1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. プログラマ(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社Gizumo
  8. 求人詳細

「株式会社Gizumo/Webクリエイター(未経験歓迎)◆毎年平均年収80万円UP/土日祝休/年休124日以上/リモート7割」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プログラマ(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

Webクリエイター(未経験歓迎)◆毎年平均年収80万円UP/土日祝休/年休124日以上/リモート7割
株式会社Gizumo
プロ取材
渋谷駅から徒歩スグの本社にいらっしゃる、採用担当の方とエンジニア講師の方にお話を伺いました。設立以来、急成長を続ける同社で働く魅力について、たっぷりお聞きしました!
エン転職 取材担当者
山崎
取材担当者-山崎
株式会社Gizumo
掲載期間25/03/1725/05/11

Webクリエイター(未経験歓迎)◆毎年平均年収80万円UP/土日祝休/年休124日以上/リモート7割

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
Webクリエイター(未経験歓迎)◆毎年平均年収80万円UP/土日祝休/年休124日以上/リモート7割イメージ1
【平均年齢27.7歳】と若手ぞろいの会社です。メンターの先輩も話しやすく、いつでも相談に乗ってくれます。安心してご入社くださいね^^
クリエイターかエンジニアか。選ぶのは1年先でOK。
ITは全くの未経験。ゲーム開発か、Webデザインかなんてスグに選べない…。スクールで勉強するお金もない…。そう思っていた私にとって、Gizumoの研修がピッタリでした。

自分に合わせた完全個別カリキュラムを通じて、1年間かけて自分に合う仕事を見つけることができるので安心です!給料をもらって学校に通えるみたいでお得ですよね(笑)

しかも、本社近くに社員用シェアハウスもあるんです。家電完備の個室で、初期費用ナシ。東京に月5万~6万円で住めるので、思い切って上京しました!

研修中もリモートOKなので家で快適に学びつつ、疑問があれば出勤してメンターに1対1で講義してもらえるので、着実に成長できます。

研修後半に「エンジニア路線」か、デザイン要素を含む「クリエイター路線」か、進路を選びます。研修で業務内容や自分の適性を理解しているから最適な道を選択可能。だから、当社の社員は1年で年収が平均80万円UPしています。

未経験からIT業界で実力と将来性を手に入れたいなら当社がオススメです(25歳・T)

募集要項

仕事内容
Webクリエイター(未経験歓迎)◆毎年平均年収80万円UP/土日祝休/年休124日以上/リモート7割
Webエンジニアとして多彩な案件でご活躍ください。手厚い研修を用意しているので未経験でも安心です!

【研修スタイルは自由に選べます】
・個別指導(メンターと1対1)
・講義(研修の進捗が近い人とグループ学習)
・オンライン学習(好きな時間・場所で学習)
※3つを組み合わせて研修を実施します。

【研修の流れ】
▼オリジナル教材で基礎学習
まずはビジネスマナーやITの基礎からスタート。あなたにあわせて研修の内容や期間を決定します(3ヶ月でいち早く終えても良し、12ヶ月かけてじっくり学んでも良しです)。

▼実践的な研修でスキルアップ
基礎を覚えたら実践的な研修へ。実務と同じツールで開発シミュレーションを実施。自社開発案件を通じて、実装にも挑戦しましょう。

▼研修の後半には、進路を選択
エンジニア路線の『バックエンド』、クリエイター路線の『フロントエンド』を自由に選択。専門性を深めて実務デビューします。

【フロントエンドの案件例】
■Web制作
└アニメ会社の企業サイト・自動車メーカーのコンテンツサイト等
■スマホアプリ・ゲームの開発
■Webサービスのフロントエンド開発

【バックエンドの案件例】
■システム開発・運用保守
└大手ECサイト・ソーシャルゲーム等
■新規サービス開発
└ペット用品のECサイト・国内向けゲームのプラットフォーム等

【当社の魅力ポイント】
★現役エンジニアがメンターに!
12名の現役エンジニアがメンターです。教えるのは“答え”ではなく、そこにたどり着くまでの“考え方”。だからこそ自身で学ぶ力が身につきます。もちろん、困った際はすぐチャットや対面で相談OK!

<研修で身につくこと>
◎ITの基礎知識・ビジネスマナー・Excelスキル
◎Webサイト・アプリの作成スキル
◎開発言語(JavaScript・PHP等)など
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎経験・スキルはいっさい不問です!
◎ゲームをつくりたい方、同期と一緒に楽しく仕事をしたい方、歓迎します!

\こんな経験ある方、活かせます/
チームやグループ単位で取り組むことが多いため、接客・販売・営業など、人と関わる仕事の経験がある方は活躍できるでしょう。

\93%が未経験スタートです/
事務・アパレル・飲食・ドライバー・製造業・受付・ペットショップ店員・声優・音楽関係・美容師・コンビニ店員など、先輩たちの前職さまざま。研修は最長1年。「エンジニアとは?」「言語の使い方とは?」など基礎の基礎から学べます。
募集背景 ■第2創業期を迎え、増員します!
2015年に設立して今年で10周年を迎える「Gizumo(ギズモ)」。大手ソーシャルゲーム運営企業などとも安定した取引を続けており、多彩なジャンルのプロジェクトを手掛けてきました。

その結果、昨年度には売上16.3億円を突破。順調に業績も組織規模も拡大しており、現在は第2創業フェーズを迎えています。これからは、受託案件や自社サービスの開発にも注力し、さらなる成長を目指していく方針です。

そこで、当社と共に成長していく新たな仲間を50名以上募集することにしました。手厚い研修があるため経験問わず歓迎します!
雇用形態
正社員

※研修期間中(入社3ヵ月~最長1年間)は契約社員となり、本社(東京都渋谷区)への出勤が発生します。
その期間の月給は20万円です。残業代は別途支給いたします。期間中の待遇については、福利厚生欄をご覧ください。

★研修期間終了後は必ず正社員に登用されます。
★直近1年の社員定着率は80%以上です!
勤務地・交通
本社または首都圏の各プロジェクト先

※転居を伴う転勤なし
※研修期間中は本社への出勤が発生

◎リモートワークOK!(リモート7割/業務・スキルによりフルリモートも可)
◎格安シェアハウスあり(家賃5~6万円台)

【本社】
渋谷区渋谷3丁目11‐11 IVYイーストビル9階

【プロジェクト先】
▽東京
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/府中市/調布市/町田市/小金井市/国分寺市/国立市/多摩市など

▽神奈川
横浜市/川崎市/相模原市/横須賀市

▽千葉
千葉市/市川市/船橋市/松戸市/習志野市/柏市/流山市/八千代市/我孫子市/鎌ケ谷市/浦安市

▽埼玉
さいたま市/川口市/春日部市/草加市/越谷市/入間市/朝霞市/和光市/新座市/富士見市
交通
勤務地により異なります。

【本社】
各線「渋谷駅」新南口より徒歩3分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)

※プロジェクトにより若干異なる場合があります。
※残業は全社平均で月20時間未満。メリハリをつけて、遊びも仕事も楽しめる環境です。
給与 ■月給25万円~60万円+各種手当
└月給は経験・スキルなどを考慮して決定します。

※上記にはみなし残業手当(月15~20時間分、2万2504円~7万9366円)を含む。
※みなし残業時間の超過分は、別途支給します。
※研修中(3~12ヶ月)は月給20万円(残業代別途支給)。期間は個別カリキュラムで決定。

~毎年平均年収80万円アップ!~
毎年、最低でも36万円、平均80万円上がります。2年目年収350万円、3年目年収420万円と年収UPしている人が多数。単価・現場・勤怠・社内貢献の4軸で正当に評価します。
年収例
465万円/24歳(月給33万2000円+賞与)/前職:家電量販店スタッフ
650万円/26歳(月給40万6000円+賞与)/前職:コンビニ店員
休日休暇 【年間休日124日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 ※取得しやすい環境です!
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

~有志の勉強会やテックイベントを実施!~
1~2ヶ月に1回のスパンで、終業後に勉強会やテックイベントを実施。自由に参加でき、「JavaScriptを知る」「デザイン4原則」など幅広く学びながら、着実にスキルアップできる環境があります!
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(年間平均で年収80万円アップ!)
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(月3万円まで)※研修中は月2万円まで。
■インセンティブ(単価アップ時)
■役職手当
■結婚手当
■子ども手当
■研修制度
■資格取得支援(受験料を会社が負担)
■書籍購入補助(年間5000円までの書籍を会社が購入)
■ピアボーナス型社内SNS「GIZ」
└同僚にメッセージと社内コインを送り、賞賛できるアプリ。貯まったコインは現金への換金が可能です!
■ビジネスモデルピッチコンテスト
■社員・研修生向けの格安シェアハウス(都内5ヶ所)
■服装自由(染髪・ネイルOK ※お客様によりスーツの場合も)
■部活・サークル(野球やゲーム、フットサルのサークルなど)
■保養所利用可
■定期健康診断年1回
■副業OK(研修終了後、申請制)
└多くの社員が副業も行なっております。(社内副業制度あり)

★女性マネージャー活躍中!
研修例(未経験・12ヶ月間の場合) 今は意味が分からなくても大丈夫!入社後に詳しくお教えします。

▼1~3ヶ月目:基礎研修
・HTML/CSS
・JavaScript基礎
・PHP基礎
・Git操作基礎
・DB/SQL演習

▼4~7ヶ月目:応用研修
自分の進路を選んで研修
・フロント(コーディング演習/React.js実装/SPA開発)
・バック(PHPアプリケーション開発/Laravelアプリケーション開発/Linux/仮想環境構築)

▼8~12ヶ月目:実践演習
・アプリケーションの実装
・設計書作成
・機能改善・バグ修正
・コードレビュー
・単体・結合テスト

▼現場で活躍!

※プロジェクトマネージャー、メンター、Webデザイナーなど幅広いキャリアパスあり!
社員へのインタビュー(Sさん) ★Sさん(30歳/2024年11月入社)

Q:今までのご経験を教えてください!
A:国内大手物流会社に新卒で入社して、働いていました。ニーズが高い商品ということで安定感はあったのですが、事業で解決できる課題には限りがある、と感じ始めて。一方デジタルなソリューションで解決できる課題の幅が広い点も、エンジニアを選ぶきっかけになりました。

Q:入社してからの感想を教えてください!
A:やっぱり「学びやすい」という点が一番の魅力かな、と思います。メンターには気軽に話しかけたり、チャットしたりできますし。業務外の時間も積極的にコミュニケーションを取れるので、居心地の良さをすごく感じられているんです!
転職・求人情報イメージ1
わからないことがあれば、出社して現役エンジニアやメンターに直接相談が可能!定期的な勉強会やBBQなどの交流会もあり、定着率は80%以上です。
転職・求人情報イメージ2
23年に移転した綺麗なオフィス。9階すべてがGizumoのフロア。30席ある研修スペースの他、社内ライブラリの書籍で勉強することができます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

リモート研修や格安シェアハウス、副業OK、ピアボーナス型社内SNS「GIZ」、ビジネスモデルピッチコンテスト、各種サークルなど独自の制度が多数ある同社。

社員と社長の距離も近く、新制度に関するアイデアは歓迎されるとのこと。実際、「勉強会を主催したメンバーにプチボーナスがほしい!」という声を受けて、「OK!」とすぐに実現するほどのスピード感だそう。

こうして生まれたのが、一緒に働く同僚に対して「ありがとう」や「おめでとう」と伝えることができるピアボーナス型社内SNS「GIZ」です。

メッセージと一緒に社内コインを贈ることができ、しかも貯めたコインは“第三のボーナス”として現金に換金可能。アプリから申請すると給与と一緒に振り込まれるといいます。

若手が中心になり、魅力的な会社をつくっている様子が伝わってきた今回の取材。20代が大半を占める同社ならではの活気ある風土を感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成長を実感しやすいです。
「専門用語がわかるようになる」「プログラムを調整できるようになる」「アプリを作れるようになる」など、新たに身につけたスキルが目に見えてわかるというのが、この仕事の面白いところ。

できることが増えたときの喜びも大きいといいます。また何ができて何ができないのかが明確になるため、モチベーションにも繋がりやすいでしょう。
厳しさ■スキルが身につくまで、時間がかかります。
サイトやアプリを1から10まで作るスキルは、そう簡単に手に入るものではありません。はじめは簡単な内容の研修からスタートしてコツコツスキルを磨くことが大切です。

覚えるべき知識や技術も膨大にあります。自分の手で思い通りにつくれるようになるまでは、想像以上に険しい道のりが続くかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎知的探究心・好奇心が旺盛な方
変化の速いIT・Web業界では、プロジェクト先でデビューしたあとも、常に新しい知識や技術の習得が大切です。そのため、新しいことに興味が持てる方や、自主的に学べる方は、Webエンジニアとして活躍できるでしょう。
向いていない人△自ら学ぶ姿勢のない方
未経験スタートの方であれば、入社後は多くのことを学ぶ必要があります。そのため、何か分からないことがあった時には一人で悩まず、メンターの先輩などに質問・相談して解決していくことが大切です。継続的に学ぶ意欲のない方、周りの人に頼れない方は、あまり向いていません。

会社概要株式会社Gizumo

設立 2015年
代表者 代表取締役 井上 崇
資本金 2250万円
従業員数 372名(2024年1月時点)
売上高 16億3000万円(2023年11月期実績)
14億5000万円(2022年11月期実績)
13億円(2021年11月期実績)
12億3100万円(2020年11月期実績)
10億4000万円(2019年11月期実績)
6億5000万円(2018年11月期実績)
事業内容 ■IT人材シェアリングサービス
■情シス・DX推進支援サービス
■採用実務アウトソーシングサービス
■Web制作・システム受託開発
■人材派遣サービス

<許認可>
労働者派遣事業許可書 許可番号 派 13-306416
有料職業紹介事業許可書 許可番号13-ユ-307697
事業所 ■本社/東京都渋谷区渋谷3丁目11‐11 IVYイーストビル9階
SNSにて情報発信中! 社内の雰囲気などがわかる情報を定期的に発信しています。

◆Twitter
https://twitter.com/gizumo_inc

◆Instagram
https://www.instagram.com/gizumo_inc/

ぜひご覧ください。
企業ホームページ https://gizumo-inc.jp/
採用ホームページ 人の未来を創る 9割以上の社員がIT未経験・初中級者!本格的な研修を受けて自走でき…
https://en-gage.net/gizumo-inc_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接&面談(1~2回)※オンラインorご来社選択制です
STEP3
内定
※ご応募から内定までは1週間以内の予定です。
※ご応募からご入社まで1ヶ月以内が可能です。
※平日夕方以降や夜間の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。

\\\どんな質問にもお答えします…!///
**************************

直近で入社した先輩は「給与について」「インセンティブの仕組みについて」といった収入面の質問もしていました。もちろん、現場で経験を積めば年収はUPしますし、案件次第でインセンティブも発生!…こんな風に、どんな質問にも気軽にお答えしますので、ご安心ください!


\\\面接特典あり!まずはお気軽にお越しください///
未経験者歓迎!はじめての転職活動でも安心してご応募ください!
**************************

~うれしい特典あり!~
★現役エンジニアとお話できる機会を用意しています!
未経験入社が多数の当社。エンジニアとは何?どういう働き方をしているの?など、ご入社後の不安も多いかと思いますので、選考要素がなしのエンジニアとの座談会を任意で用意しています。

~選考のお約束!~
★志望動機は「Webクリエイター(エンジニア・デザイナー)になってみたい」だけでOKです!面接では楽しく雑談しながら、お互いを知る時間にしましょう。

~リアルな情報を発信しています!~
★口コミ(ライトハウス)を通して、現役社員などからのリアルな声をいただいています。そちらも目を通していただけると、より会社理解が深まるはず。ご応募前に、ぜひご一読ください。

\\\あなたにレクチャーする講師も、ちょびっとご紹介!///
**************************

■山ちゃん
フットサル部部長、サッカーの話題になるとよく喋ります。
【得意分野】マークアップ言語等

■阿部さん
秋田県出身。勉強会等の登壇が多すぎて周囲から「目立ちたがり」と思われているけど、本人は人見知りだと自負している。
【得意分野】データベース設計・クエリパフォーマンス向上等

■木原さん
趣味はダーツです。大会にも出ました。小中高と水泳をやっていて体育会系でした。
得意分野:Vue.js, TypeScript, Laravel 等
応募受付方法 こちらのページからご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 【本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目11‐11 IVYイーストビル9階
連絡先 【本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3丁目11‐11 IVYイーストビル9階
担当採用担当
TEL03-6276-6702
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山崎の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。