1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー
  5. サービス
  6. 医療・福祉・介護サービス
  7. 株式会社ITワークス
  8. 求人詳細

「株式会社ITワークス/就労支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均5.5時間/土日祝休み/年間休日123日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生活相談員・生活支援員・ケースワーカーの転職・求人情報が満載です!

就労支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均5.5時間/土日祝休み/年間休日123日
株式会社ITワークス
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材。直近では3~4月頃、川越に新事業所をオープンする予定だという同社。2025年中に数多くの拠点を設置する見込みで、事業の勢いも実感できる取材となりました。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
株式会社ITワークスNEW
掲載期間25/01/0925/03/05

就労支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均5.5時間/土日祝休み/年間休日123日

正社員アルバイト・パート職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
就労支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均5.5時間/土日祝休み/年間休日123日イメージ1
実際、当社のスタッフは90%以上から未経験スタート。未経験の方も安心の研修や、先輩たちの丁寧なサポートがあるので、お気軽にご応募ください!
利用者様にも、あなたにも。仕事で何かを犠牲にさせない。
障がいを持つ方々に、在宅でPC作業などをお任せすることで、社会とのつながりを持ってもらうことが、あなたのお仕事。面談やチャットで業務の管理を行ない、悩みや不安のフォローも行ないます。

――そんな社会的意義があるお仕事をお任せするあなたにも、きちんと自分の生活を大切にしてほしいから。年間休日は【123日】とたっぷり支給し、有休取得率は【88%以上】と、ゆっくり一息ついたり、家族や友人と過ごしたりできるような環境をつくっているのです。

また、残業も月平均【5.5時間】で、勤務時間内できちんと業務を終わらせられるよう、きちんと分業できています。家庭の事情などで勤務が難しいときも、全員で助け合っているのでご安心ください。

会社自体も昨年比150%の成長を見せており、今後も続々と事業所を開設する予定。同時に、働きやすさ整備にも注力できている状況なのです。頑張り次第で昇給も望めます。

“やりがい”だけじゃなく、私生活だって大切にできる仕事に就きたい…そんなあなたも歓迎します。まずは一度、ご応募してください。

募集要項

仕事内容
就労支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均5.5時間/土日祝休み/年間休日123日
精神・身体障がいを持ち、働くことが難しい方の社会復帰を支援するこの仕事。数名~10名ほどの利用者様を担当。定期面談や相談対応などを通じてサポートします。在宅で活動する利用者様が多く、電話やチャットでのコミュニケーションが中心です。

◎利用者様はPCを使えるようになるところから始め、「データ入力」「記事作成」といった作業を行なっています。

---具体的な仕事内容---
・利用者様とのコミュニケーション
利用者様の業務には納期があるため、チャットで利用者様の作業進捗を確認。業務サポートは基本チャットを活用し、「以前より作業が早くなりましたね」「今日1行書けたから、次は2行に挑戦してみましょう」と前向きな言葉をかけて、利用者様のモチベーションUPを図ります。

・定期面談
週1回以上は電話での面談を実施。月1回は必ず対面で面談を行ないます。
通所が困難な利用者様へは訪問面談も実施しており、障がいの特性上会話が苦手な利用者様に対しても、接し方を模索しながらお話します。

・地域の関係医療機関の訪問
週2回ほど、クリニックや施設などを訪問し、あいさつまわりを実施。訪問面談と予定を合わせて行なうこともあります。

※納品物をチェックし、業務の発注元に納品する作業も。不備があれば、利用者様に調整をお願いすることもあります。

---仕事のポイント---
◎在宅就労支援ならではの支援
他の利用者様と接することがない分、「ITワークスでは続けられている」といった方も。チャットの絵文字が増えたり、次第に心を開いてもらえ、嬉しく感じられる場面も多いです。

◎研修制度も充実!
2週間~1ヶ月ほどの座学研修や、デモンストレーションやチャットの模擬練習など、みっちり知識とスキルをレクチャー。資料も充実しているので、未経験の方でもご安心を!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★特別なスキル・経験は一切不要!意欲・人柄を重視して選考を行ないます。

\下記のような方、大歓迎です!/
・障がいを持つ方のサポートをしたい方
・福祉業界でキャリアを築きたい方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方
・新しいことにも柔軟に対応できる方
・チームワークを活かして働きたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方

\未経験から活躍している先輩が多数!/
アパレル販売、美容部員、受付、コンシェルジュ、飲食店のスタッフ、営業、教員、携帯ショップの接客、スポーツトレーナー、広報、イベントスタッフ…などなど、多種多様な前職の先輩たちが活躍中です!積極的な利用率アップなど売上に貢献するような動きができれば、昇給や給与アップが望めるため、意欲的な社員が多いです。
募集背景 <30名以上の積極採用を行ないます!>
「人の役に立てる事業を」という想いから、IT企業で活躍していたメンバーが立ち上げた当社。現在は関東・関西エリアで複数の事業所を展開し、パソコン作業に特化した就労支援を手がけています。在宅でも活動できることが、多くの利用者様から選ばれる理由です。

世間の事業所の多くは、梱包作業などの手作業を行ないますが、当社はパソコン作業かつ在宅での就職支援を実施。こういった事業を行なう企業は全国でも数%に満たないと言われています。

だからこそ、当社の事業をもっと広げていく必要があると考えており、そのためには組織強化が不可欠。そこで今回、新たに就労支援スタッフを募集します。
雇用形態
正社員アルバイト・パート

【正社員】
※試用期間:6ヶ月間あり。期間中のみ雇用形態は契約社員ですが、試用期間終了後に正社員となります。期間中の待遇は、下記【給与】欄をご確認ください。
※また、入社後1ヶ月は研修のため勤務地が異なります。詳細は下記【勤務地】欄をご確認ください。

【アルバイト】
※3ヶ月の研修期間があります。期間中の待遇は、下記【給与】欄をご確認ください。
勤務地・交通
千葉・神奈川・埼玉・大阪にある事業所

〔千葉〕
千葉県千葉市中央区長洲1-17-15
千葉県千葉市中央区中央港1-24-14

〔神奈川〕★積極採用中!
神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20
神奈川県川崎市川崎区小川町7-4

〔埼玉〕★積極採用中!
埼玉県さいたま市北区宮原町3‐161
★川越市に事業所を3月~4月頃開設予定!オープニングスタッフとしても活躍できます。こちらをご希望の場合は、オープンまで上記(さいたま市の事業所)での勤務となります。

〔大阪〕
大阪市中央区糸屋町2-1-8

※希望勤務地へ配属。転勤はありません。U・I・Jターン、歓迎します。
※正社員のみ、関東エリアは東京オフィス、大阪はオンラインにて1ヶ月研修を実施します。

〔東京オフィス〕
東京都文京区湯島4-2-1

★松戸・市川・川口・草加・名古屋・博多エリアに新規事業所開所予定!
こちらのエリアご希望の場合もご相談ください。
交通
〔千葉〕
JR線「本千葉駅」より徒歩5分
JR線「千葉みなと駅」より徒歩2分

〔神奈川〕
各線「新横浜駅」より徒歩15分
JR線「川崎駅」より徒歩7分

〔埼玉〕
JR線「宮原駅」より徒歩10分

〔大阪〕
大阪メトロ「谷町四丁目駅」より徒歩10分
勤務時間 【正社員】
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均5.5時間。1日にすると数十分程度です。プライベートの時間も確保し、メリハリをつけて働けます。

【アルバイト】週3日~勤務OK
9:00~16:00、9:00~17:00のいずれかを選択していただきます。
給与 【正社員】
月給23.7万円~25万円+各種手当+賞与
※上記は固定残業代(月26時間分・3万8000円~)を含む。超過分は別途支給。
※試用期間中の給与は月給23万円~となります。

【アルバイト】
■千葉エリア:時給1200円~
■神奈川エリア:時給1300円~
■埼玉エリア:時給1100円~
■大阪エリア:時給1150円~
※一律支給の処遇改善手当含む。
※研修期間中は一律支給の手当がなく、神奈川エリア:時給1170円~、大阪エリア:時給1120円~、千葉/埼玉エリア:時給1080円~となります。
年収例
年収320万円/26歳(入社2年)
年収400万円/30歳(入社2年)
休日休暇 <年間休日123日以上>
■完全週休2日制(土日休み)
└アルバイトスタッフは週3日~勤務が可能です。
■祝日
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇 ★有休消化率:88.7%!(2024年1月~11月実績)
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
※5日以上の連休取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(9月)
■賞与 年1回(5月)※昇給・賞与は個人業績・会社業績による
■交通費支給(正社員:月5万円まで アルバイト:月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格取得支援制度(サービス管理責任者の取得にかかる費用を負担)
■オフィス内禁煙
■服装自由
└清潔感があればOKです。
■ネイル・ワンポイントピアスOK
■副業OK(規定あり)
■定期健康診断
■パソコン貸与
■インフルエンザ補助
■オフィスグリコ

<長期勤務応援支援もあります!>
・入社2年後に1日間の休暇手当
・入社3年後に2万円支給+1日間の休暇手当 
・入社10年後には50万円支給+5日間の休暇手当
…など、その他会社概要欄もご覧ください!

<スタートの月給例>
25歳/未経験/無資格→月給23.7万円~
27歳/未経験/無資格<リーダー候補>→月給25万円~
35歳/有資格者<サービス管理責任者>→月給29万円~
入社後の流れ ★未経験入社の社員が多いため、未経験者向けの研修を実施!
入社後、2週間~1ヶ月ほどは座学研修を実施。会社概要・事業内容・利用者の方々への対応方法などをレクチャーします。その後は、デモンストレーションやチャットの模擬練習で仕事の流れを学びましょう。

慣れてきたら現場で実際に業務へ挑戦。配属先のサービス管理責任者や先輩スタッフのもとで業務を学んでいきます。もちろん、先輩へ質問や相談も気軽にできますよ。

◎入社1ヶ月後を目安に、1人で面談等をできるようになる予定です。

◎面談や相談対応は1対1で実施。「落ち込んでいる利用者さんにどんなアドバイスをしたら良いだろう?」と迷う時には、先輩や同僚に相談できます!
1日の仕事の流れ ▼9時~15時〔利用者対応〕
作業開始・終了の際のあいさつ、週1回の定期面談を行ないます。チャットで質問や相談を受けることも。もし一人で対応できないことが出てきたら、すぐに周囲に相談してくださいね。

▼15時~16時〔日報作成〕
その日の支援内容を記録。パートスタッフとも協力しながら、利用者様の健康状態や作業内容、取り組みの様子などをまとめます。

▼16時~18時〔事務作業〕
市町村の実地指導・監査に向けて提出書類を作成。また、工賃(利用者様に支払う給料)を計算します。必要な知識・スキルは入社後に教えていくため、どうかご安心を!
転職・求人情報イメージ1
「より良い支援にするためには?」という議題で、日々メンバー同士で意見を交換しています。利用者様一人ひとりに寄り添った対応を考えましょう。
転職・求人情報イメージ2
先輩社員の志望理由は「お休みを充実させたい」「誰かの役に立てる仕事がいい」といった方が多め。結婚を機に転職した先輩もいます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

障がいのある方の「就業可能人口」に対して、社会で働いている方は2割に満たないと言われている現代。精神障がいを持つ利用者様の場合、「電車に乗れない」「通所が難しい」といった悩みを抱えている方も多いのだそう。

そんな方々を、在宅就労支援という形で支援したい、という想いから同社は立ち上がったのだとか。

現在、同社の事業の登録者は300名前後で、140名ほどが実際に利用している、とのこと。30代~40代の精神障がいを持つ方々を中心に、幅広い世代の方が利用しているそうです。

そんな同社では、支援の姿勢に関しても深く考慮しているのだとか。「一社会人としてフランクに接する」「マイナス感情につながることを言わない」など、1人ひとりに合った支援方法を模索している、というお話でした。

同社の事業の社会的意義に加え、真摯な姿勢で利用者様へ向き合う同社の姿勢が、強く印象に残りました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■利用者様に、前を向いてもらえた実感。
パソコン作業に特化した就労継続支援B型の事業所を運営している当社。データ入力など在宅で働く機会を利用者様に提供し、在宅での就労支援を行なっています。支援を実際に行なう今回のポジションでは、利用者様がだんだんと心を開いてくれて、成長していく様子を実感できる機会もあるのだとか。

例えば、精神障がいを抱えており、電話でのコミュニケーションも難しかった利用者様。PCに触れた経験もほとんどない状況から、タイピングなどを丁寧にレクチャーし、記事の作成ができるレベルにまで成長された、というお話でした。その後、医療事務の資格を取得し、病院に就職されたそうです。

自身の仕事を通して、利用者様に前を向いてもらえた実感は、大きなやりがいにつながるでしょう。
厳しさ■遠隔でコミュニケーションをとる難しさ。
利用者の方とは、チャットや電話でコミュニケーションをとることになります。声や文面のトーンから相手の意図をくみ取ることになりますが、やはり対面と比べると状況や相手の特性に応じてコミュニケーションをとる難しさがあるでしょう。

■目標達成へ真摯に向き合う姿勢が不可欠です。
ノルマなどはありませんが、会社の一員として、目標の達成を目指し業務に取り組み必要があります。月1回の本社でのミーティングでは、目標達成に向けた取り組み状況も報告をしているとのこと。多岐にわたる業務を担当することになりますが、目標の達成にこだわる大変さがありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■人と関わることが好きな方
事業所の利用者様、関連施設の職員の方、そして自社のメンバーなど、多くの方とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。「人と話すことが好き」という方にはピッタリのお仕事といえるでしょう。

■幅広い業務に取り組みたい方
業務の範囲は多岐にわたり、状況に応じて多種多様な業務を担当することになります。臨機応変に、幅広い業務に取り組みたい、という方に向いているでしょう。
向いていない人■マルチタスクが苦手な方
利用者の方への支援に加え、その記録の作成・作業の管理など幅広い業務を同時に進めていきます。面談ではお話を聞きながらメモを取り、報告の作成を行なう場面も。「タスクの管理が苦手」「1つの業務をコツコツ進めていきたい」といった方には不向きです。

会社概要株式会社ITワークス

設立 2014年
代表者 代表取締役 前田 久美子
資本金 300万円
従業員数 ITワークス11名(2024年11月時点)
※グループ48名(2024年11月時点)
売上高 ITワークス:8500万円(令和5年6月期実績)

グループ連結:3億3600万円(令和5年6月期実績)
└株式会社ワンダフル/株式会社ITワークス/株式会社オープンドア
事業内容 ■障がいを抱える方を対象とした就職サポート事業

※関東・関西にて事業所を展開中。さらにエリア拡大を進めています。
※新規事業として、EC事業・Webコンテンツ事業のプロジェクトも進行中!
事業所 本社/千葉県千葉市中央区港町12番11号
関連会社 株式会社オープンドア
(https://oibs.co.jp/)
株式会社ワンダフル
(https://wonderful.co.jp/)
数字で見る“ITワークス” <業績について>
★ITワークス:8500万円(令和5年6月期実績)
★グループ連結:3億3600万円(令和5年6月期実績)
└株式会社ワンダフル/株式会社ITワークス/株式会社オープンドア

◎前年度より1.5倍UPしています!

<組織体制について>
★職員数:ITワークス11名・全社合計48名(2024年11月時点)
★パート/社員割合:社員48%・パート52%(2024年11月時点)
★男女比:女性69%・男性31%(2024年11月時点)
★年代:21~68歳(2024年11月時点)

<働き方について>
★残業時間:月平均5.5時間
★有休消化率:88.7%(2024年1月~11月実績)
長期勤務応援支援 ・入社2年後に1日間の休暇手当
・入社3年後に2万円支給+1日間の休暇手当
・入社4年後に3万円支給+2日間の休暇手当
・入社5年後に5万円支給+3日間の休暇手当
…以降も毎年、5万円支給+3日間の休暇手当!

さらに!
・入社10年後のお祝いは、50万円支給+5日間の休暇手当!
・5年勤続したサービス管理責任者の方へは、賞与とは別に50万円を支給!
企業ホームページ https://recruit.itworks.fun

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト(面接・適性テストはWebでの実施となります)
STEP3
二次面接(対面で実施する予定です)
STEP4
内定
※上記は正社員の選考日程になります。アルバイトは面接1回(対面)です。面接の詳細は【面接地】欄をご参照ください。

<選考のスケジュール>
■ご応募から内定までは2~4週間以内の予定です。
■ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。それ以降のご入社も歓迎します。

----------------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

<最後に>
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 下記の応募フォームより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 〔一次面接〕
正社員:基本的にWebで実施します。自宅にPCがないなど、その他ご希望があれば現地でも可能です。
アルバイト:ご希望の各拠点で実施します。

〔二次面接〕
正社員:関東希望→東京、大阪希望→大阪にて実施します。
※アルバイトは1次面接のみになります。
連絡先 東京オフィス/〒113-0034 東京都文京区湯島4-2-1
担当採用担当
TEL03-6304-8279
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。