧ガス製造保安責任者」「電気工事士」など国家資格にもチャレンジできます!
SNSも更新中! ■Instagram ID「chuo1888」で検索
もっと会社のことやスタッフたちの様子を知りたい方は、ぜひInstagramもチェックしてみて下さい!※当社のHPからもインスタに飛べます。お仕事中の様子や、社員旅行、安全大会などのイベント風景まで、当社の雰囲気が感じられる投稿が盛りだくさんです!
転職・求人情報イメージ1
スタッフの9割以上が未経験入さです。困った時にすぐ声をかけてくれたり、できるまで練習に付き合ってくれる先輩の存在に安心できます◎
転職・求人情報イメージ2
現場ではチームワークを発揮して効率良く作業を進めます。繁忙期はありますが、残業はあっても1日1時間程度でメリハリ持って働けます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■長年のお付合いから安定受注あり

創業から30周年を迎えた同社。家電製品などと同じく、空調機器の故障率も下がってきた現代では、メンテナンス業者は仕事が確保しにくい時代と言われています。そんな中で、同社は創業からのお付合いがある、自動車産業を中心とした多くのお客様とパイプがあり受注は非常に安定的。空調に関するプロフェッショナルとして、顧客ニーズに柔軟に対応できることを強みに実績を伸ばし続けています。

■社員想いの待遇が充実しています

昨年度の賞与実績はなんと6ヶ月!社員のみなさんの頑張りあってこその業績アップですので売上はしっかり還元します!とのこと。また猛暑で汗だくになって作業をする社員を見た社長が「空調服を導入しよう」とスピーディに対応してくれたり、社員の家族にお子さんが生まれたときには出産祝を送ったり…社員を大切にしてくれる温かな風土が社員にとっても好評なようでした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい▼自分の成長が実感できる
現場で指示される前に動けたり、自分が修理した設備がスムーズに動きだしたり。自分の成長をリアルタイムで感じられる瞬間が多く、プロとしての自信もついてきます。また、同社で学んだ知識を土台に、資格取得を目指すことも可能です。受験費用はすべて会社負担で国家資格にもチャレンジできます!
厳しさ▼夏は猛暑の中での作業になることも
エアコンの故障が増える夏は、同社の繁忙期でもあります。
空調の調子が悪いため、現場の気温もかなり上がる中で作業しなければいけない事も…
慣れるまでは大変に感じる場面もあると思います。
この仕事の向き&不向き
向いている人▼コツコツと学び継続できる方
同社ではダイキン・アイシンの空調機を中心に扱っていますが、メーカーによっても仕様が異なったり、故障の内容によって対応方法も様々です。短期間で習得しきれる知識・技術ではないからこそ継続することが大切。コツコツと色んなパターンの現場経験を重ね、新たに学んだことをしっかり実践に落とし込んでいける方なら着実にプロとして成長できます。
向いていない人▼チームワークを大切にできない方
現場では基本的に2名以上のチームで仕事を進行します。スムーズに作業を進めるには、声を掛け合いながらチームワークを発揮することが大切です。そのため人とのコミュニケーションが極端な方や、自分のペースで1人黙々と作業を進めたい方には、少々ストレスに感じられるかもしれません。

会社概要中央空調株式会社

設立 1994年
代表者 山口 祟博
資本金 1000万円
従業員数 23名(2024年3月現在)
売上高 6億2700万円(2024年9月期実績)
4億980万円(2023年9月期実績)
事業内容 《経営理念》
快適な空間創りを通じて地球環境の改善に貢献する。

■空調換気設備の設計・施工
■空調設備の修理
■空調設備の保守点検
事業所 本社/愛知県刈谷市今岡町荒神94-2
取得資格 登録冷凍空調基幹技能者 :1名
一級冷凍空気調和機器施工技能士 :5名
二級冷凍空気調和機器施工技能士 :7名
高圧ガス製造保安責任者 第三種冷凍機械 :2名
一級管工事施工管理技士 :2名
二級管工事施工管理技士 :2名
第一種冷媒フロン類取扱技術者 :9名
第二種冷媒フロン類取扱技術者 :6名
第一種電気工事士 :1名
第二種電気工事士 :4名
冷凍空調工事保安管理者 :2名
インストラクター資格者 :1名
(冷媒フロン類取扱技術者、登録冷凍空調基幹技能者等5資格)
企業ホームページ https://www.chuo-air.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(適性検査+簡単な筆記試験)
STEP3
内定
※提出いただいた応募書類は、選考後に責任をもって破棄いたしますのでご安心ください。

◎ご応募から内定まで2週間以内、入社までは1ヶ月以内を予定しています。
◎面接日時・入社時期はご相談に応じます。
◎面接時は私服でも問題ありません。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 〒448-0008
愛知県刈谷市今岡町荒神94-2
連絡先 〒448-0008
愛知県刈谷市今岡町荒神94-2
担当採用担当
TEL0566-26-1888
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。