1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 株式会社図書館流通センターの転職・求人情報
  6. 図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営の転職・求人情報

「株式会社図書館流通センター/図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営
株式会社図書館流通センター
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。全国598館の図書館運営を受託し、書誌データベース『TRC MARC』を提供する同社。図書館総合支援企業として、トップクラスのシェアがあるそうです。
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
株式会社図書館流通センターNEW
掲載期間24/09/0924/11/03

図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営

契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営イメージ1
管理職の立場ながら、図書館に訪れる地域の方々の声も聞くことが可能です。よりいっそう介在価値を感じられます。
活字離れの今、図書館に足を運んでもらう方法とは?
夏休みは、図書館に子どもを呼び込むチャンス。そこで、宿題にも役立つ「調べる学習相談会」を開催。気候変動をテーマに、講師を交えて図書館での調べ方を教えます。いつもはインターネットに頼る子どもたちにも、図書館を身近に感じてほしいのです。

普段見られない場所って、大人も子どももドキドキするもの。地域の歴史資料や、絶版になった貴重な書物などが眠る書庫のガイドツアーを開催。図書館の裏側にみんな興味津々です。図書館のいろんな楽しみ方を広めたいという思いがあります。

来館者のニーズを汲み取って季節に合わせたディスプレイを企画したり、スタッフや来館者の立場で図書館運営のオペレーションを考えたり。イベントの成功に向けて、講師や関係団体、自治体と、図書館を繋ぐのも大事な役目です。

――図書館に足を運んでもらうきっかけをつくることが、館長補佐のミッション。これまでの実績が評価され、今では全国にある公共図書館の598館を受託運営しています。活字離れの今、地域に愛される図書館を一緒に目指しませんか。

募集要項

仕事内容
図書館の館長補佐(図書館での勤務経験不問)◆業界トップクラス/全国で598館の図書館を受託運営
図書館の来館者数が減少する中で、地域に愛される図書館の円滑な運営を目指します。スタッフのシフト管理や育成を始め、図書館利用者にとって満足度の高いサービスの提供を行ないましょう。充実した研修からスタートできるので、ご安心ください。

◆地域住民が集うイベントの企画・運営を主導!
地域の特色に合わせて、図書館に足を運ぶきっかけとなるさまざまなイベントをスタッフと共に企画・運営します。

~~イベント例~~
・日本語字幕と音声ガイドが付いた「バリアフリー映画会」
・ビジネス支援の講座
・歴史をテーマとした講演会 など

◆より良い図書館運営に向けて自治体と交渉!
「気軽にスマホでも読める電子書籍を置いてほしい」「開館時間を延ばしてほしい」など、来館者からの要望を自治体に提出します。各種ルール変更を始め、月1回の定例会などの場で調整。イベントの内容を踏まえ、自治体に協力を要請することもあります。

◆スタッフ管理で、満足度の高いサービスを来館者に提供!
シフトは前月の中旬に希望を確認し、前月末までに翌月分を作成します(スタッフ10~60名/館)。館内イベント、土日祝など、状況を考慮して必要な人員を確保。図書館独自の研修コンテンツなどを活用し、スタッフの指導・育成も行ないます。

※そのほか、カウンター業務(貸出や返却の手続き、利用者登録など)、問い合わせ対応(レファレンスサービス、書架案内など)、書架整理・配架などの、実務も学んでいただきます。
※社内ポータルの掲示板、チーフ会や館長会などで各図書館の情報やノウハウを共有可能です。

⇒ゆくゆくは館長補佐を経て、館長を目指せます。入社時点では契約期間が定まっていますが、館長補佐(責任者)着任後は無期雇用で働くことが可能です。
応募資格
短大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■何かしらのマネジメント経験がある方(業種不問/3年以上)
└10名~30名程度のシフト管理やスタッフ育成の経験があればOKです。

※基本的なPCスキル(文書を作成できる程度)がある方を想定しています。
※責任者着任後に図書館司書の資格を取得いただく予定です。資格取得の応援制度があります。

⇒ホテルや小売業、飲食業などで、接客やマネジメント経験をお持ちの方などが活躍中です。中には、システムエンジニアや服飾デザイナーから転職した方もいます!

\業種を問わず、こんな経験をお持ちの方歓迎します!/
□リーダーシップを発揮してチームを引っ張った経験がある方
□スタッフの教育・指導に携わったことがある方
□各種プロジェクトでのリーダー経験がある方
□店舗の運営・シフト管理の経験がある方 など
募集背景 \図書館の館長補佐を増員募集します!/
図書館の運営受託業務や、書誌データ『TRC MARC』の作成を担う当社。現在は全国598館の図書館運営を受託しています。そんな当社の強みは、専門スタッフの長期雇用と人材育成、これまで培った経験やノウハウを活かした提案。満足度の高いサービスを提供し、ニーズは年々高まっています。

受託運営している図書館が増えていく中、現場をより円滑に運営する体制を強化していきたいと考えています。そこで、図書館の未来の館長候補としての人材を新たに迎えることになりました。図書館勤務の経験がなくともご活躍いただけるよう、2025年3月末までの研修期間をご用意してお待ちしています。
雇用形態
契約社員

※試用期間はありません。
※契約期間は採用日から3ヶ月間。面談による合意のうえ、2025年3月31日までの期間を原則として更新可能です。
※2025年4月の館長補佐(責任者)着任後は、無期雇用となります。

\正社員登用制度があります!/
人事制度に基づく昇格ステップにより、図書館の運営や後輩たち(スタッフ)の指導・育成に貢献した方を登用しています。
勤務地・交通
首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)にある公共図書館(当社が運営を受託する図書館)

※勤務地は、通勤時間を考慮して決定します。
※採用日から2025年3月まで研修期間は、首都圏内図書館での実務研修のほか、本社(東京都文京区大塚3-1-1)での研修も予定しております。
交通
勤務地により、異なります。

※本社は、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩3分です。
勤務時間 シフト制(実働7.5時間)
└8:00~22:15のうち、実働7.5時間の勤務となります(館により変動)。

※残業は月20時間以下です。
給与 月給23万6000円

※司書資格をお持ちの方は、司書資格手当5000円を別途支給します。
※2025年3月末までの研修期間終了後は、月給24万1600円以上となります。(2025年4月責任者着任予定)
※残業が発生した場合には、時間外手当を全額支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇(時間単位での取得可)
└取得率は92.6%(2023年度実績)と高く、プライベートな時間を確保しながら働けます。
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)◎復職率は約90%です!
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当(司書資格:月5000円)
■資格取得支援制度あり(お祝い金の支給、提携大学の入学金一部還付など)
■スキルアップ研修制度あり
■子育て支援制度あり
└時短勤務の延長&子の看護休暇を設置するなど、子育てを支援するサポート体制があります。
■書籍購入割引制度(丸善・ジュンク堂書店での割引サービス)
■インフルエンザ予防接種費用の還付
■オフィス内禁煙
■制服貸与(ジャケット、ポロシャツのみ)
■えるぼし(三ツ星)認定

\司書資格の取得を支援します!/
提携大学にて司書課程を履修して司書資格を取得した後、入学金の一部である2万円を還付しています。さらに、入社後に司書資格を取得した方には、お祝い金1万円を支給。毎月の給与も5000円(資格手当)アップします。
充実した研修 入社後~2025年3月までは、図書館での実務研修や本社での座学研修を実施します。司書としての専門的な知見に加え、マネージャーとして求められるスキルを強化。図書館実務と図書館経営の両面を学ぶことができます。基礎的な知識からお教えするので、図書館勤務の経験がない方もご安心ください。

そのほか、館運営における責任者としての心構えやマネジメント、収支管理などを学ぶ「新任責任者研修」や、利用者からの求めに応じた調査・相談の手法を学ぶ「レファレンス研修」など。必要に応じた学びの場も用意しています。1つずつ着実に知識を身に着けていきましょう。
館長インタビュー(Oさん/入社14年) 【Q】入社のきっかけは?
前職は総務や人事をしていたのですが、前から図書館の仕事に興味があって。念願叶って働き始めた図書館が、自治体の直営から当社の運営に変わったタイミングで入社しました。

【Q】館長として気にかけていることは?
スタッフが気軽に話せる雰囲気をつくることですね。タイムカード端末を自分のデスクに置いて、顔を合わせる機会を増やしたことも。受託館が多いので、定期的にほかの図書館の館長と関わる機会もあります。

【Q】どんな方に向いていると思う?
「こういうもの」という考えに囚われると、何事も可能性を広げられません。自分から積極的に考え、変化を楽しめる方に「図書館」という職場は向いていますよ。
転職・求人情報イメージ1
館長補佐として、30代~40代が中心に活躍中。前職は全くの異業種という先輩ばかりなので、あなたもぜひ未経験からチャレンジしてください。
転職・求人情報イメージ2
当社は図書館総合支援企業として、全国598館の図書館運営を受託。実績やノウハウを活かし、地域住民に愛される図書館づくりを目指しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

自治体から図書館運営を受託するだけではなく、書誌データベース『TRC MARC』の提供、図書館用書籍の装備納品という2つの事業を展開する同社。図書館事業を展開する民間企業のうち、同社の右に出るものはいないといます。

書誌データベースとは、編著者やタイトル、出版社、内容、体裁、ページ数などの情報が蓄積されたもの。『TRC MARC』の累積件数は約420万件にものぼり、全国にある多くの図書館で同社が提供するデータベースが使用されているそう。来館者が求める情報を探し出すレファレンスサービス、貸出や選書作業など、作業効率化とサービス向上に貢献しています。

また、選書から配架までの一連の流れをサポートし、各図書館に書籍を迅速かつ確実にお届けする総合物流システムも開発・運用しているといいます。図書館運営で業界トップクラスの実績とシェアを誇る同社。今後も日本全国にある図書館の運営を支えていくでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎図書館に足を運ぶきっかけ作りを通して反響を得られる嬉しさ
単にスタッフのシフト管理や育成を行なうだけではなく、実際にイベント運営などで来館者と接する機会があります。たとえば、ある自治体では定期的に「認知症カフェ」を実施。地域に住む認知症の方、そのご家族、地域住民、専門職など、誰もが気軽に集えるイベントだといいます。

同じ悩みを抱える方同士が交流する機会にもなり、反響は大きかったのだとか。「認知症の症状が出始めた家族がいるので、学んだことを活かしたいですね」と嬉しそうに話してくれた参加者もいるそう。図書館に足を運んでもらうきっかけの1つとして、各地域の特色に合わせてさまざまなイベントを企画・運営しています。来館者から反響を得られる嬉しさを感じるでしょう。
厳しさ△様々なステークスホルダーとの関係構築
図書館運営を受託する立場として受託元の自治体はお客様であり、もちろん図書館に来館される方もお客様です。たとえば、来館者から「貸出冊数を増やしてほしい」「こんなコーナーがあるといいな」という要望があっても、必ずしも応えられるとは限りません。

ご意見は真摯に受け止めつつも、ご理解を求める説明が必要な時もあります。要望を受けて取組みを検討する際には、自治体に対して、貸出統計を分析して説明したり、新たにコーナーを作ることによる来館者増の見込みを説明したり。調整や説明を行うことが必要になります。

併せて館内のスタッフの意見を聴きながら業務に取り組むことも重要。様々なステークスホルダーとの関係構築のための、コミュニケーションが必要不可欠です。苦手な人は大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎周囲を巻き込んで一緒に考えられる方
スタッフのシフト管理や育成など、管理側として指示を出すだけではありません。たとえば、地域の子ども達やお年寄りの方々に楽しんでいただくにはどんなイベントが良いか考えたり、来館者からの声を受けて図書館内の設備や選書基準の変更を検討したり。積極的に、スタッフや館長、自治体とコミュニケーションを取ることが大切です。周囲を巻き込んで一緒に考えられる方が活躍できます。
向いていない人△自己判断で進めてしまう方
図書館の館長補佐としての裁量は一定ありますが、図書館運営を受託している立場なので最終判断は自治体が行ないます。報連相を怠り、自己判断で進めてしまう方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社図書館流通センター

設立 1979年
代表者 代表取締役 谷一 文子
資本金 2億6605万円
従業員数 9,685名(単体)※2024年1月時点
売上高 54,215百万円(2024年1月期実績)
事業内容 図書館用書籍の装備納品
書誌データ『TRC MARC』の作成
図書館の運営業務
事業所 ■本社/東京都文京区大塚3-1-1
■新座ブックナリー(図書在庫・装備センター)/ 埼玉県新座市野火止7-2-35
■北海道支社/北海道札幌市豊平区豊平二条5-1-29
■中部支社/愛知県名古屋市中区丸の内2-2-28
■関西支社/大阪府吹田市広芝町18-24
■九州支社/福岡県福岡市博多区東比恵2-8-16
関連会社 ■株式会社TRC北海道
■株式会社TRC埼玉
■株式会社TRC神奈川
■株式会社図書流通
■株式会社図書館総合研究所
■株式会社岩崎書店
■グローバルソリューションサービス株式会社
■株式会社明日香
■TRC-ADEAC株式会社
■パブリックマネジメント株式会社
■株式会社ライブラリー・アカデミー
主要仕入取引先 日本出版販売株式会社
※受託図書館数について 当社の受託図書館数は全国598館。日本各地の図書館運営を担っています。

■日本図書館協会「公共図書館集計(2023年)」から、自社調べにより割合を算出
https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/chosa/2023pub_shukei.pdf
企業ホームページ https://www.trc.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
エン転職「応募フォーム」からプレエントリー
STEP2
返送メールに記載のURLから本エントリー(履歴書・職務経歴書を添付)
STEP3
一次面接・Web適性検査
STEP4
二次面接
STEP5
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日時や入社日は希望を考慮して決定しますので、お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <ここまでお読みいただき、ありがとうございました>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡します。
面接地 【本社】
〒112-8632
東京都文京区大塚3-1-1
連絡先 【本社】
〒112-8632
東京都文京区大塚3-1-1
担当採用担当
TEL03-3943-9921(採用担当)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。