1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. その他メーカー(機械・電気・電子)
  7. 株式会社ベルテック
  8. 求人詳細

「株式会社ベルテック/溶接スタッフ(製缶加工)◆土日休み/年3回5日以上の連休あり/夜勤なし/住宅手当&食事補助あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

溶接スタッフ(製缶加工)◆土日休み/年3回5日以上の連休あり/夜勤なし/住宅手当&食事補助あり
株式会社ベルテック
もうすぐ掲載終了(2025/3/19)
プロ取材
愛知県名古屋市の本社にいらっしゃる部長の大森さんと先輩社員の方に取材。お客様とは数十年にわたり取引しており、信頼関係は抜群。依頼は徐々に増えているそうで、今後も成長を続ける優良企業です!
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
株式会社ベルテック掲載終了間近
掲載期間24/12/2625/03/19

溶接スタッフ(製缶加工)◆土日休み/年3回5日以上の連休あり/夜勤なし/住宅手当&食事補助あり

正社員学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
溶接スタッフ(製缶加工)◆土日休み/年3回5日以上の連休あり/夜勤なし/住宅手当&食事補助ありイメージ1
面倒見の良い社員ばかり。グループ単位でまとまって作業するので、わからないことは気軽に質問しやすい雰囲気があります!
培った経験を活かし、
“土日休み&連休充実”の働きやすさを手にしました。
――転職して一気に休みが増えました。
元々同業で働いていたのですが、働き方を変えたいと思い転職。今は完全週休2日制&土日休みで、年3回5連休があります。

“従業員ファースト”な環境にしてくれていて、年間休日が昨年108日から112日に増えたり、有休も年平均9日取れていたりと、プライベートが充実できています!

――10年以上働いていても飽きない職場です。
1品ごとに仕様が異なるので、「まったく同じ製品」に出会うことがほとんどありません。会社負担で取れる資格が多いのも、嬉しいポイント。飽きがこない環境で、長く活躍できます!

――55年にわたる実績が長く働ける理由です。
当社はお客様と長年取引しており、大手企業が使う製品の製造も任されています。技術力を信頼していただけているからこそ、経営基盤も安定。だからこそ、休日数や全員支給の住宅手当・食事補助など、社員が働きやすい環境を整えられるのです。

中途入社者は経験者も多く、直近5年間の定着率は9割と高水準。あなたも長く活躍しませんか?(先輩社員より)

募集要項

仕事内容
溶接スタッフ(製缶加工)◆土日休み/年3回5日以上の連休あり/夜勤なし/住宅手当&食事補助あり
自社工場にて、製缶加工をお任せします。55年にわたる実績があり、日本屈指の大手メーカーの生産拠点で使用される製品なども手がけています。

――手がける製品――
■自動車部品工場のコンベアや設備
■ビル、工場などの骨組みとなる鉄骨
■水道局に設置される貯水タンク
■空調や換気に使うダクト など

――お任せする作業――
■金属の溶接、製缶加工
■建物の骨組みになる鉄骨のカット
■既成品の修理やメンテナンス
■機械の組み付け など

――作業の流れ――
▼図面の確認
お客様からいただいた図面をもとに、社内の担当者がパーツごとの図面を作成し、溶接スタッフに共有します。

▼一次加工
図面をもとに材料を選び、サイズに合わせて切り出したり、切込みを入れたり、曲げたりして加工します。

▼仮付け
細かいパーツを仮止めして、設計図と照らし合わせます。問題ない場合には、そのまま溶接・塗装に進みます。

▼組み付け
それぞれのパーツを組み合わせ、1つの製品を完成させます。

※半自動溶接機・プレスブレーキ・TIG溶接機・シャーリングなどを使い、加工します。
※スキルに応じて「一次加工のみ」「一次加工~組み付けまで一貫して担当」など、業務を割り振ります。

<仕事のポイント!>
◎日々新しい経験を積めます。
一品一様なので、常に新しい出会いや発見があります。同じ製品だったとしても、曲げる角度や大きさなどの微妙な違いで、新しい技術が求められる面白さもあります。また、「TIG溶接」など新しい技術を習得すると、できる業務が増えて仕事がより楽しくなります!

◎暑さ対策をしています。
冷暖房を完備しており、スポットクーラーはもちろん、昨年は最新空調設備を導入し、業務環境の改善を行ないました!!
応募資格
学歴不問ブランクOK

【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■溶接の実務経験(年数不問)

\下記のような資格や経験をお持ちの方歓迎!/
・各種溶接資格
・玉掛け
・5t未満クレーン特別教育
・tig溶接経験あり
・図面からの製作経験あり

<以下に当てはまる方も、ぜひご応募ください!>
□経験を活かしつつ、働き方を改善したい方
□資格を増やして市場価値を高めたい方
□1社で長く働き続けたい方
□キャリアアップを目指したい方
(今後さらなる増員も計画しております)
募集背景 <業績好調により、増員募集を行ないます!>
1969年より、55年にわたり建築鉄骨・各種コンベアー・各種産業機械のフレームなど、さまざまな製缶加工を行なう当社。CAD及びレーザー加工機を使用して、より精密に、より綺麗な製品作りに生かしています。

お客様とは数十年にわたり取引を行なっており、信頼は抜群。大手メーカーが使用する製品を製造するなど、安定した取引を続けてきました。依頼が増えていることから、今回は溶接スタッフを増員募集します。

今後は自社でクレーンの部品やステンレス製品を製造し、事業を拡大する方針です。経験を活かせる環境がありますので、興味を持っていただけた方はお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
■本社/愛知県名古屋市港区藤前4-505

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK!無料駐車場完備!
交通
JR関西本線「春田駅」より車で14分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩時間1時間)

※残業は月平均30時間です。
※多くても1日1~2時間程度で、深夜や長時間の残業はありません。
給与 月給27万円~42万円+賞与年2回(昨年度実績2~4ヶ月分支給)

◎スキル・経験・前職給与を考慮して決定します。
◎残業代は、別途全額支給します!
年収例
入社時の想定年収 450万~600万円
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■有給休暇(平均9日消化)
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(9日)
◎毎年5日以上の連休が3回あります!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(人事考課による)
■賞与 年2回(昨年度実績2~4ヶ月分支給)
■マイカー通勤可(無料駐車場完備)
■制服貸与(作業着、ヘルメットなど)
■工具一式貸与
■休憩所あり
■食事会・社員旅行あり
■家族手当あり
■住宅手当(金額は規定によるが全員に支給)
■昼食代補助(2500円/月)
■資格手当

<資格取得を支援します!>
「スキルアップしたい」「手に職つけたい!」「仕事の幅を広げたい」という意欲を応援。全額会社負担でさまざまな資格を取得できます。

▼取得できる資格
・各種溶接資格(半自動・TIG溶接等)、玉掛。構造物鉄工 他
入社後の流れ ▼研修制度
OJT形式で先輩が機械の使い方や一次加工の方法、仮止めのコツなどをお教えします。面倒見のいい先輩が多く、コミュニケーションを大切にする雰囲気があります。また、グループごとに固まって作業をするので、先輩に気軽に質問できる環境です!

▼キャリアアップ
希望に応じて、3~5名のグループをまとめるグループ長になることが可能。技能実習生をはじめ、若手社員の育成にも携われます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
先輩インタビュー ■入社19年目(前職:製造業)
前職では残業が多く、休みが少なかったため、転職を考えました。ベルテックは業界では珍しく完休2日制を取り入れていたため、安心できると思い入社。経営層の方々は社員の働きやすさを意識しており、昨年から連休が伸びて年間休日が4日ほど増えました。

入社して19年経ちますが、飽きがこない点も魅力。1品1品仕様が違うので、常に新しい経験ができますし「新しいスキルを身に付けたい」という向上心も生まれます。働きやすさと仕事の魅力が揃っているので、長く働ける環境です!

チーム制で仕事を進めており、1チーム4~5名体制。部門全体では19名の社員がおり、工場長は経験40年の大ベテランです!
転職・求人情報イメージ1
作業についてわからない点を聞いたり、新しいことを教えてもらったりするため、自然と会話が生まれます。休憩中には雑談をすることも多いです。
転職・求人情報イメージ2
業務に必要な資格は、会社が取得を支援します。経験の浅い方も活躍できる環境がありますので、興味を持っていただけたらお気軽にご応募ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

55年にわたり、さまざまな製品の製缶加工や溶接などを手がける同社。お客様とは数十年にわたり取引をしており、信頼関係を築いています。

長く取引をしているからこそ、お客様の要望を深く理解した上で、製品を製造することが可能に。こうした理由から、他社にはできない質の高い製品を提供でき、長期的な取引に繋がっているようです。依頼は順調に増えているとおっしゃっており、安定した経営基盤がある様子が伺えました。

また、こうした技術を活かして新たな取り組みもスタートしているとのこと。今後は、クレーン部品やステンレス製品などを独自に製造して、販売することも検討しているそうです。高い技術力を持つ同社だからこそ、こうした事業もスタートできるといいます。

安定した事業基盤と、製品づくりにおける豊富なノウハウを持つ同社。新たな取り組みなども行なっており、今後の成長が楽しみだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎成長を感じられること。
10年以上働いている社員の方も、「全く同じ製品」を手がけることはほとんどないそうです。その理由は、お客様の各工場の設備が少しずつ異なり、建物の構造もさまざまなので、それらにあわせて同社が手がける製品の大きさ・仕様なども変わるからとのこと。

仕様が異なれば、溶接の方法や機械の使い方、組み立てる手順などが変わります。それに伴い、必要な資格が変わることも。そのため、常に新しい学びがあり、「新しい資格を取得したい」といった意欲が高まると話していました。資格取得支援制度も充実しているため、成長の機会が多く、新しい知識を習得する面白さを実感できます。
厳しさ▲マニュアル通りにいかないこと。
基本的な仕事の流れを覚えたとしても、毎回加工する製品の形や板の厚みなどが変わります。そのため、製品にあわせて「今回はどの手順で加工するか」「どの機械を使って加工するか」などを考える必要があるそうです。

わからない場合には先輩や同僚などに質問すると、手取り足取り教えてもらえるそう。初めての経験が多い分、自分の頭で進め方を考えたり、新しい技術などに挑戦したりする大変さを感じます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新しい知識を柔軟に取り入れられる方
日々、仕様の異なるさまざまな製品の加工を行ないます。そのため、新しいスキルなどを学ぶ向上心が欠かせません。「新しい知識を柔軟に取り入れられる」「アドバイスを素直に聞き入れられる」といった方は向いています。
向いていない人▲コミュニケーションを取るのが苦手な方
作業は個人でコツコツ行なうため、お喋り上手である必要はありません。ですが、技術に関して質問したり、質問を受けたりすることは日常茶飯事。こうしたコミュニケーションに苦手意識がある方には向いていません。

会社概要株式会社ベルテック

設立 1969年
代表者 代表取締役 大森 政光
資本金 1000万円
従業員数 23名(2024年11月時点)
事業内容 ・各製缶物制作
・各種コンベアー、クレーンホイスト、架台 他
・建築鉄骨制作
・レーザー切断加工
ほか
事業所 〒455-0855
愛知県名古屋市港区藤前4-505
企業ホームページ https://k-belltec.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
※ご応募から内定までの期間は、2週間以内を予定。1ヶ月以内の入社が可能です!
※夕方過ぎの面接も可能。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※入社日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
◎当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
◎少しでも興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【本社】
〒455-0855
愛知県名古屋市港区藤前4-505
連絡先 【本社】
〒455-0855
愛知県名古屋市港区藤前4-505
担当採用担当
TEL052-301-3271
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/3/19まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。