- 【事業内容】
- ■産業廃棄物収集運搬・処理業 建設系廃棄物を中心に収集・運搬、中間処理、最終処分を一貫処理
勤務地
業種
特長
法務、特許・知財と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | CSR推進担当(許認可申請・サステナビリティ業務)◆未経験歓迎/土日祝休/賞与4ヶ月分/上場G 産業廃棄物の収集・運搬・処理をグループで一貫して手がける当社。あなたには、事業に欠かせない許認可申請業務をお任せ。また適性に応じて環境法令に関わるサステナビリティ活動のデータ集計や情報発信などもお願いします。<仕事の流れ/申請手続き業務> ▼各部署からの問合せ対応 担当者から寄せられる「既存工場の設備を入れ替えたい」「図面のレイアウトが法律的に問題がないかを確認したい」といった相談に回答。新規開設などの場合はプロジェクトに初期から参画することも。 ▼手続きの準備 産業廃棄物を処理するにあたり、法律で細かい取り決めがあります。そのため役所でどんな手続きを行なうのか確認。手続きに際し、必要な書類などがあれば準備します。 ▼現場確認・打合せ(外出あり) リサイクルセンター立ち上げや設備入れ替えなどに関して、現場に行き設備をチェック。行政との打ち合わせや相談に出向くこともあります。 ▼申請・着工 着工前の申請手続きを行ない、完了したら事業所へ報告し、着工となります。また工事後の事後手続き(写真や現地検査の対応)なども担当。 <サステナビリティ業務> ■CO2排出量のデータ集計&作成 └各事業所が入力した内容を確認し、グループ全体のデータを取りまとめて行政や親会社に報告します。 ■ISO事務局の業務 └内部監査の企画・準備、総括会議の資料作成など。 <POINT> ★周りとの連携が重要! 社内外の多くの方と関わるため、コミュニケーションが大切です。スケジュールを常に周りと共有しながら段取りを組んでいきましょう。クラウドを使って情報を管理しており、スムーズに共有できます。 ★じっくり仕事の幅を広げましょう! ひと通りの業務を理解するまで1~2年かかるイメージです。勉強会などを通じてのサポートもあるのでご安心を。 |
---|---|
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
★基本的なPCスキルをお持ちの方は歓迎します。 └Excelであれば四則演算など。わからないことがあれば、都度調べながら進めていけばOKです! ★社会人経験10年以上の方も歓迎します! \こんな方はぜひご応募ください/ □安定企業で正社員として働きたい □お休みがしっかり取れる環境で働きたい □社会貢献にもつながる仕事でやりがいを得たい |
募集背景 | <組織体制強化のための増員募集です!> 全国で日々生み出される産業廃棄物のリサイクル事業を手がけている私たち。自社で業界最大級の規模のリサイクルセンターを構えており、中間処理やリサイクル、さらには最終処分にいたるまで、ワンストップで対応可能な体制が強みとなっています。 創業から57年が経過した現在も、大手ゼネコンを中心に多くの企業から依頼が寄せられており、業績も好調です。そこで今回は、今後の事業拡大も見据えて、グループ会社も含めて申請業務を行なっているCSR推進部にて、新メンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の雇用形態や待遇に差異はありません。 |
勤務地・交通 |
<タケエイ本社>
東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA-10F ※東京や千葉・神奈川など、近隣のリサイクルセンターなどに日帰りで外出・出張することがあります。頻度は平均週1回くらいのイメージです。 ※転勤なしの働き方も可能です!ご希望の方は面接時にお伝えください。 交通
都営浅草線・都営大江戸線「大門駅」A3出口より徒歩3分
都営三田線「芝公園駅」A3出口より徒歩5分 JR・東京モノレール「浜松町駅」北口より徒歩8分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※残業は月平均30時間ほどですが、申請業務が落ち着いたタイミングは定時で退社などメリハリある働き方ができます! |
給与 |
月給22万5000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度支給実績:4ヶ月分) ※経験、能力などを考慮の上、決定します。 ※残業代は別途全額支給します。 年収例
460万円/28歳
680万円/38歳 |
休日休暇 | <年間休日121日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇(取得・復職実績あり) ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ★5日以上の連続休暇取得が可能です! |
福利厚生・待遇 | ■昇給 年1回(4月) └基本的に毎年昇給 ■賞与 年2回(7月・12月) └昨年度実績:4ヶ月分 ■交通費支給(月10万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額) ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月2万円、子ども1人につき:月1万円) ■資格取得支援制度(環境系の国家資格含め60種類以上/合格時に受験費用を会社負担) ■従業員持株会 ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■永年勤続表彰制度 ■時短勤務制度(子どもが小6まで延長可能) ■共済会制度 ■慶弔見舞金制度 |
入社後の流れ | ▼導入研修からスタート 4月からの入社が決まった場合、2週間ほどの新入社員研修に参加してもらいます。そこで事業所の見学や業務に必要な会社のルール、法律関係のインプットをしていきましょう。 ▼配属 研修後はCSR推進部配属となり、先輩社員のもとマンツーマンで業務をレクチャーします。外部講習なども活用しながら、継続して法律関係のインプットに取り組んでいきましょう。基本的に一人だけで業務を進めることはなく、みんなで相談しながら進めているのでご安心ください。 ★最低でも、ひと通りの業務ができるようになるまでは1~2年ほどかかります。あなたのペースで成長していきましょう。 |
一緒に働くメンバーについて | 配属先のCSR推進部には、現在15名が在籍。年齢層は20代~40代で、若手・中堅・ベテランがバランスよく活躍しています。法律関係のインプットが必要なポジションですが、全員が未経験からのスタート。勉強会や資料などを通じてイチから覚えられているのでご安心ください。 |
会社名 | 株式会社タケエイ |
---|---|
設立 | 1977年 |
代表者 | 代表取締役社長 阿部 光男 |
資本金 | 84億8900万円 |
従業員数 | 712名(2024年3月時点) |
売上高 | 182億9900万円(2024年3月期実績) 187億7700万円(2023年3月期実績) 178億1800万円(2022年3月期実績) |
事業内容 | ■産業廃棄物収集運搬・処理業 建設系廃棄物を中心に収集・運搬、中間処理、最終処分を一貫処理 |
事業所 | <本社> 〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1 A-10階 <その他事業所> 東京営業部/戦略営業部/神奈川営業部/住宅営業部/千葉営業部/東北支店/北陸支店/サーキュラーエコノミー支店/東京リサイクルセンター/川崎リサイクルセンター/四街道リサイクルセンター/塩浜リサイクルセンター/成田事業所(埋立完了・次期処分場開業準備中)/大木戸事業所/市原リサイクルセンター開設準備室 |
関連会社 | ■TREホールディングス株式会社(東京証券取引所プライム市場上場) ■リバー株式会社 ■株式会社北陸環境サービス ■株式会社門前クリーンパーク その他、下記ページをご確認ください。 https://www.takeei.co.jp/takeei07.html |
タケエイ広報部 | 企業理解を深めるために、ぜひYouTubeチャンネルをご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UCEMHrdlw0-OH1pA9eqRr6HA/videos |
企業ホームページ | https://www.takeei.co.jp/index.html |
株式会社タケエイ(TREグループ)のCSR推進担当(許認可申請・サステナビリティ業務)◆未経験歓迎/土日祝休/賞与4ヶ月分/上場G(1332268)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。