『コペル教室』の発達支援スタッフ◆年休120日~/残業月10h程/育休復帰率89%/実務未経験歓迎の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/11/18 - 2025/01/12)
『コペル教室』の発達支援スタッフ◆年休120日~/残業月10h程/育休復帰率89%/実務未経験歓迎
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
結婚、育児、介護――。
どんなステージでも、自分らしく働けるように。
「誰かに尽くす仕事は好き。だけど、今の働き方では続けるのが難しい…」
そんなあなたに、ライフイベントの変化があっても輝き続けてほしいから。余裕のある働き方ができるよう、万全な『仕組み』を整えました。
◎豊富な教材が、あなたの味方。
独自の教材を豊富にそろえているので、レッスンでは既存の教材をカスタムして使用すればOK。自分でイチから考える必要はなく、準備にも時間がかかりません。
◎「こどもを見ない時間」を設定。
毎日日中に1時間、こどもの受け入れをせず、大人だけの時間を設けています。スタッフたちと情報交換をしたり、支援しているお子さんの相談をしたり。「受け入れが終わってからじゃないと相談できない」なんてこともありません。
◎翌日へ“後回し”しても、大丈夫。
記録の記入が終わらなければ、その日中に終わらせなくてOKです。残業が発生するくらいなら翌日に回しましょう。「時間内で働くこと」を大事にしています。
残業は月10h程で、年休は120日。仕事にも、家庭にも、心にゆとりをもって向き合っていきませんか。
募集要項
仕事内容 |
『コペル教室』の発達支援スタッフ◆年休120日~/残業月10h程/育休復帰率89%/実務未経験歓迎 株式会社クラ・ゼミの児童発達支援教室『コペルプラス』部門にて、児童指導員としてお仕事をお任せします。
★『コペルプラス』とは… 発達支援が必要なこどもたち(小学校就学前まで)に向けた療育スクールです。1対1中心のレッスンを通じ、お子さんが自発的に取り組む姿勢を育み、自ら能力を伸ばすことを目指しています。
★幼児教育が初めてでも安心! 「こどもとの接し方」などから学べる1~1.5ヶ月の研修(模擬レッスン・ビデオ研修・本部での専門教育指導など)が充実!未経験の方も安心です。
――具体的な業務内容―― 大切なのは、お子さんに成功体験を積んでもらうこと。「◎◎ができるようになるまで能力開発する」といった目標はあえて設定せず、個性に寄り添ったレッスンで成長を応援します。
具体的には… ◎発語を促すために、手遊び歌を一緒に歌う ◎輪ゴムをはめて図形をつくる ◎積み木を通して考える力をつける など
<教室長になったら…> ◆個別支援計画の作成、確認 ◆保護者の方への相談支援 ◆教室の運営、管理 ◆請求業務 ◆指導スタッフへのアドバイス など
――働きやすい環境です―― ◎豊富な教材があるので、教材作成はなし。支援内容をイチから考える必要がないので、実務未経験からでも始めやすい環境です。 ◎支援計画作成のシステムを導入し、業務効率化を推進しています。 ◎時間をとられる送迎業務や、持ち帰り仕事は一切ありません。
――サビ管の資格が活かせる!―― サビ管の資格と、児童または障がい分野での経験が3年以上あれば児発管としての勤務可能。しっかりフォローも行ないます。
――ニーズが高まるサービス!―― 発達の遅れが気になるこどもの数に対して、児童発達支援の数はまだまだ足りていません。今後もますます社会に求められる療育に関われます。 |
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
以下【1】~【3】のいずれかに該当する方
【1】高卒以上/保育・教育・福祉・心理などに関するいずれかの資格をお持ちの方(実務経験不問) ・保育士、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、中学校教諭免許、高等学校教諭免許 ・児童指導員任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士 ・公認心理師、認定心理士、臨床心理士、臨床発達心理士 ・作業療法士、言語聴覚士、理学療法士 など
【2】高卒以上/児童福祉施設での勤務経験が2年以上ある方
【3】大卒以上/教育学・社会福祉学・心理学・社会学を専修する学科、またはこれらに相当する過程を修めて卒業した方(実務経験不問)
★ブランク不問。子育てから復帰した先輩も活躍中! ★児童発達支援業界が初めてでもOKです!
|
募集背景 |
現在、全国約500万人の未就学児のうち、約6.5%の約33万人のこどもが発達障がいを持っていると言われています。しかし、児童発達支援事業所にて療育を受けられるこどもは全体の10%ほど。常に90%近くの待機児童がいる状態です。
そんな状況を打破する為、当社は児童発達支援教室『コペルプラス』を運営。バラエティ豊富な教材と飽きさせない授業スタイルが評価されています。より多くのこども達が療育を受けられる社会をつくる為、新しい仲間を50~70名採用します。 |
雇用形態 |
正社員
◎6ヶ月のトライアル雇用期間があります。その間の雇用形態は、契約社員となります。 ◎入社後1ヶ月~1.5ヶ月は研修期間となります。研修期間中は時給1080円~1170円です。 |
勤務地・交通 |
北海道 札幌/北広島/苫小牧
宮城 仙台/名取
福島 福島/郡山/いわき
東京 23区
千葉 千葉/習志野/八千代/四街道/船橋/松戸/市川/船橋/野田/柏/富里/市原/流山/鎌ケ谷/成田/浦安
神奈川 川崎/横浜/小田原/藤沢/厚木/鎌倉/相模原/伊勢原/茅ヶ崎/秦野/大和/海老名
埼玉 川口/熊谷/和光/草加/さいたま/入間/蓮田/八潮/富士見/越谷/深谷/本庄/飯能/東松山/坂戸/川越/川口/白岡/熊谷
茨城 取手
栃木 宇都宮/小山
群馬 前橋
新潟 新潟/長岡
長野 松本
静岡 静岡/藤枝
愛知 名古屋/一宮/豊田/春日井/豊橋/小牧/東海
京都 京都/京田辺/木津川
大阪 吹田/堺/大阪/摂津/茨木/寝屋川/豊中/東大阪/和泉/枚方/箕面/八尾/藤井寺/松原/狭山/羽曳野
兵庫 神戸/明石/加古川/尼崎/西宮/姫路/伊丹/宝塚
滋賀 彦根/草津
奈良 香芝/北葛城
広島 広島市
福岡 北九州/那珂川/大野城
大分 大分市
宮崎 宮崎市
沖縄 那覇/浦添/糸満
交通
◎駅直結や駅から徒歩5分圏内多数! ◎U・Iターン歓迎します! ◎転居を伴う転勤なし
詳しくはHPの「教室一覧」をご確認ください。 https://copelplus.copel.co.jp/schoollist/
|
勤務時間 |
■コペルプラス 9:30~18:30
■コペルプラスジュニア 10:00~19:00
※実働8h
☆一日の流れ 9:30 開園準備・カリキュラムのチェック 10:00~ 授業/1コマ60分 12:30~ 休憩 13:30~ カンファレンス 14:30~ 授業(3コマ目以降)、保護者と面談 18:30 退勤
★残業月10h程 |
給与 |
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫 【月給】 A:児発管・サビ管/40万円~ B:保育士5年~・PT・OT・ST・公認心理師・臨床心理士/30.5万円~ C:保育士/27万円~ D:他/23万円~
他 【月給】 A:37万円~ B:28.5万円~ C:25万円~ D:22.5万円~
◎一律支給の資格・土日勤務手当含む ◎土or日の休日取得も可※一都三県月給21万円~/他月給20.5万円~ ◎A40h10.65万円~/他10h1.48万円~の固定残業代含む、超過分別途支給 ◎研修中時給1080~1170円
※勤務地により異なる
年収例
<モデル年収>※サビ管・児発管の有資格者 ▼東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫 530万6667円 ⇒月給40万円+一人暮らし手当+賞与
▼その他エリア 494万6667円 ⇒月給37万円+一人暮らし手当+賞与
|
休日休暇 |
<年間休日120日以上!> ◆完全週休2日制(平日のうち2日休み) └ご家庭での予定などを考慮してシフトを組みます。プライベートと両立しやすい環境です! └土日どちらかを休みにする働き方も可能です(その場合は給与額が異なります)。 ◆祝日(公休と重なった場合は代休有り) ◆夏季休暇(3日) ◆冬季休暇(5日) ◆有給休暇 ◆子の看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休・育休(育休復帰率は89%!女性管理職も在籍&子育てや介護などと両立する児発管も活躍中!) ◆特別休暇(入社6ヶ月未満で有休が付与されていない方に対して、最大5日・1日あたり1,000円を支給) |
福利厚生・待遇 |
◆昇給年1回 ◆賞与年2回(3月、9月/業績手当として) ◆一人暮らし手当(月1万円) ◆社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◆交通費全額支給 └自家用自動車通勤の場合 ・東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫:上限月2.5万円 ・それ以外:上限月2万円を支給 ※規定によって支給あり ◆退職金制度 ◆自動車通勤可 ◆制服貸与 ◆研修制度
<業界で計5年の経験があれば月給40万円!> 前職とコペルでの経験を合算して5年以上の実務経験があれば、行政の研修終了後「児童発達支援管理責任者」になれます。教室責任者着任後は月給40万円(首都圏、大阪、兵庫以外は37万円)の待遇に! ※詳細は面接でご説明します。 |
先輩の声(1) |
前職は生命保険の営業でした。もともと保育の大学に通っていたので、やっぱりこどもに関わる仕事がしたいと思い入社を決意。不安はありましたが研修制度がとても整っていて。豊富な教材をもとにレッスンを進めていけばOKなので、実務経験のない私でも安心して始められました。 ライフワークバランスも大切にできる環境だと思います。私自身、入社してから結婚しましたが、家庭とも問題なく両立できています。産休育休から復帰したり、家庭を持ちながら働いたりするスタッフも多くいるので、なにかと理解のある風土です。みんなで支え合っていますね。
日々の業務はチームで負担を分散しているので、余裕をもってこどもたちと向き合えています。 |
先輩の声(2) |
保護者の方の「こんなことができるようになりたい」という希望を、小さなステップに細分化して成長できる計画を組んでいます。例えば「お箸を持てるようになりたい」という目標があれば、まずは指でものをつまんだり、ピンセットが使えるようにしたり…といったように。
週に1~2回はレッスンの様子を保護者の方と一緒に見れるので、お子さんが成長する喜びを共有できるのが嬉しいですね。お子さんが楽しそうにレッスンを受けてくれることはもちろん、保護者の方に喜んでいただけることも、大きなやりがいに繋がっています。 |
株式会社クラ・ゼミの『コペル教室』の発達支援スタッフ◆年休120日~/残業月10h程/育休復帰率89%/実務未経験歓迎(1325373)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。