1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. プログラマ(Web・アプリ・オープン系)
  5. サービス
  6. アウトソーシング
  7. 株式会社WEDGE
  8. 求人詳細

「株式会社WEDGE/ITエンジニア(未経験歓迎)◆残業月20h以下/有休消化率100%/ほぼ全員未経験入社/還元率75%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プログラマ(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(未経験歓迎)◆残業月20h以下/有休消化率100%/ほぼ全員未経験入社/還元率75%
株式会社WEDGE
プロ取材
大阪府吹田市の本社にいらっしゃる、採用担当の高村さんに取材しました。「誰でもエンジニアになれる世界を作る」という目標を掲げ、IT人材の派遣事業に乗り出した同社。充実の教育体制を用意しているそうです。
エン転職 取材担当者
取材担当者-登
株式会社WEDGE
掲載期間24/12/1925/02/26

ITエンジニア(未経験歓迎)◆残業月20h以下/有休消化率100%/ほぼ全員未経験入社/還元率75%

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア(未経験歓迎)◆残業月20h以下/有休消化率100%/ほぼ全員未経験入社/還元率75%イメージ1
「エンジニアファースト」の考えを大切にしていることから、1人ひとりのスキルを高める環境を整えています。
タイピングができなかった先輩も、今や凄腕エンジニア。
タイピングが苦手でも心配はいりません。当社では、先輩のほぼ100%が未経験からスタート。「ITって?」なんて状態だった先輩も、今ではコードを書いたり、テストから入って開発に携わったりなど一人前になっています。というのも…

★エンジニアを「育てる」環境だから。
入社後は、当社独自のITスクールでエンジニアの土台を学びます。その後ネットワークエンジニアの入門資格「CCNA」を取得。試験でつまずきやすいポイントもITスクールで教えるから合格率100%です。

★配属後も先輩と一緒だから。
まずはコーディングを手伝うなど先輩の補助業務からスタート。教育期間は決めていないから、不安がなくなるまで先輩の隣で成長できます。スキルが身についたら希望に合わせて案件にアサイン。1対1の面談ではキャリア目標に応じて必要な資格や参画する案件を設定できるから、自分のペースでスキルを高められます。

―――教育に力を入れられるのは、メイン事業である福祉事業で収益を得ているからこそ。エンジニアデビューするなら、そんなWEDGEで。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(未経験歓迎)◆残業月20h以下/有休消化率100%/ほぼ全員未経験入社/還元率75%
プロジェクト先での開発業務を先輩と一緒にお任せ。異業種から転職して活躍している先輩が多く、万全のフォロー体制も整えているので未経験からでも安心です!

―――エンジニアデビューまでの流れ―――
▼エンジニアとしての考え方から学べます。
「社会で働くこととは」「仕事への向き合い方」など身につけておくべき考え方から、座学研修で習得できます。

▼自社ITスクールにて講師付きでCCNA資格が取れます。
まずは、ネットワークエンジニアにとって入門資格と言われる「CCNA」の取得を目標に、自社ITスクールで基礎から学びます。講師とはチャットで1:1でやり取りできるので、疑問はすぐに解消可能。資格取得後はテストなど簡単な工程からスタート。その後、開発や詳細設計、要件定義など幅広い工程に挑戦可能です。

―――仕事のポイント―――
★希望に応じて仕事をアサインします。
エンジニアは仕事を選べないことも多いのですが、当社では案件の金額や働き方、仕事内容をすべて公開しており、その中から選ぶことが可能。資格取得後はAR・VRアプリの開発に関わる案件や、ゲームアプリの開発、英語力を活かせる案件への挑戦も目指せます。希望の案件を相談し、ない場合は営業が探しに行くことも可能です。

~~案件選びの相談例~~
「人間関係に悩みがあるから、プロジェクトを変えたい」
「エンジニアを始めてまだ1年半だけど、開発に挑戦したい」
「残業が少ないプロジェクトが良い」
「リモートワークで働きたい」

★「誰もがエンジニアになれる世界」を作ります。
社員に長く活躍してもらうために、ストレスを感じない環境で働いてもらいたいというのが当社の考え。だからこそ、スキルを身につけた後は興味のある案件に参画したり、理想の働き方に近づけるためのサポートをしています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■社会人経験のある方
└必要なスキルは一切ありません。意欲重視の採用です!

<ほぼ全員、100%未経験で入社!>
先輩の前職は営業や接客・販売スタッフ、旅行代理店勤務、教員など。「前職でDX推進が活発化し、ITに興味が出た」という先輩が多いです!

<先輩エンジニアにインタビュー!>
―――なぜ当社を選んだの?
さまざまなことに挑戦できると思ったからです。PLやPMにステップアップした先輩や、ジョブローテーション制度を利用して福祉事業で活躍している先輩のお話を聞いて、「この会社に入りたい」と思ったんです。あとは人が良いところ。面接の時にとても親しみやすい雰囲気で話してくださったところに惹かれました。

―――どんな人が活躍できる会社?
やっぱり、「何としてもエンジニアがやりたい」「成長したい」という、意欲を持って取り組める方。そういった方は、初めは経験がなくても着実に成長していく印象がありますね。
募集背景 福祉事業やHR事業など、「世の中から必要とされているのに、人材が少ない業界」の課題解決を行なうのが、私たちWEDGE。IT業界も例外ではなく、慢性的なエンジニア不足が続く現状に疑問を抱き、今回新たにIT事業を立ち上げました。

この事業で目指すのは、“エンジニアファースト”の環境づくり。「エンジニアになりたい気持ちを尊重する」「エンジニア自身が仕事を選ぶ」「エンジニアのキャリアパスを創る」など複数のコンセプトを掲げ、エンジニアが長期的に活躍できる制度や環境を積極的に整えていきます。「エンジニアとして成長したい!」そんな意欲のある方をお待ちしています!
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
各プロジェクト先(大阪府、兵庫県、京都府)
◎勤務地は希望を考慮します。
◎転勤はありません。
◎経験・ご希望に応じてリモートやフルリモートの案件もあります。

※本社/大阪府吹田市豊津町13-44 ユカミ江坂ビル1階-6階

<帰社日には、快適なオフィスでくつろげます>
オフィスは暖色でまとめられた温かみのある空間。人工芝や焚き火(本物ではないですが…)を施したアウトドアテイストの交流スペースも完備!プレゼンルームや、帰社日にみんながくつろげるようドリンクカウンターも用意しています!
交通
プロジェクト先により異なります。
※プロジェクト先によっては、マイカー通勤可!

<本社>
各線「江坂駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00/10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクト先により変動あり

◎残業は月20時間以下。19時頃までには業務を終えている社員がほとんどです。
◎万が一、残業が多くなった際には、当社の営業がクライアント先と勤務時間について交渉。エンジニアの働きやすい環境を守ります。
給与 月給21万円~45万円+賞与年2回
※固定残業代(月15時間分、2万5000円以上)を含みます。超過分は別途支給。
◎入社後1年間は、半年で給与が5000円ずつ(1年で1万円)UPします。

<着実に収入UPできます!>
新人教育を担当した案件数に応じてインセンティブを支給。未経験者も早ければ半年後にインセンティブを手にしています。支給額は平均月10万円~30万円で、経験5年の社員で月収は45万円~50万円(インセンティブ23万円を含む)。他の事業が安定しているからこそ、還元率も75%以上と高水準です。
年収例
1年目/270万円
2年目/300万円
3年目/360万円

◎5年目以降は年収540万円~700万円以上を想定しています。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
└現在はほとんどありませんが、案件により土日以外の休みになる場合があります。
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(3日)
■介護休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)◎男性社員の育児休暇取得率も100%!
■有給休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇の取得が可能です。

<有給休暇の消化率100%!プライベートも大切に>
家族やペットとの時間を過ごす、野球やサッカーなどスポーツをする、映画やアニメなどを楽しむ、英語や中国語を勉強する…など、先輩の休日の過ごし方はさまざま。有休を取りやすいので、プライベートを大切にできます!
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回
■賞与年2回(8月・1月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月3万円まで)
└家賃補助(月2万円)とどちらかを選択可能
■時間外手当(超過分支給)
■役職手当
■職能手当
■スキルアップ補助(セミナーの参加費・書籍購入費の補助など)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK(プロジェクト先による)
■時短勤務可(経験による)
■独立支援制度
└希望者には独立に向けた計画と実行をサポート
■退職金制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
■サークル活動(野球、フットサル、バスケなど)

<新しい福利厚生も続々と登場>
エンジニアからの希望で月1回、好きな時に使えるマッサージチケットを導入。1人ひとりが快適に長く働けるよう、今後も新しい制度を積極的に増やしていきます!

<CCNA資格を取得したら、給与UP>
取得して半年後、月給が1万円アップ。毎月上乗せして支給されるので、モチベーションも上がります!
キャリアアップも目指せる環境です! <ひとり立ち後は…>
経験を積んだ後は、新人教育もお任せしていく予定です。将来的に事業規模が拡大したら、あなたにも主力メンバーとして活躍いただく予定。そのため、PL・PMにも積極的に挑戦していただきたいと考えています。早い段階からマネジメント経験を積めることも、当社の魅力の一つです。

<ジョブローテーションも可能!>
福祉やHR、営業代行などさまざまな事業を展開している当社では、エンジニアの道はもちろん、それ以外の道でジョブローテーションもできます。エンジニアの仕事が合わなかった場合も、営業や他の職種に携わることが可能。今後も事業を増やしていくため、転職せずにあらゆるキャリアを積むことができます。
フォロー体制を万全に整えています! <様々な先輩に関わるチャンスも!>
2ヶ月に1回帰社日には、エンジニア同士で情報共有も可能。外部の方を招いた会に参加したり、先輩にオススメの教材を聞いたりするのもスキルアップの秘訣です。

<日頃のフォローも充実しています!>
帰社日だけではなく、ひとり立ち後も日頃から先輩たちが目をかけてくれます。月に1回お昼休憩にエンジニアとのランチミーティングを設けているので、分からないことがあれば直接聞くことも可能。また、エンジニアのサポート役である担当営業とも、月に1回ランチに行きます。楽しく食事をしながら現状確認や今後の目標などを話しながら、気軽に相談することができます。
転職・求人情報イメージ1
社員が自分の思い描くキャリアを歩めるようになるまで支える。そんな安心できる環境があるため、直近1年の定着率は80%以上です!
転職・求人情報イメージ2
社内には10名のエンジニアが在籍中。平均年齢は27歳と若い組織。飲み会やサークルを通して部署の垣根を超えた交流もあります!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

社会に貢献できる人材になってほしい。そんな想いのもと、同社では考え方や人間力といった部分も大切にしているといいます。

そのため、入社後に行なう研修では、「社会で働くとは何か」「どのように仕事に向き合うべきか」「どうしたら成長できるか」といった考え方に関する講義から始めているそうです。

貢献できる人材になるには、ただパソコンの前で仕事をするだけではなく、コミュニケーションスキルを鍛えて人間として能力を養うことが大切。また、入社して早期からメンターにつくことができる、先輩とランチする機会を設けるなどの環境があることから、楽しみながら協力することも学べるそうです。

こうした取り組みが、エンジニア1人ひとりの向上心を持って仕事に向き合う姿勢に繋がっているとのこと。「考え方を育てる」という方針を大切にする同社に、魅力を感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自身の成長を強く実感することができます。
先輩方の中には、入社する前はITのイメージが曖昧だったり、言語やプログラミングという言葉を聞いたことがなかったりした方も多くいたそう。それでも、研修を通して基本的なスキルや知識を身につけていくことで、今では一人前のエンジニアとして活躍しているのだそうです。先輩方によると、現場にてメンバーと専門用語を交えながら仕事を行ない、プロジェクトを進められるようになった時などに自身の成長を実感して嬉しくなるのだといいます。

また、入社して半年~1年ほど経つと、後輩を教える立場にもなれるそう。エンジニアとしてできる仕事が増えていることを感じ、喜びを味わえるでしょう。
厳しさ■常に学ぶ姿勢・考える姿勢を持たなければなりません。
自社ITスクールでの研修を終えた後は、基本的に自分自身で学んでいかなければなりません。というのも、実際にプロジェクトに参加するようになってからは、先輩と共に案件に関わるとはいえ、先輩も自分自身の業務があるため、「教えられ待ち」の姿勢では成長することが難しいのだそう。常に学ぶ姿勢や考える姿勢を持ち、業務に取り組まなければならない点は大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎未経験からエンジニアに挑戦したい方
エンジニアの卵をしっかりと育てるための募集です。「エンジニアとして成長したい」「業務に必要な勉強はなんでも取り組みたい」というような意欲のある方にピッタリです。

◎コミュニケーションを大切にできる方
先輩にフォローしてもらいながら、一緒に目標を立てて業務に取り組んでいくことになります。そのため「コミュニケーションを大切にできる方」に向いています。
向いていない人△自分の意見を伝えることが苦手な方
同社では、「誰もがエンジニアになれる世界」を目指しています。全員が働きやすい環境をつくるため、自分自身の中で意見や不満などがあれば、積極的に発信することが求められているとのこと。自分の考えを発信するのが苦手な方は向いていません。

会社概要株式会社WEDGE

設立 2009年
代表者 代表取締役 水沼 智治
資本金 2000万円
従業員数 135人(2024年7月時点)
事業内容 ■ITS事業
■有料人材紹介事業
■営業代行事業
事業所 <本社>
〒564-0051
大阪吹田市豊津町13-44 ユカミ江坂ビル1階-6階
企業ホームページ https://we-dge.com/
採用ホームページ 株式会社WEDGE   ITS事業部 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/we-dge_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(対面)
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは、2週間以内の予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■夕方過ぎの面接や、土日や祝日の面接も可能です。

<面接日程の調整もお気軽にご相談ください!>
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
◎先輩から見た会社の魅力をご紹介します!
-----------------------------------------
エンジニアのための交流会、通称「エン会(宴会)」を定期的に開催しています。社員同士の交流の機会として飲みに行ったり、ランチ会をしたり、“あの”誰もが一度はしたことのあるキャラクターを使ったレーシングゲーム大会をしたり。それぞれがプロジェクト先にいて顔を合わせる機会が少なくなりがちだからこそ、まるで部活動のようにリフレッシュできる時間をつくっています。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらよりご連絡を差し上げます。
面接地 <本社>
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町13-44 ユカミ江坂ビル1階-6階
連絡先 <本社>
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町13-44 ユカミ江坂ビル1階-6階
担当採用担当
TEL06-6339-7929
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、登の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。