建築確認審査スタッフ(未経験OK)◆年休123日/土日祝休み/リモートワーク相談可/有休取得率約8割の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/12/23 - 2025/03/16)
建築確認審査スタッフ(未経験OK)◆年休123日/土日祝休み/リモートワーク相談可/有休取得率約8割
正社員職種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
国指定の機関で、難関資格も突破し、重宝される人材に。
建物を建てる際には、法令で定められた審査を受ける必要があります。「急いでいるから…」などの理由で審査を省略することは認められません。
その審査を行なうのが「指定確認検査機関」。これまで行政が行なっていた審査を、1998年から民間企業が担えるように。指定を受けた一部の企業だけが担えるもので、簡単に参入できる事業ではありません。当社は指定検査機関として神奈川県内で25%のシェアを誇っています。
当社で、今後も必要とされ続ける希少価値の高いスキルを身につけませんか?
建築物の計画図面・計算書と法令の適合をチェックする仕事に取り組みながら、「建築基準適合判定資格者」という希少価値が高い資格取得を目指せます。この資格の全国平均合格率は36%ながら、当社はセミナーなどの教育も充実しているため、平均を大幅に上回る合格率85%です。
資格保有者の年齢層も上がっていると言われる今、業界で重宝される存在となれるでしょう。建築業界で手に職をつけるなら、当社がオススメです。
募集要項
仕事内容 |
建築確認審査スタッフ(未経験OK)◆年休123日/土日祝休み/リモートワーク相談可/有休取得率約8割 <国土交通省指定の機関> 当社は、国土交通省関東地方整備局指定の「指定確認検査機関」。住宅メーカー・設計事務所・ゼネコンなどから依頼を受けて、「建築基準法」に基づく建築確認検査を行なっています。
<審査業務をお任せ> クライアントから届いた敷地・用途・構造・設備などの計画を見て、「建築基準法」や各種規定に適合しているか審査補助する業務をお任せ。まずは補助作業からスタートします。
……具体的な仕事内容…… ▼依頼が届く・割り当て 7割がWeb依頼。クライアントが直接来店する場合もあります。スタッフ一人一人の状況と届いた依頼内容をふまえて、担当案件が割り振られます。
▼審査 建築物の概要・計画図面(付近見取り図・平面図・見取り図)・計算書などを確認。法令をつきあわせ、チェックを行ないます。1件あたりにかかる時間は、はじめは2時間~2時間半。慣れてくると1時間~1時間半です。
▼修正・確認 内容が法令を満たしていない場合や記載内容が不十分な場合は、クライアントへ意見書を送付し、補正を依頼。その後、届いた修正版が意見書の内容を満たしているか再度チェックして起案すれば終了です。
※最後に「確認済証」を交付しますが、法適合判断は「建築基準適合判定資格者」の資格を持つ先輩が担当します。
……仕事のポイント…… ◎内勤メインです! 現場検査は専任の検査員が担当しますので、審査業務は内勤です。行政の担当者と打ち合わせをするために市役所や都庁に行くこともありますが、頻度は高くありません。
◎手に職をつけられます! 日々の業務に取り組みながら「建築基準適合判定資格者」という国家資格取得を目指せます。全国平均合格率が36%とされる中、当社の合格率は85%!希少価値の高いスキルが身につきます。 |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■建築に関する基礎知識をお持ちの方 └建築系の学部・学科をご卒業した方、仕事で建築設計の仕事をしていた方などを想定。
<こんな方にピッタリ> ◎建築スキルを高めたい方 ◎市場価値を高めたい方 ◎建築業界で安定的に働きたい方 ◎仕事とプライベートを両立したい方
◇社会人経験10年以上の方も歓迎です!
|
募集背景 |
<高まる需要に備えて、組織を強化します> 国土交通省指定の「指定確認検査機関」として、住宅メーカー・設計事務所・ゼネコンなどから申請される建築確認の審査を行なう当社。神奈川県内の多くのクライアントから継続的に依頼を受け、安定経営を続けています。
2025年には法令改正を控え、対応数も増えていく見込み。この先も地域の建物の安全を守り続けるために、組織を強化することになりました。「成長したい」という方を、お待ちしています。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
■平塚本社/神奈川県平塚市宮の前13‐3 ■横浜支店/神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル5階 ※1月14日移転 ■町田支店/神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-1-4 山崎商事本社ビル2階
◎勤務地は希望を考慮します。 ◎転勤はありません。 ◎U・Iターン歓迎(引越しサポート最大10万円支給)
<リモートワーク相談可> 実務を習得できた後は、週1~2回程度リモートワークも可。
交通
■平塚本社 JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚駅」より徒歩7分
■横浜支店 JR各線・横浜市営地下鉄・東急東横線「横浜駅」より徒歩8分
■町田支店 JR横浜線・小田急線・小田急ロマンスカー「町田駅」より徒歩7分
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20時間以内です。
<時差出勤も可能>※条件あり 07:00~16:00 07:30~16:30 08:00~17:00 08:30~17:30 09:30~18:30 10:00~19:00 など |
給与 |
月給25万3950円~45万円+各種手当+賞与年2回
※上記金額には月20時間分・3万3950円以上の固定残業代が含まれています。固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。 ※経験や能力などを考慮の上、決定します。
<資格手当を支給> ■一級建築士:月3万円 ■二級建築士:月1万5000円 ■建築基準適合判定資格者 └取得:月4万円 └業務で使用:月6万5000円
年収例
480万円/一級建築士・30代 670万円/建築基準適合判定資格者・40代
|
休日休暇 |
<年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 └取得率約8割! ■年末年始休暇(通常:12月29日~翌年1月3日) ■夏季休暇 ■GW休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇
◎公休と有休を合わせて5日以上の連続休暇も取得可能です! |
福利厚生・待遇 |
■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2.3~3ヶ月分) ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備 ■時間外手当(固定残業超過分) ■役職手当 ■資格手当 └一級建築士:3万円、二級建築士:1万5000円、建築基準適合判定資格者:月4万円(取得)・月6万5000円(業務で使用) ■資格支援制度 └資格取得祝金「建築基準適合判定資格者」の社内研修会実施。試験前有休取得可。 ■U・Iターン支援あり └引っ越しサポート最大10万円支給 ■退職金制度 ■オフィス内分煙 ■リモートワーク相談可 └実務を習得できた後は、週1~2回程度リモートワークも可。 ■インフルエンザ予防接種 ■健康診断無料 ■入社祝金10万円支給(入社日支給) ■期末手当あり ※業績による ■四半期にギフト手当あり(5000円分) ※業績による ■オフィスコンビニあり(2割引) ■時短勤務制度 └お子様の小学校3年生が終わるまで利用可能。 |
入社後の受け入れ体制 |
<専門知識は入社後に教えます> 「法律がどのように構成されているのか」「法律はどう読むべきか」などをイチから教育します。学んだことをもとに、まずは補助業務からスタート。その後、実務を通して建物構造や設備に関する高度な知識を身につけられます。
<親身になって教えてくれる先輩ばかり> 特定の教育係がいるわけではありませんが、社風として「グループ全体で育てていく」という雰囲気があります。「ここが分からなくて…」と相談すれば、忙しい手を止めてでも丁寧に教えてくれるような先輩たちですので、ご安心ください。 |
一緒に働くメンバー |
各拠点で「建築確認審査スタッフ」として活躍する正社員の男女比や年齢などを紹介します。
■平塚本社 男性11名、女性4名 平均年齢39歳 平均勤続年数8年6ヶ月
■横浜支店 男性6名、女性4名 平均年齢38歳 平均勤続年数7年2ヶ月
■町田支店 男性2名、女性2名 平均年齢46歳 平均勤続年数6年
★2024年は6名が「二級建築基準適合判定資格者」に合格しました!
<先輩たちの志望動機> ◎いろいろな建物に触れられる仕事がしてみたい ◎建築に関するより専門的な知識を身につけたい ◎ライフステージが変化しても安心の環境で働きたい など |
株式会社湘南建築センターの建築確認審査スタッフ(未経験OK)◆年休123日/土日祝休み/リモートワーク相談可/有休取得率約8割(1330783)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。