- 【事業内容】
- ■建物管理全般
勤務地
特長
施設・設備管理、警備、清掃系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 建物の管理スタッフ◆未経験OK/残業月20h以下/土日祝休み/年休126日/賞与実績3ヶ月分 さまざまな建物の巡回・点検・修繕提案・清掃指導といった管理業務をお任せします。常に良好な状態を維持できるよう、幅広くチェックしていきましょう。<建物・オーナーについて> 管理する建物の多くが神奈川県内にあり、マンション・大学・商業施設・老人ホームなどが中心。1階~47階建ての高層ビルまで、幅広い建物を担当します。オーナーも個人・法人さまざまですが、特に大手不動産会社が多いです。 <具体的な業務内容> ■巡回・点検(1棟につき15分程度) ■建物の状況に関する定期報告(PCで資料を作成) ■修繕の提案(修繕すべき箇所が見つかった時、または要望が出た時) ■電話対応(1日あたり多くて5~10件) ■清掃員への清掃指導(必要な場合に応じて指導) ■清掃員の求人募集(退職者が出た時) など <仕事がよく分かるQ&A> 【Q】巡回や点検って、何をしているの? 【A】床や窓、電気などをマニュアルに沿ってチェックします。電球が切れているなどの簡単な作業はその場で対応し、壁のひび割れなどは専門業者へ依頼します。 【Q】提案って、営業みたいなことをするの? 【A】もっとシンプルなのでご安心を。フォーマット通りに作成した資料と見積書をお渡ししながら説明すればOK。オーナーのほうから要望が来る場合もあります。 【Q】電話対応って、どんな内容が多い? 【A】入居者の方からのご相談が多いです。「水が出ない」「警報機が鳴っている」などの緊急対応は当番制。現場確認が必要な場合は担当がすぐ向かいます。 ※上記のほか、清掃員の動きもチェック。急な欠員が発生した場合は代行スタッフを探します。 ※独り立ち後は、1人あたり50棟程度を担当。1日5~6件程度まわります。 ※巡回・点検へは公共交通機関のほか、社用車で移動します。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) └点検先をまわるのに社用車を使うことがあります。 \業界経験は一切不問です/ 全く違う仕事からのチャレンジも大歓迎! 基本知識は入社後一つひとつ教えます。 実際、元塾講師の先輩など、さまざまな前職からジョブチェンジした先輩が多数活躍中! ――こんな方にオススメです―― ◎ちゃんと教えてくれる職場で働きたい ◎コツコツ仕事を進めるのが得意 ◎人と話すのが好き、声をかけ合うのが楽しい ◎安定企業でじっくりと働きたい ◎土日はゆっくり休みたい |
募集背景 | <組織体制の強化を図り、増員募集します> 1990年の設立以来、神奈川県内をメインに建物の管理事業を展開してきた当社。大手不動産会社からも依頼を受けており、管理する物件の数は着実に増え続けています。今後も安定的に事業を成長させていくには、組織体制の強化が必要不可欠です。そこで、新たに管理スタッフをお迎えることになりました。入社後にイチから業務をお教えするので、未経験の方も大歓迎です! |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その他の給与や待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/神奈川県横浜市中区南仲通3-31 2F
◎転勤はありません。 ◎直行直帰OK! └できるだけ通勤に便利なエリアの建物をお任せしたいと考えています。 交通
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩3分
JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ◎残業は月20時間以内と少なめです! |
給与 |
月給23万円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力を考慮のうえ決定します。 ※残業が発生した場合は時間外手当を別途支給します。 |
休日休暇 | <年間休日126日!> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(4日) ■夏季休暇(3日) ■慶弔休暇 ◎自身でスケジュールを計画できます! 「来週は月曜に私用があるから、今週は土曜に出勤しておこう」など、時間の融通が比較的利く環境です。仕事のペース配分を調整しやすいので、気負わずにのびのびと働けます! ◎有給休暇は希望通りに取得できます! きちんと事前に申請すれば、その通りに有給休暇を取得できる風土です。家族の予定など、プライベートを大切にできます。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) └創業以来継続支給中! ■交通費支給(月2万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■家族手当 ■住宅手当(月1万円程度)※社内規定あり ■退職金あり ■財形貯蓄 ■資格取得支援制度 ◎手に職をつけて活躍できます! 当社では「消防設備点検資格者」や「マンション管理業務主任者」「電気工事士」など20以上の資格に関して、取得支援が受けられます。業務時間内に資格を取得するための講座が受講でき、受講料も全額負担します。 |
入社後の流れ | 入社後はOJTで業務をお教えします。まずは先輩の巡回に同行し、消防や電気設備点検の方法などをマニュアル片手に学んでいきましょう。点検は外観のチェックのみなので、すぐに習得できる見込みです。 また、それぞれの建物に常駐する清掃員ともコミュニケーションを取り、関係性を築くのがポイント。管理する建物によって、見積もり請求の方法などルールは異なるので、少しずつ学んでいきましょう。徐々に1人で担当する建物を増やしていきますが、最終的には50棟ほどお任せする予定。ひとり立ちまでは2~3年を想定しています。 |
配属部署について | 建物の管理を行なうスタッフは現在12名。全員中途入社で、年齢層は20~40代と幅広いです。先輩の前職は、飲食店のスタッフやアパレルの営業、レンタカーの営業とさまざまで、未経験入社の人ばかり。「土日祝休みだから、友人と予定を合わせやすくて嬉しい!」との声も多数。多くの先輩が、仕事とプライベートのバランスに満足しています。 日中は建物の巡回を行なっており、それぞれ黙々と働いていますが、本社にいるときには雑談で盛り上がることも多いです。日々の業務では3~4名のチームで協力し、情報を共有し合います。疑問点があれば、チャットで相談できるのでご安心ください。居心地の良さから、長く続ける先輩がほとんどです! |
会社名 | 三友建物株式会社 |
---|---|
設立 | 1990年 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 祐一郎 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 500名(2022年1月時点) |
事業内容 | ■建物管理全般 |
事業所 | 本社/神奈川県横浜市中区南仲通3-31 |
企業ホームページ | http://www.sanyu-tatemono.co.jp/ |
採用ホームページ | 三友建物株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/sanyu-tatemono_saiyo |
三友建物株式会社の建物の管理スタッフ◆未経験OK/残業月20h以下/土日祝休み/年休126日/賞与実績3ヶ月分(1328669)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。