動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
1999年設立の同社。当時から、自身のキャリア形成が実現できる風土があったそうです。その理由の一つに「営業とエンジニアの良好な関係」があるように感じた取材者。詳しく聞いてみました。
「他のSESから転職した方にも、営業との近さが良いと言われます」と、人事の塚田さん。実際に「現場のリーダーが厳しくて辛い…など、メンタル面も相談できる」「営業にチャレンジを応援され、経験がなかった分野にも挑戦できた」などの声があがっています。
こうした関係があるのも、「エンジニアの成長が事業の成長に繋がる」との考えが浸透しているからこそ。営業全体で一人ひとりの2年・5年・10年後を見据えたアサインを大切にしており、「とりあえずの割り振り」「アサイン後は放置」などの心配はなし。現場での困りごとへの対応の速さには自信があるそうです。
同社でなら、案件に恵まれず足踏み状態…といった心配なく、ステップアップができそうですね。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■着実に"なりたい自分"に近づくことができる。
これまでと同じことを繰り返すだけではなく、新しいことに挑戦しやすい点が同社の特徴です。「先端的なスキルを身に付けたい」「もっと上流工程から携わりたい」といった明確な希望が叶うだけでなく、「何か強みを見つけたいけれど、どうしたら…?」という状態からのキャリアパスも描けます。実際「前の会社では仕事の幅が広がりにくかった」「小規模なプロジェクトしか経験できなかった」という方が、ジャパニアスでチャンスを掴んできたとのこと。働く中で「出来ることが増えた」「自分の道が見つかった」という喜びを得られるでしょう。
これまでと同じことを繰り返すだけではなく、新しいことに挑戦しやすい点が同社の特徴です。「先端的なスキルを身に付けたい」「もっと上流工程から携わりたい」といった明確な希望が叶うだけでなく、「何か強みを見つけたいけれど、どうしたら…?」という状態からのキャリアパスも描けます。実際「前の会社では仕事の幅が広がりにくかった」「小規模なプロジェクトしか経験できなかった」という方が、ジャパニアスでチャンスを掴んできたとのこと。働く中で「出来ることが増えた」「自分の道が見つかった」という喜びを得られるでしょう。
厳しさ■常に自発的な努力が必要です。
初めて挑戦する分野・工程の場合、特に「相手の意向をくみ取れない」「自分の意見を分かりやすく伝えられない」という状態になりやすいでしょう。しかしそのままでは顧客からの評価につながらず、継続的な活躍が難しい状態に。先輩に相談をする・自分なりに業務外に勉強時間を作る、といった工夫と努力が必要になります。そうした過程なしに、強みや専門性を伸ばすことはできません。
初めて挑戦する分野・工程の場合、特に「相手の意向をくみ取れない」「自分の意見を分かりやすく伝えられない」という状態になりやすいでしょう。しかしそのままでは顧客からの評価につながらず、継続的な活躍が難しい状態に。先輩に相談をする・自分なりに業務外に勉強時間を作る、といった工夫と努力が必要になります。そうした過程なしに、強みや専門性を伸ばすことはできません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎幅広い案件で経験値を増やしたい方
◎自分なりの強み・専門性を見つけたい方
「広く経験を積んで、"強み" をハッキリさせたい」「1社で末長く働いて、経験値を高めたい」という方にピッタリ!黒字経営が続く安定した企業で、ジャンルも工程も幅広い案件があるためです。また転勤はないので、「馴染みの地域で働き続けたい」という方にも適しています。
◎自分なりの強み・専門性を見つけたい方
「広く経験を積んで、"強み" をハッキリさせたい」「1社で末長く働いて、経験値を高めたい」という方にピッタリ!黒字経営が続く安定した企業で、ジャンルも工程も幅広い案件があるためです。また転勤はないので、「馴染みの地域で働き続けたい」という方にも適しています。
向いていない人△様々な人とのコミュニケーションが苦手な方
プロジェクト先勤務の場合、顧客・他の協力会社のメンバーなどとのコミュニケーションが発生します。また案件が変われば、改めて人間関係を築き直すことに。「人と接することが苦手」「1人で黙々と働きたい」という方には不向きでしょう。
プロジェクト先勤務の場合、顧客・他の協力会社のメンバーなどとのコミュニケーションが発生します。また案件が変われば、改めて人間関係を築き直すことに。「人と接することが苦手」「1人で黙々と働きたい」という方には不向きでしょう。