1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社ウッドペッカー
  8. 求人詳細

「株式会社ウッドペッカー/ITエンジニア(未経験歓迎)◆住宅・家族手当あり/残業少なめ/ リモートワークOK/年休125日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(未経験歓迎)◆住宅・家族手当あり/残業少なめ/ リモートワークOK/年休125日
株式会社ウッドペッカー
もうすぐ掲載終了(2025/3/19)
プロ取材
神奈川県横浜市の本社にいらっしゃる、代表と役員の方に取材しました。SES事業や受託開発事業を手がける同社。社員の要望に合わせてリモートワークを導入するなど、柔軟で社員思いな姿勢が印象に残りました。
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社ウッドペッカー掲載終了間近
掲載期間24/12/2625/03/19

ITエンジニア(未経験歓迎)◆住宅・家族手当あり/残業少なめ/ リモートワークOK/年休125日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア(未経験歓迎)◆住宅・家族手当あり/残業少なめ/ リモートワークOK/年休125日イメージ1
代表も元々は営業出身。未経験スタートでエンジニアになったからこそ、未経験の方が安心して取り組める環境を整えています。
ITのプロへの近道は、”フォローの手厚さ”にありました。
当社で活躍する先輩の半分は未経験スタート。前職はアパレル店員、測量士、営業など様々です。その理由は”手厚すぎる”サポートにあるんです。

◎まずは3ヶ月で基礎固め!
入社後3ヶ月間はエンジニア歴10年のベテラン講師による外部研修に参加。同じ研修を受ける同期と共に、「開発とは?」「Javaとは?」など、初歩的なことから身につけましょう。

◎チームであなたの成長をフォロー!
長年の取引先からの信頼から、必ず複数名のチームで案件に参画。はじめは上司がマンツーマンで業務を教える他、チームの先輩にも頼りやすい環境です。興味が湧いたら、要件定義などの上流工程に携わることもできます。

◎まだまだサポートし続けます...!
じっくり成長できるようにメンター制度も導入。月に1回1on1を行なうため、「このスキルを伸ばしたい」「プロジェクトでちょっと困ってて...」などの悩みも相談しやすいです。

こんな環境だから10年以上働く先輩も多数!あなたの成長をみんなで見守る、そんな想いがある当社でエンジニアデビューを叶えませんか。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(未経験歓迎)◆住宅・家族手当あり/残業少なめ/ リモートワークOK/年休125日
SES事業や受託開発事業を手がけている当社。あなたには、開発から運用までの幅広い業務をお任せ。未経験からスタートできる安心の体制が整っています!

【入社後の流れ】※オンラインと対面を併用
★まずは3ヶ月間の研修からスタート!
当社と同じくシステム開発を行なう会社で、3ヶ月間の研修を受けられます。入社後すぐに案件に参画したいという場合は、初めから現場デビューすることも可能です。

▼座学(1ヶ月半)
開発言語であるJavaをはじめ、開発分野の基礎を中心に学習。必要に応じてビジネスマナーも学びます。

▼実践編(2ヶ月半)
同じ研修を受けている3~4名でチームを組み、課題に対してプログラミングをして発表。お客様役の人から要件をヒアリングした上で、プログラミングを実施します。途中で仕様変更になる場合も想定した課題にも挑戦することで、実践力が身につきます。
>>課題例:図書館の管理システム
  
▼エンジニアデビュー(入社3ヶ月後)
必ず複数名のチームで参画。初めの2~3ヶ月は上司がマンツーマンでOJT研修を担当するので、少しずつやり方に慣れていくことができます。まずは、テストなどから始めて業務に慣れていきましょう。

【仕事のポイント】
\ベテランによる外部研修/
入社後3ヶ月間の研修を担当するのは、エンジニア歴10年以上の講師。研修先の他会社の社員と一緒にスキルを高められます。

\長期プロジェクトに参画/
短くて1~2年、長くて3~4年と、比較的長く一つの案件に携わり、じっくりと進められることがほとんど。直近では鉄道や銀行関連のシステム開発などの案件を受けていました。

\将来の可能性が広がります/
チームで参画するからこそ、先輩に相談して要件定義などの上流工程にも携わりやすい環境。興味があれば挑戦することも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◎応募に際して必要な資格やスキルは一切ありません。

\全くの未経験でも活躍できます!/
先輩の半分は未経験からのスタート。元営業や元測量士、元アパレル店員など、様々なバックグラウンドをもつ人が活躍しています。また、理系か文系かも関係なく、文系出身の先輩も問題なく活躍しています。業務に必要な知識などは全て入社後にレクチャーするので、あなたもぜひ挑戦してください!

\こんなあなたにおすすめです!/
□未経験からエンジニアに挑戦したい
□人と協力するのが好き
□自分の目標に寄り添ってくれるような会社がいい
□ゆくゆくは上流工程にも挑戦してみたい
募集背景 SES事業をメインに、受託開発事業にも携わり、開発から運用まで幅広く手がけている当社。強みは、必ずチームで案件に参画していることによるバランス力。信頼と実績の積み重ねから、取引先とは15年以上の関係が続いています。

今後は、SES事業を強化することによって、会社の基盤をより固めていこうという方針。ゆくゆくは、受託開発事業も拡大させていきたいと考えています。そのためには、組織体制の強化が不可欠。そこで、今回は新たなエンジニアを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
神奈川県横浜市、または東京都23区内にある、各プロジェクト先
◎転居を伴う転勤はありません。

\あなたに柔軟に寄り添います/
過去には、子どもが生まれたことをきっかけに地方へ移住し、フルリモートで働いている先輩も。状況によっては在宅勤務が可能なので、お気軽にご相談ください。
交通
各プロジェクト先によって異なります。
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日7.5時間)
コアタイム/10:00~16:00

※9:30~18:00の間で働く社員が多いです。
◎残業は月18時間ほどと短く、プライベートも充実させることができます。
給与 月給25万円以上+各種手当

※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
312万円/27歳(入社4年)
332万円/29歳(入社7年)
491万円/39歳(入社15年)
休日休暇 \年間休日125日/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
◎5日以上の連続休暇を取得可能です。
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(5月)
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■報奨金
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当・家賃補助(月1万円)
└世帯主かつ、30歳未満の場合に支給
■資格取得支援制度
└資格受験料および、合格時の報奨金を支給
■退職金制度
■オフィス内分煙
■服装自由(私服可)
■在宅勤務、テレワークOK
充実のサポート体制 \充実のフォロー体制で未経験の方も安心です/
入社後は、メンターの先輩が月1回の1on1を実施。「こんなスキルを身につけたい」「資格を取りたい」など、あなたの希望に寄り添ったアドバイスを行ないます。また、「お客様との相性が良くない」「仕事が辛くなってきた」「残業が多い」などの悩みがあれば、代表や役員が調整するので気軽に相談してください。

★未経験で入社したメンバーの活躍例
当社ではキャリアアップの事例はたくさん!活躍例をご紹介します♪
>某居酒屋で揚げ物担当からプロジェクトの中心人物へ!
>前職はアパレルの店員、今は若手のリーダー♪
>コピー機の営業から開発のプロジェクトリーダーに!
一緒に働くメンバー メンバーの半数は未経験からのスタートで、前職は営業や測量士、アパレル店員など。「手に職をつけたい」「IT業界に挑戦してみたい」という理由で当社に入社した人が多いです。代表や役員も未経験からエンジニアに挑戦しているため、未経験でスタートする方が挑戦しやすいような環境づくりに取り組んでいます。

当社では交流の機会も盛ん。月1回はオンラインか対面で全体会議を実施。IT業界に限らず、気になった記事をシェアし合うことで、気軽にコミュニケーションをとれる雰囲気をつくるのが狙いです。実際、社員同士のコミュニケーションにも繋がっています。

チームの協力体制も抜群なので、新しく仲間になる方もなじみやすい環境です。
転職・求人情報イメージ1
定期的な報告会や食事会で、社員同士の交流を深めています。スポーツをやっているメンバーが多いので、野球などの話題で盛り上がることもありますよ。
転職・求人情報イメージ2
ウッドペッカーという社名の由来は「木こり」。先代社長の「ログハウスを建てられる木こりになりたい」という幼い頃からの夢をもとにつけられました。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1997年の設立以来、SES事業や受託開発事業を手がけている、株式会社ウッドペッカー。取引先との付き合いは長く、15年以上の関係が続いているといいます。

そうして信頼されている理由を伺うと、チーム力の高さを挙げていただきました。案件には必ずチームで参画するという同社は、エンジニア同士のコミュニケーションが密なため、あらゆる要望に応えられるそう。そのため、企業からの信頼を獲得できているとのことでした。

安定的な取引があることで、事業も好調な同社は、社員にも柔軟に対応することが可能。常に社員の働きやすさを考えているそうです。中には入社後、子育てのために青森に引っ越した社員もおり、その社員のためにフルリモートを導入したほどだといいます。

確かな強みで安定した経営基盤を築き、社員にとって働きやすい環境を目指している同社。ここでなら、安心して長く働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎なりたいエンジニア像に近づけます。
同社には、月に1回の1on1を実施するメンター制度があります。面談の際に、「将来はこんな開発に携わりたい」「プログラミングの技術を身につけたい」など、自分のやりたいことを発信することで、それを実現するために必要な道筋を示してもらうことができるとのことでした。少しずつステップを踏んで、自分のなりたい姿に近づいていけるので、モチベーションを保って働けるでしょう。また、自分が成長して貢献できることが増え、顧客に喜んでもらえると、やりがいを感じられるのだと伺いました。
厳しさ△学び続ける大変さがあります。
未経験でエンジニアに挑戦すると、初めはわからないことばかり。例えば、業界や使用言語、プログラミングの基礎などについて、イチから学習していかなくてはなりません。また、変化の激しいIT業界では、トレンドの移り変わりに合わせて、新たな知識を習得し続ける必要もあります。一つのことを覚えられたとしても、それぞれの知識が繋がって活躍できるようになるまでは、慣れない業務に苦労するでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に行動できる方
エンジニアとして活躍していくためには、疑問を一つひとつ解消していく必要があります。そのためには、OJT研修を担当する先輩やメンターに対して、自分から質問しなくてはなりません。「自分から積極的に助けを求められる」「自ら考えて行動できる」という方に向いているでしょう。
向いていない人△一人で働きたい方
案件には、必ずチームで参画することになります。業務の上で重要なのが、チーム内でのコミュニケーション。そのため、「一人で黙々と取り組みたい」「人と協力するのが苦手」というような方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ウッドペッカー

設立 1997年
代表者 代表取締役 加藤 悟史
資本金 1000万円
従業員数 7名(2024年11月時点)
売上高 6172万円(2024年4月期実績)
事業内容 システムコンサルティング業務
受託ソフトウエア開発
ビジネスアプリケーション開発
制御系開発
保守運用サポート
Kintoneアプリ開発・導入支援
その他コンピュータ関連事業
事業所 【本社】
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜5F(ハマポート)
企業ホームページ https://www.woodpecker.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回のみ+適性テスト
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■19時以降、土日祝の面接も可能です。ぜひ在職中の方もご応募ください。
■面接日や入社日は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。
■面接時に適性テストも実施しますが、準備は必要ありません。リラックスして臨んでください。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜5F(ハマポート)
連絡先 【本社】
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜5F(ハマポート)
担当採用担当
E-MAILsatoshi.kato@woodpecker.co.jp
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/3/19まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。