1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(電気・通信)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 精密機器・計測機器
  7. 株式会社エネゲート
  8. 求人詳細

「株式会社エネゲート(関西電力グループ)/電気メーターの取替スタッフ◆未経験歓迎/年休124日/土日祝休/残業月8h/正社員登用実績100%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

電気メーターの取替スタッフ◆未経験歓迎/年休124日/土日祝休/残業月8h/正社員登用実績100%
株式会社エネゲート(関西電力グループ)
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当・先輩社員の方々に取材しました。生活に欠かせない電力の安定供給に貢献してきた同社。設立は100年以上前の「大正3年」と長い歴史を持つ安定企業です。
エン転職 取材担当者
松林
取材担当者-松林
株式会社エネゲート(関西電力グループ)
掲載期間25/01/3025/04/23

電気メーターの取替スタッフ◆未経験歓迎/年休124日/土日祝休/残業月8h/正社員登用実績100%

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
電気メーターの取替スタッフ◆未経験歓迎/年休124日/土日祝休/残業月8h/正社員登用実績100%イメージ1
設立から111年の歴史を誇る当社は、関西電力グループの主要企業。着実に事業拡大を続けています。
設立111年の会社で掴む、将来への不安のない生活。
◆会社の安定性は抜群!
電気メーターの取替工事を手がけている当社は、1914年の設立から111年の歴史を持つ、関西電力のグループ会社です。電気メーターの取替は、10年に1回の実施が義務付けられており、景気に左右されない事業でもあります。そのため、会社・事業の安定性は抜群です。

◆充実の手当で高収入を手に!
当社の魅力は手当の充実度。頑張り次第では、1年目で年収420万円、2年目で620万円も可能。正社員登用後は770万円も目指せるので、将来の生活も安心。ちなみに、正社員の登用率は直近5年で100%です。

◆プライベートも大切にできる!
未来の安心のために、負担のない働き方も整えています。残業は月8時間以内と1日に換算しても30分もありません。お休みについても、124日の年間休日に、GW、夏季、年末年始休暇と連休も取得可能。メリハリをつけて働くことができます。

また、手厚い教育体制も用意しているので、半数以上の先輩社員が全くの未経験からのスタート。あらゆる面で安心できる会社で、腰を据えて働きませんか?

募集要項

仕事内容
電気メーターの取替スタッフ◆未経験歓迎/年休124日/土日祝休/残業月8h/正社員登用実績100%
関西電力送配電の家庭用電気メーターの取替工事を担当していただきます。未経験の方も安心できるよう、1ヶ月間の座学研修や教育担当からの指導など、手厚いフォロー体制をご用意。現在活躍している先輩社員の半数以上が未経験からのスタートです。

――具体的な仕事内容――
取替工事を行なう担当エリアの一般住宅や店舗などを訪問。電気メーターの取替が必要なことや、工事の内容を伝えてから工事に取り掛かります。作業は、新しい電気メーターへの取替なので、1件あたり15分ほどで終了。1日の対応件数も、およそ20件ほどです!

◎移動は社用車(軽貨物車)を使用します。ひとり1台貸与し、駐車料金などは会社で全額負担します。

――仕事のポイント――
◎1日のスケジュールは自分で決められます!
ひとりでお客様のもとに訪問するので、どのルートで作業を行なうかは自分次第。また、「◎◎丁目」単位で担当エリアを決めているので、効率良く回ることも可能です!お昼前は少し早く切り上げて、気になっていた飲食店に行くなんてこともOKです。

◎平日残業は月に8時間程度!
15時半~16時半の間に帰社し、事務処理と翌日の準備などを行ないます。余裕を持って帰社するため、残業が長引くことはほとんどなし。1日に換算しても30分以内です!

※入社5ヶ月目まで、一人ひとりに合わせた研修を実施します!詳細は【入社後の教育(1)、(2)】の欄をご覧ください。

◎将来のキャリアアップも可能!
契約社員の工事員(担当)としてスタートしますが、正社員登用後に主任や工事所長を目指すことも可能です。様々な現場を経験しながら、スキルを身につけてキャリアアップを叶えてください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎第二種電気工事士資格をお持ちの方、歓迎!
◎社会人歴10年以上の方も歓迎します!

\先輩社員の声を紹介します!/
◎入社2年目
前職は携帯電話の基地局工事を担当していましたが、休みが取れず、疲れてしまって。そんなときに見つけた当社に転職しました。休みの多さ、残業の少なさはもちろん、作業をひとりで進めるので自分のペースで仕事ができる点も魅力です。転職してから、体はもちろん、心にも余裕が生まれました。

◎入社10年目
前職は電気工事の現場監督でしたが、なかなか家族と過ごす時間が取れなくて、転職を決意。今では、家族と一緒に夕飯を食べる毎日を送れています。当社ではこれまで一度も工具を触ったことがない人でも活躍できるくらい教育体制が充実しています。活躍するために必要なのは「やる気のみ」と言い切っても良いくらい、基礎から教えてもらえる環境です。
募集背景 \組織体制強化に向けて、20名以上の積極採用を行ないます!/
1914年に設立した当社は、関西電力グループの一員として地域への電力供給に貢献してきました。そんな当社が行なう事業は、関西電力送配電の電気メーターの定期的な取替工事。安定した電力を供給するには欠かせない仕事です。

当社が担当している電気メーターは年間でおよそ100万台。依頼が舞い込んでくる中、現在のスタッフでは対応するのが難しくなってきたため、今回、電気メーターの取替スタッフを新しく募集することになりました。今後も必要とされる電力インフラを支える仕事で社会貢献しませんか?
雇用形態
契約社員

※2ヶ月間の試用期間あり。給与は、【給与】欄をご覧ください。

<正社員登用制度について>
入社11ヶ月後から正社員登用のチャンスが年4回あります。社員の中には入社11ヶ月で正社員になった方も。直近5年の登用率は『100%』。正社員登用には、原則「第二種電気工事士」資格が必要ですが、会社が資格の取得をサポート。また、人物面等も考慮して判断します。
勤務地・交通
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県にある各工事所
★転居を伴う転勤はありません。
★U・Iターン歓迎です。
★勤務地は希望を考慮します。
★工事先は、基本的に工事所から片道1時間以内です。

■大阪府
・九条工事所
・高井田工事所
・北摂工事所
・寝屋川工事所
・高槻工事所
・平野工事所
・南大阪工事所
・岸和田工事所
・羽曳野工事所

■兵庫県
・神戸工事所
・明石工事所
・阪神工事所

■京都府
・京都工事所

■奈良県
・奈良工事所

■滋賀県
・滋賀工事所
交通
工事所により異なります。
※公共交通機関を利用(交通費全額支給)
※マイカー・バイク通勤不可
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

★平日の残業は月8時間ほどと少なめです。18時には仕事を終え、退勤する社員がほとんどです。
★工事は一般の住宅がメインで、短時間で終わるものがほとんどのため、夜勤はありません。
給与 月給20万2600円以上(一律支給の手当を含む)
※試用期間中は月給18万2600円です。

\充実の手当あり!基本給に加え以下も別途支給します!/
◆能力給(平均月9万9000円)
┗施工能率と月間施工総数によって最大月25万3000円を支給。
◆報奨給(平均月2万5000円 ※入社13ヶ月目より支給)
◆扶養手当(扶養の子ども1人につき:月5500円)
◆酷暑手当(7・8月に月3000円を支給)
◆残業手当 100%支給
◆その他作業手当(月平均1万円)
年収例
◎420万円/契約社員・1年目・20代
◎620万円/正社員・2年目・30代
◎770万円/正社員・4年目・30代

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 <年間休日124日>
◆週休2日制(土・日)
※月8日~12日休み(内、月に1日~2日の土曜日出勤あり、時間外手当支給)
◆祝日
◆GW(暦通り)
◆労働祭休暇(5月1日)
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇(取得・復帰実績あり)
◆有給休暇(取得しやすい環境で、1年間で消化をする方がほとんどです)
※入社初年度:2日~最大10日(入社時期により異なる)
※正社員の場合は入社4年目から年間20日付与

★5日以上の連続休暇も取得可能です!GWなどは、土日休みと有休を組み合わせて9連休にすることもできます。
福利厚生・待遇 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給(マイカー・バイク通勤は不可)
◆研修制度充実
◆社用車・工具・携帯電話・空調服(夏季)の貸与あり
◆オフィス内禁煙
◆資格取得支援制度(電気工事士などの資格取得をサポート!)
└社外資格の取得時には祝金を支給。社員登用までに全員の合格を目指しています。
◆各種クラブ活動
◆社内実施健康診断
◆インフルエンザ予防接種(全額補助)
◆スポーツクラブルネサンス・ホットヨガスタジオLAVA(割引価格で利用可能)
◆関西電力グループ各種割引(レジャー・住宅・リースetc.)
◆各種保険の団体扱い(関電グループの自動車保険、損害保険、生命保険など)
└保険制度は関西電力グループのスケールメリットが得られる割引率の高い保険で、従業員に人気です。(自動車保険31%割引など)

<正社員になると以下も追加!>
◆昇給年1回
◆賞与年2回
入社後の教育(1) ▼入社1ヶ月目
まずは座学の研修から実施。電気メーターの取替工事に関する基礎知識やお客様の対応方法を学びます。その後は、尼崎技術訓練センターで、模擬設備による実技訓練です。最終日には、工事所仮配属の実技テストを受け、技術を習得できているか確認します。

◎業務で必要な知識である「電気理論」も理解できるように丁寧にお教えします。わからないことなどがあれば、個別対応も実施しますので、ご安心ください!
入社後の教育(2) ▼入社2ヶ月目
工事所へ配属。教育担当の主任に同行してもらいながら、実務を開始しましょう。できることから少しずつお任せします。また、不安や疑問があれば、遠慮なく聞いて解消しましょう。

▼入社3ヶ月目
研修時の教育担当との面談を実施。仕事への不安などを細かく確認しながらフォローします。

▼入社5ヶ月目(工事所配属から3ヶ月後)~
同期入社者が集合し、フォロー研修を実施。現場での出来事を話したり、仕事の進め方などの意見交換をしたりと、同期との中が深まる機会です。
転職・求人情報イメージ1
研修では、丁寧にじっくり教えることを大切にしています。まずは研修施設で必要な知識・スキルを習得。その後も先輩が実務に沿って教えます。
転職・求人情報イメージ2
現在活躍中の先輩社員の半数以上が全くの未経験からのスタートです。あなたと面接でお会いできるのを楽しみにしています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

10年に1回必要な電気メーターの取替には、専門的なスキルが必要なのだそう。しかし、同社ではそのスキルを未経験者でも入社2ヶ月ほどで手に入れているのだとか。早期から活躍できる理由を探りました。

研修を行なう尼崎技術訓練センターには、様々な種類の電気メーターが揃えられています。それも、社員がそれぞれの電気メーターに対応できるスキルを身に付けられるようにするため。指導歴の長い教育担当から、実際に扱う機器を使い取替の練習を行なうため、どんな建物にも対応できるようになると言います。

また、OJT研修も1ヶ月間用意している同社ですが、研修が終わったらひとり立ちとなるわけではありません。実は、ひとり立ちには試験への合格が必要なのだそう。不合格の場合は、足りない知識を補い、改めて合格を目指すと言います。

このように最初から徹底した教育体制を整えている同社。未経験者でも早期から活躍できる理由がわかりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎頑張りを評価してもらえること
同社は、社員の頑張りを収入で還元するために能力給を取り入れています。月に担当した施工件数などを考慮し、最大月25万3000円を支給。手当も充実しています。自分が取り組んだ分だけ収入に還元されるので、仕事のモチベーションを高められると言います。

◎お客様から感謝の言葉をいただけること
お客様のご自宅へ訪問し作業を進めていきます。無事、作業が終わると「ありがとうございます!」と感謝の言葉をいただけるのはもちろん、「お疲れ様でした!」と飲み物を差し入れてもらうこともあるのだとか。このように、お客様とのやり取りが日々の仕事を頑張る源になるそうです。
厳しさ△素早く、かつミスなく、が求められること
電気メーターは電気の使用量を計測する機器であるため、正常に動くことが大前提です。そのため、取替後に機器が動かなくなったなどのミスがあってはなりません。しかし、作業はお客様のご自宅で行なうもの。お客様の負担にならないよう、1件あたり15分ほどで終わらせるなどのスピード感も必要です。素早くかつミスのない作業を求められるため、気を抜いてはならないそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツと努力を続けられる方
業務である電気メーターの取替は、1件あたり15分ほどのもの。それを1日におよそ20件対応します。決まった作業をコツコツと繰り返すことが得意な方や、作業を早く覚えるために向上心を持って取り組める方にピッタリです。また、同社は設立から111年の歴史ある会社。長年で築いた安定の経営基盤があるので、安定した会社で働きたい方に向いています。
向いていない人△大雑把に物事を進めてしまう方
作業は進める順番や気を付けるべきポイントが細かく決まっています。正しい方法で作業を進める必要があるため、大雑把に自分のやり方を貫こうとする方には向いていません。また、およそ6キロの道具を腰に付けて作業します。体を使う業務に抵抗がある方もマッチしないかもしれません。

会社概要株式会社エネゲート

設立 1914年
代表者 代表取締役 廣田 禎秀
資本金 4億9700万円
従業員数 933名(2024年7月時点)
売上高 230億円(2024年3月期実績)
232億円(2023年3月期実績)
206億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■電気計測器および関連機器の製造・販売・修理調整・取替工事・検定申請代行
■電力の開閉装置・配電盤・電源装置等各種電気機器の製造・販売・工事および保守管理
■電気制御システム・情報通信システム・省エネルギーシステムおよび関連機器の開発・設計・製造・販売・工事・保守運用
■コンピューターシステムおよびソフトウエアの開発・設計・販売・保守運用
■電気設備に関する調査・研究の受託
■防火・防災・空調設備の販売・施工・保守管理ならびに水道関連機器および資機材の販売
事業所 ■本社/大阪府大阪市北区大淀北1-6-110
企業ホームページ https://www.enegate.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1~2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■17時以降、土日祝の面接にも対応します。在職中の方もぜひご応募ください!
■入社日は毎月1日となります。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 応募の際にはエン転職より、ご応募をお願いいたします。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ◆本社
〒531-0077
大阪市北区大淀北1-6-110
連絡先 ◆本社
〒531-0077
大阪市北区大淀北1-6-110
担当採用担当・守時
TEL06-6458-9288
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松林の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。