- 【事業内容】
- ■国内農業事業 ■海外農業事業 ■流通事業 ■品種知財輸出事業 <主な取扱品目> りんご、サツマイモ、ブドウ、桃、梨、イチゴ、柿、キウイ
勤務地
特長
海外営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 日本産青果の海外営業(卸売りの販路を拡大)◆月給48万円以上/農水省タッグの国家規模プロジェクト 【農家の方々を、"輸出"で救え】国内需要が頭打ちとなり、日本の農業は危機に瀕しています。そこであなたには、海外販路の拡大をお任せ。現在はインポーターを中心に開拓していますが、今後は小売店と直接取引していく予定です。 【世界屈指の品質で勝負】 当社が扱うのは、リンゴ・キウイ・ブドウ・モモ・ナシ。糖度や見た目に基準を設け、品種改良を重ねた日本の青果は、品質が強みです。 【需要拡大中のアジア・南米に輸出】 輸出先は主に、インド・タイ・ベトナム・マレーシア・香港・台湾・インドネシア。経済成長により「おいしく安全な青果」への需要が拡大中です。直接交渉する相手は、各国の小売店バイヤーとなります。 【販促戦略の立案から一任】 ▼現地視察 各国の市場や小売店を視察。価格やニーズ、最小の販売単位(SKU)などを調べます。 ▼戦略立案 視察した情報などをもとに「単価高めで販売したいから、贈答品のニーズが高い国へ」など、輸出先の国から考えます。またその国で、どの小売店にどのようにアプローチするのかも自分次第です。 ▼アプローチ・商談 資料を持ち、小売店のバイヤーを訪問。試食会に招く場合もあります。おいしさや安全性をアピールし、価格や納期も交渉。成約につなげます。 ▼農園訪問・納品サポート 日本の農家の方々を訪問し、収穫状況などを確認。自社内でも梱包作業の状況を確認し、サポートします。 ※冬~夏は海外、秋(収穫時期)は日本での活動が多いです。 ※台湾駐在の可能性があります。その場合、複数種類の青果をお任せします。 【農業に詳しくなくてもOK】 農業については先輩がレクチャー。また詳細な知識が必要な業務は、他のスタッフが担当しています。販促戦略の壁打ちなども、ぜひ相談してください。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上業種未経験歓迎
<必須> ■海外営業の実務経験(目安として3年以上) ┗自分で営業手法を考えられる方。また、日本との商習慣の違いなどを自分でリサーチし、それに合った提案ができる方。 ■ネイティブレベルの日本語・ビジネスレベルの英語力がある方 ┗TOEICの目安:800点以上 <こんな方、歓迎いたします> □社会に貢献できる仕事がしたい方 □泥臭いことにも地道に取り組める方 □目標に向かって諦めずに取り組める方 <活かせるスキル・経験> □食品、生鮮物、青果物を取り扱った経験 □中国語スキル(特に北京語) ※必須の条件ではありません。 |
募集背景 | 高齢化、高コスト体質など、さまざまな問題を抱えた日本の農業を変えるために、2016年に生まれた当社。特に重点的に取り組む課題は「国内需要の頭打ち」です。海外需要をつくり、輸出を軸として、状況を打破したいと考えています。 最初に着手したのは、リンゴの輸出。他の果物より日持ちし、在庫を抱えやすいリンゴにより、事業基盤を確立しました。農水省などとも連携し、累計66億円もの資金調達にも成功。今後は他の青果の販売、輸出規模の拡大に注力する考えです。 そこで今回、販路拡大の要となる、海外営業を増員します。各国の最前線で、販促の戦略づくりから担うポジション。経験を活かしてご活躍いただける方をお待ちしています。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に違いはありません。 |
勤務地・交通 |
下記の本支店・営業所のいずれか
※雇入れ直後は東京本社または弘前支店での勤務となります。 ※適性に応じ、台湾駐在の可能性があります。 ■本社 東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル101 ■弘前支店 青森県弘前市境関西田34-2 ■その他営業所 ・群馬県高崎市吉井町多比良 ・栃木県宇都宮市板戸町4957‐1 ・茨城県東茨城郡城里町錫高野1388-1 ・静岡県掛川市西大渕3241 ・香川県三豊市高瀬町比地中1348-1 とかみハイツ203 ■台湾駐在員事務所 台北市大安區市民大道三段206號10樓 ※希望を考慮して決定します。 ※U・Iターン歓迎です(引越し費用補助あり)。 <地方移住した社員も多数> 当社に入社したタイミングで、都心から園地の近くに移住した社員も多いです。「地方暮らしが初めて…」といった不安のある方もご安心を。暮らしを含めてサポートします。 交通
■本社
JR山手線「五反田駅」より徒歩7分 都営地下鉄「五反田駅」より徒歩7分 ■弘前支店 JR奥本線「弘前駅」より車で10分 ■その他営業所 ・群馬県高崎市:JR高崎線「高崎駅」より車で35分 ・栃木県宇都宮市:JR湘南新宿ライン「宇都宮駅」より車で25分 ・茨城県水戸市:JR常磐線「水戸駅」より車で45分 ・静岡県掛川市:JR東海道本線「掛川駅」より車で25分 ・香川県高松市:JR予讃線「高瀬駅」より徒歩で10分 ■台湾駐在員事務所 地下鉄「忠孝復興駅」より徒歩8分 ※マイカー通勤が可能です。 ※地方赴任の場合は社用車を付与します。 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(5:00~22:00/標準労働時間8時間) |
給与 |
月給48万3334円~66万6667円 ※上記にはみなし残業手当(45時間分/12万4605円~17万1855円)を含みます。超過分は別途、全額支給いたします。 年収例
580万円~800万円
|
休日休暇 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(最大5営業日) ■有給休暇(10日以上/入社時付与) ■特別休暇 ■育児休業 ■介護休業 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年2回(9月・3月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) <各種手当> ■通勤手当(全額支給) ■残業手当(超過分) ■慶弔見舞金(結婚/出産/弔事) <各種制度> ■評価・職位制度 └年2回(8月・2月)、仕事で関わるメンバーからの360度フィードバックをもらい、自己評価と上長評価のすり合わせを行ない、等級ごとに定められた要件に対する達成程度を評価します。 <その他> ■社用車付与(地方赴任の場合) ■社用携帯付与 ■第二外国語習得支援 ■セミナー補助 ■書籍購入補助 ■オフィス内禁煙 |
『日本農業』のカルチャー | ■年齢・社歴に関係なく、公平に評価 日本農業の社員は、グループ全体で平均36.3歳。年齢や過去の実績にとらわれず、公平に評価される環境です。例えば「上長以外にも、仕事で関わるさまざまなメンバーから評価をもらう」「自己評価と上長評価をすり合わせ、社員等級に応じた目標達成度を評価される」といった制度があります。 ■互いに助け合う環境 異なる拠点・部署の社員同士でも、日々チャットでやり取り。困ったこと、悩んでいる点があれば、周囲に気軽に相談できます。相談された側も、自分のこととして向き合い、アドバイスをするのが当たり前の風土。「みんなで良い会社にしていこう」という考え方が根付いています。 |
入社後の流れ | ▼周囲にアドバイスを求めながら成長 明確なオンボーディング制度などは、まだまだ整備中。ご入社の後は、基本的にご自身で業務を進めながら、疑問や不安を周囲に相談していただく形になります。販促戦略の壁打ちなどもできるので、気軽に声をかけてください。 ▼裁量が広がる&キャリアアップ 将来的には、担当していただく青果の規模や種類が増えていく可能性も。また今後も組織拡大が進む予定のため、ゆくゆくは何らかのポジションについていただけるチャンスもあります。 |
会社名 | 株式会社日本農業 |
---|---|
設立 | 2016年 |
代表者 | 代表取締役 内藤 祥平 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 143名(2024年3月時点) ※グループ連結:166名(2024年8月時点/子会社含む) |
売上高 | 85億円(2025年3月期見込み) 50億円(2024年3月期実績) 35億円(2023年3月期実績) 15億円(2022年3月期実績) |
事業内容 | ■国内農業事業 ■海外農業事業 ■流通事業 ■品種知財輸出事業 <主な取扱品目> りんご、サツマイモ、ブドウ、桃、梨、イチゴ、柿、キウイ |
事業所 | ■本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル101 ■弘前支店 〒036-8076 青森県弘前市境関西田34-2 <その他園地・事業所> ■群馬県高崎市吉井町多比良 ■栃木県宇都宮市板戸町4957‐1 ■茨城県東茨城郡城里町錫高野1388-1 ■静岡県掛川市西大渕3241 ■香川県三豊市高瀬町比地中1348-1 とかみハイツ203 |
関連会社 | <子会社> ■ジャパンフルーツ株式会社 ■ジャパンベジタブル株式会社 ■株式会社日本農業土木 <関連会社> ■Nihon Agri (Thailand) Co., Ltd. ■ジャパンアップル株式会社 |
ミッション・バリュー | <ミッション> 日本の農業で、世界を驚かす。 <バリュー> ■挑戦を楽しむ ■実行にこだわる ■共に創る ■チームで戦う <ニチノウスタイル> ■課題設定 (1)捉える (2)決める ■体制づくり (3)集める (4)活かす ■実行 (5)やり抜く (6)省みる ※農業従事事業者の時給は、農林水産省の「品目別経営統計」より算出しています。 https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/hinmoku/index.html |
SNSなどのご紹介 | SNSをはじめ各種媒体でも当社の事業や理念、各ポジションのミッションや仕事内容などについて発信中。納得感を持って応募・入社いただくうえでも参考になりますので、ぜひご覧ください。 ▼X https://x.com/nihonagri_inc ▼YouTube https://www.youtube.com/@nihonagri/featured ▼note https://note.com/nihon_agri/ ▼Wantedly https://www.wantedly.com/companies/nihon-agri |
企業ホームページ | https://nihon-agri.com/ |
株式会社日本農業の日本産青果の海外営業(卸売りの販路を拡大)◆月給48万円以上/農水省タッグの国家規模プロジェクト(1331917)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。