1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 丸か建設株式会社の転職・求人情報
  6. 施工管理(未経験OK)◆賞与昨年度実績5~7ヶ月分/有休平均14.2日取得/完休2日/創業100年の転職・求人情報(掲載終了)
丸か建設株式会社
掲載終了

丸か建設株式会社施工管理(未経験OK)◆賞与昨年度実績5~7ヶ月分/有休平均14.2日取得/完休2日/創業100年(1333129)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

丸か建設株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理(未経験OK)◆賞与昨年度実績5~7ヶ月分/有休平均14.2日取得/完休2日/創業100年の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/12/19 - 2025/02/26)

施工管理(未経験OK)◆賞与昨年度実績5~7ヶ月分/有休平均14.2日取得/完休2日/創業100年
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
新卒の社員で辞めた人、ここ5年間で1人もいません。
★安定性×将来性抜群の会社だから!
創業100年を迎えた当社。国や地方自治体からの案件を中心に元請けとして受注しており、国土交通省より6年連続「工事成績優秀企業」に認定されています。発注者からの信頼厚く、将来的にも安心の会社です。

★業界内でも休みが取りやすいから!
完全週休2日制で、有休の平均取得日数は14.2日。また、工事と工事の合い間に長期の休暇を取得する社員も!子どもの学校行事等には特別休暇も利用可能。建設業界の中でも休みが取りやすく、プライベートを大切にしながら働けます!

★同世代の仲間が多く活躍しているから!
現在、在籍している20代の若手は15名。終業後みんなでご飯に行くほど仲が良く、仕事の悩みもここで解決。働きやすさに加えて、気心知れた仲間が近くにいることもあって、新卒入社の離職率は5年連続でゼロを記録しています!

一人前になるまでは数年かかるため、その間先輩がやさしく、厳しく仕事を教えますし、資格の取得費用も会社が全額負担します。未経験スタートの方も安心して飛び込んできてください!

募集要項

仕事内容
施工管理(未経験OK)◆賞与昨年度実績5~7ヶ月分/有休平均14.2日取得/完休2日/創業100年
あなたには建築工事の施工管理をお任せします。担当現場は宮城県内が中心。ひとり立ちまでの期間は6~7年ほどを想定しており、その間は先輩があなたの頑張りにしっかり応えてくれるので、全くの未経験でも安心して成長できます!

【具体的な業務内容】
施工管理とは工事全体の進行をコントロールする管理役。現場の作業員が安全に効率よく建設作業に従事できるよう、コーディネートします。

■原価管理
予算を守り、利益の最大化を目指します。

■工程管理
受注者が求める品質基準を満たすため、進捗を管理します。

■品質管理
設計図通りの品質を確保できているか、施工物をチェックします。

■安全管理
作業員の安全を守るために注意喚起を行なったり、事故防止のため安全に施工できる環境を整備したりします。

■環境管理
工事現場周辺の自然環境や近隣住民に配慮した工事ができるよう管理します。

※この他、必要書類の作成などの事務作業が発生します。
※案件の掛け持ちは基本的にありません。
※管理する作業員は、現場により様々。数名ほどの現場もあれば、学校などの大規模工事になると100名に達することも。その場合は2~3人の社員で仕切っていきます。

【工事実績】
■官庁・公共施設(ビジターセンター、浄化センター、消防署など)
■教育・文化施設(幼保・小・中・高・大学の校舎など)
■商業・産業施設(道の駅のトイレ、工場など)
■宿舎・住宅施設(職員寮、公営住宅など)
■福祉・医療施設(薬局、老人ホームなど)

\工事現場へ新技術の導入も提案できます!/
予算がうまく組める場合は、工事の安全性や品質の向上に役立つ機材に投資しましょう。例えば、工事中の危険を感知するセンサーや管理の効率化に役立つITソフトなど…裁量をもって新技術にもチャレンジできます◎
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎免許以外のスキルや経験はいっさい不問。意欲・人柄重視の採用です!
◎必須ではありませんが、1級・2級建築施工管理技士の資格保有者は優遇します!

\下記のような方、歓迎します!/
□コミュニケーションをしっかりとれる方
□積極的に学ぶ姿勢がある方
□安定企業で長く働きたい方
□プライベートとのメリハリを大事にしたい方
□モノ作りが好きな方
募集背景 当社は1924年の創業以来、宮城県内を中心に数多くの土木・建築工事を手がけてきました。国土交通省から6年連続「工事成績優秀企業」の認定を受けるほどの高い技術力を武器に、官公庁案件をはじめとする様々な工事を元請けで継続的に受注。

これまでに築き上げてきた信頼を今後も守っていくためには、若い世代への技術の継承が不可欠。そこで、今回新たに施工管理スタッフを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
宮城県内の各現場(工事によっては県外の現場もあり)

※転居を伴う転勤はありません!
※本社/宮城県加美郡加美町字赤塚37

\現場への直行直帰が基本です!/
本社への出社は、基本的に「月初の安全朝礼」と研修・会議のみ。それ以外の日は全て、お住まいから現場への直行直帰です!
交通
各工事現場への車輌での移動です。

【本社】
JR「古川駅」より車で約25分
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間/休憩90分)

◎残業は月平均20時間以下と少なめです!
給与 月給16万760円~21万360円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:5~7ヶ月分)

※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
※残業代は全額支給します。
休日休暇 <年間休日111日>
■完全週休2日制(土・日・祝 ※祝日がある週は土曜日が出社となります)
■年次有給休暇(平均取得日数は、14.2日と高めです!)
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

<子育て世帯向けに、有給休暇とは別の特別休暇あり!>
■子の学校行事参加休暇
中学生まで3日、子が2人以上の場合5日
■子の看護休暇
中学生まで1人につき6日

◎5日以上の連続休暇取得OK!
工事が終わったタイミングで10~15連休を取得した先輩も!長期の旅行など、建設業界ではなかなか実現できないリフレッシュを満喫してください!
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(5月)ベースアップあり
■賞与年2回(5月・12月/昨年度実績:5~7ヶ月分)
■車輌貸与
■移動のためのガソリン支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■遠隔地手当(県内2万円、県外4万円)
└手当とは別に、住居費・給水光熱費も全額会社が負担します!
■社宅あり(個人負担1万円~2万円)
■役職手当
■資格手当(1級建築施工管理技士:3万円、2級建築施工管理技士:1万5000円ほか)
■扶養手当(子ども1人につき:月5000円)
■資格支援制度(研修・受験費用全額会社負担)
■財形貯蓄制度
■退職金あり
■オフィス内分煙
■制服貸与
■副業OK
■パソコン、携帯電話支給
■社内サークルあり
└ゴルフクラブ、野球部、釣りクラブ(社有クルーザーあり!海釣りにみんなで行くこともあります)
入社後の受け入れ体制 【ひとり立ちまで数年かけてサポート!】
先輩がOJT形式で仕事の進め方を教えます。書類整理など比較的簡単な業務から徐々に任せていくので、ご安心ください。ひとり立ちまでは6~7年を想定。その間は常に先輩が周りにいてくれるので、未経験の方でもじっくり仕事に慣れることができます。

【資格取得も応援!】
当社では社員の資格取得を奨励。講習や試験にかかる費用は全額会社が負担します。資格手当も充実しており、2級建築施工管理技士には月1万5000円、1級には月3万円を支給します。

1級取得後はキャリアアップが年功序列ではなくなり、早期に管理職に就くことも可能。年齢にかかわらず評価される体制を作っています。
一緒に働くメンバー 【若手社員も活躍中!】
建築工事を担当する施工管理スタッフは、現在10名。20代中盤から50代まで、幅広い年代が活躍しています。部署の垣根を超えた若手社員の連帯感が強く、仕事終わりに夕飯を食べに行ったりするほどの仲良し。同年代の仲間がいることが心強いからか、新卒入社の離職者は直近5年で1人も出ていません!

【会社全体の交流も盛んです!】
社員同士の交流が盛んなのは若手に限った話ではなく、会社全体でも忘年会や歓送迎会、数年に1度の社員旅行などで盛り上がっています。会社から補助金が出るため、社内のサークル活動も盛ん。ゴルフや釣り、野球、ツーリングなどを通して、先輩との仲をさらに深めることができます。

会社概要丸か建設株式会社

会社名 丸か建設株式会社
設立 1953年
代表者 代表取締役社長 佐々木 一暢
資本金 3000万円
従業員数 87名(2024年11月時点)
売上高 36億5674万円(2024年5月期実績)
33億8826万円(2023年5月期実績)
24億3275万円(2022年5月期実績)
事業内容 ■許可業種
土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、舗装工事業、しゆんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、造園工事業、建具工事業、水道施設工事業、解体工事業

■建築設計業務

■セルフバイパス中新田SS
事業所 【本社】
〒981-4264
宮城県加美郡加美町字赤塚37

【仙台支店】
〒980-0013
宮城県仙台市青葉区花京院2-1-62 花京院ビル3F

【青森支店】
〒038-0004
青森県青森市富田4-25-25
関連会社 株式会社丸かホールディングス
株式会社マルカ商事
株式会社徳和
丸か生コン株式会社
~外部機関からも認めれる働きやすさ~ 土木・建設工事を通して「地域の暮らし」を守ることはもちろん、「社員の生活」も守りたいと考えている当社。休日休暇や福利厚生を充実させてきました。その取り組みは社内だけでなく社外からも好評。

■健康経営優良法人 ※令和3年3月
■宮城県「女性のチカラ活かす企業」 ※令和3年3月
■厚生労働省「くるみん」 ※令和4年8月
■厚生労働省「ユースエール」 ※令和6年10月

…などに認定されています!
企業ホームページ https://www.maruka-cons.co.jp/
個人名の表記について
「丸か建設株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!