- 【事業内容】
- 工作機械や一般産業機械で使われる金属部品の鋳造
勤務地
特長
生産・製造スタッフと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 製造スタッフ◆未経験・ものづくりに興味がある方歓迎/創業88年/毎年昇給あり/賞与年2回/土日休み 溶かした鉄を「型」へ流し込み、鉄製品をつくり出す仕事です。製品は工作機械や産業機械の主要部品、ポンプ部品などで、どれもオーダーメイド品。まずは先輩の仕事を見るところから始めます。<鋳造とは?> まず木型をもとに特殊な砂で型を製作。溶かした鉄を流し込み、冷やして固めた後に、砂と出来た製品を分離して取り出すという技法です。 <製造の流れ> 8工程のうち、主型、中子型、被せ、検査・出荷のいずれかを担当。製作された型によって品質に差が出るため、重要な工程です。また、将来的には他の工程もチャレンジすることは可能です。 ■造型(主型) 専門の職人がつくった木型に金枠をセットし、中に「混練砂」という特殊な砂(砂と樹脂、硬化剤を混ぜ合わせたもの)を流し込んで固め、製品の外観「主型」をつくる工程です。木型の出し入れ1名、ミキサーから出てくる混練砂の充填2名、クレーン作業1名、抜型後の成型1名、主型を熱に強くする塗料の塗布1名の計6名のチームで行ない、上型・下型の2つの型をつくります。 ■造型(中子型) 主型が製品の外観部とすると「中子」は製品の内観部を製作。中子は全員で5名が在籍し、各個人で中子製作を行ないます。 ■被せ 上型・下型に中子をセットし、「鋳型」を完成させます。被せは約7名ほどが在籍し、各個人で被せ作業を行ないます。 ■検査・出荷 仕上げ工程で仕上げた製品を最終チェック。寸法や強度なども検査し、出荷します。 ※1日に40~50枠分の鋳型をつくります。 ・その後の工程紹介 ▼溶解・注湯/溶かした鉄(湯)を鋳型に流し込みます。 ▼解枠/丸1日冷やし、製品を取り出します。 ▼ショットブラスト/製品を機械に入れ、細かい砂粒を落とします。 ▼仕上/不要な部分を切断、除去。表面を研磨して仕上げます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<未経験・第二新卒・社会人未経験歓迎!> ◎はじめは何もできなくて当たり前。一連の工程を1つひとつ基礎から教えますので、経験や知識はいっさい不問。鋳造業界の経験ももちろん不問です。 ※学歴や就業ブランク、転職回数、社会人経験も不問です。 |
募集背景 | 創業88年。井戸のポンプからスタートした私たちの鋳物製造。国内外に販売されている、世界最高水準の工作機械の主要部品、産業機械の部品に私たちの製品が使われています。様々な技術が進歩した現代でも、鋳造でしか作ることができない部品が様々な業界で使用されています。手間はかかる。しかし、質の高い部品ができあがるからこそ、未だ求められる伝承技術です。これからもその技術を伝えていくため、次世代の職人を求めます。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間は最大3ヶ月です。試用期間中の給与は時給1400円以上です。待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
愛知県名古屋市中川区五女子町5-108
※転勤はありません。 交通
・JR東海道本線「尾頭橋駅」より徒歩17分
・各線「金山総合駅」から市バス22系統「篠原橋東」停より徒歩5分 ◎マイカー通勤OK! |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
給与 |
月給24万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績1~3ヶ月分) ◎試用期間中の給与は時給1400円以上です。 ◎毎年かならず昇給します。 ◎別途、年2回の賞与や家族手当、資格手当などがあります。 ※年齢やスキルを考慮して決定します。 <入社1年目社員の月収例> 月給25万円 + 6000円(家族手当) + 3万6260円(残業20時間の場合) + 3500円(食事手当) =29万5760円(別途交通費支給) 年収例
416万円/28歳・入社2年目
545万円/31歳・入社9年目 605万円/36歳・入社12年目 |
休日休暇 | ◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季休暇(5日) ◎年末年始休暇(7日) ◎慶弔休暇 ◎有給休暇(初年度10日) └1年のうち5日間以上は計画年休として、かならず取得できるようにしています。 |
福利厚生・待遇 | ◇昇給年1回(5月) ◇賞与年2回(7月、12月、昨年度実績1~3ヶ月分) ◇決算賞与(業績により3回目のボーナス) ◇交通費支給(月2万5000円まで) ◇社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◇残業手当 ◇家族手当(配偶者:月4000円/子一人につき:月2000円) ◇役職手当(主任:月1万円、副班長:月2万円、班長:月3万円) ◇資格手当(2級鋳造技能士:月500円、1級鋳造技能士:月1000円) ◇資格取得支援制度あり(玉掛け、クレーン、リフトなど) ◇退職金制度 ◇定期健康診断 ◇制服支給(髪色やひげなど自由) ◇仕出弁当あり(会社半額負担) ◇15時のアイス支給(夏のみ) ◇お風呂あり(自由に使える洗濯機もあります!) ◇ベネフィット・ステーション(水族館やホテルの割引など) ◇社員旅行(北海道・沖縄・USJなど) ※USJは家族分の交通費と入園料も会社が負担しました。 ◇社内イベント(会社負担で焼き肉など) |
教育制度 | まずは先輩メンバーが指導していきます。未経験の方もご安心ください。どのような業務があり、どうやって進めるのかを一通り教えますので、その後は実践を通して現場に慣れていきましょう。最初は難しいと思うかもしれませんが、徐々にわかるようになっていきますので、少しずつで大丈夫です。3ヶ月もすれば、全体の流れなどもわかるようになると思います。わからないことや不安な点は、積極的に周りに聞いてください。 |
働く仲間 | 鋳造部への配属です。30名くらいが現場で働いています。中途入社が多く、ほとんどの人が鋳造未経験からスタートしています。人柄重視で採用しているため、当社が5~6社目という社員も活躍していますよ。 |
会社名 | 井上鋳工株式会社 |
---|---|
創業 | 1936年 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 昌城 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 36名 |
売上高 | 7億6500万円(2023年12月期実績) |
事業内容 | 工作機械や一般産業機械で使われる金属部品の鋳造 |
事業所 | 愛知県名古屋市中川区五女子町5-108 |
企業ホームページ | http://inoue-chuko.web5.jp/ |
井上鋳工株式会社の製造スタッフ◆未経験・ものづくりに興味がある方歓迎/創業88年/毎年昇給あり/賞与年2回/土日休み(1331159)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。