1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 テクニカルサポート、ヘルプデスク、品質管理
  4. 転職 テクニカルサポート、ヘルプデスク、サポートエンジニア
  5. 株式会社岩手ホテルアンドリゾートの転職・求人情報
  6. 情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働くの転職・求人情報

「株式会社岩手ホテルアンドリゾート/情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働く」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、テクニカルサポート、ヘルプデスク、サポートエンジニアの転職・求人情報が満載です!

情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働く
株式会社岩手ホテルアンドリゾート
プロ取材
オンライン取材にて採用担当の本田さんにお話を伺いました。ホテル事業やリゾート事業のほか、不動産事業も手掛けている同社。今後はさらに不動産事業にも注力していくとのことです!
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
株式会社岩手ホテルアンドリゾート
掲載期間24/06/2024/07/31

情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働く

契約社員職種未経験OK学歴不問面接1回のみ転勤なし
情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働くイメージ1
自然豊かな岩手を存分に楽しめるホテル・別荘・スキー場などを運営する当社。海外からも知名度の高いブランド力を獲得しています。
グローバルリゾート施設をシステムで支える。
岩手ホテルアンドリゾートは、12のホテルとリゾートを展開する老舗企業。1965年に開業した『盛岡グランドホテル』は、天皇皇后両陛下・上皇ご夫妻がご来館されたことで有名。“岩手の迎賓館”と呼ばれ、現在でも多くのお客様から愛されています。

近年は世界へ誇れる街づくりを目指して地域開発に取り組んでいます。2022年には『ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート』が開業。アジアにおけるラグジュアリーデスティネーションホテル部門で「2022ワールド・ラグジュアリー・ホテル・アワード」を受賞するなど、海外でも知名度の高いブランド力を誇っています。

そんな当社の情報を管理するのが、情報システム部。「201号室のWi-Fiが不調のようです」「予約管理システムが固まってしまいます…」といったトラブルを対処したり。日々のネットワークの稼働状況を確認したり。ヘルプデスク業務を通じて、ホテルの運営を支えてほしいのです。

1つ1つの仕事は地味かもしれません。しかしあなたの存在が、お客様の“今日”を守ります。

募集要項

仕事内容
情報システム管理スタッフ◆12のホテル&リゾートを運営する老舗企業/単身寮あり/岩手で働く
岩手県内に12のホテルとリゾートを展開する当社。あなたには、社内のPCやシステムに関する問い合わせに対応する情報システム管理スタッフをお任せします。入社後は先輩社員がフォローするので、経験が浅い方でも活躍できます!

<岩手ホテルアンドリゾートについて>
岩手県内を拠点に“岩手の迎賓館”と呼ばれる『盛岡グランドホテル』や、東北初となる世界最上クラスのホテル『ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート』などを運営。岩手県内ではトップクラスの知名度を誇る企業です。

<お任せする仕事内容>
お任せするのは、主に安比高原エリア内にある施設の情報・システム管理業務。現在各ホテルで「予約管理システム」「基幹システム」「人事系システム」といった複数のシステムを扱っています。

……具体的には……
■ネットワーク&サーバの運用・監視
社内システムにトラブルはないか、正常に動いているか、稼働状況を確認。負荷を検知したら分散していくなど、必要に応じて対処することで、ホテルの運営を支えます。

■トラブル対応
「客室のWi-Fiが使えない」「予約したのに反映されていない」といったトラブルに対応。状況に応じてマニュアルなどを見ながら対処します。

■PCのキッティング業務
ホテルスタッフや人事担当など、社員が使うPCのキッティング業務をお任せします。また、PCに不具合が起こった時の対応や、操作方法の説明なども合わせて行ないましょう。

<仕事のポイント>
★12のホテル&リゾートを支えます!
少数精鋭の組織で、12のホテル&リゾートの情報管理を支えていただきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■何らかのシステム開発・設計・構築・運用・保守のいずれかの経験(年数不問)

◎エンジニア経験は不問。ヘルプデスクや運用サポート等の経験がある方は歓迎いたします!
◎ブランクのある方、社会人経験10年以上の方も歓迎いたします!
募集背景 岩手県内に数多くのホテルやリゾート施設を展開する当社。「長期滞在リゾート型」「出張等ビジネスホテル」「各界のお客様の滞在で利用頂く歴史あるホテル」など、それぞれのシーンでご利用が可能なホテルを提供しています。2022年2月には世界最上クラスのホテル『ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート』が開業し、アジアにおけるラグジュアリーデスティネーションホテル部門で「2022ワールド・ラグジュアリー・ホテル・アワード」を受賞。今日まで数多くのお客様に愛されてきました。

今後も安定した経営を続けるためには人員体制の強化が欠かせません。そこで、今回新たに情報システム部のメンバーを募集します。
雇用形態
契約社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【ANAクラウンプラザリゾート安比高原】岩手県八幡平市安比高原117-17

◎岩手県内各施設への日帰出張の可能性有。
◎転勤はありません。U・Iターンも歓迎します!

……お得に岩手での生活をスタートできます……
単身寮をご用意しています。家賃月8,000円~13,000円ほどでお得に住めます。
交通
【ANAクラウンプラザリゾート安比高原】
JR花輪線「安比高原駅」より車で7分
東北自動車道「松尾八幡平IC」「安代IC」から車で20分

◎車通勤OK!駐車場をご用意しています。
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
勤務時間例:9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※業務状況により勤務時間が多少前後する場合があります。
給与 月給23万円~35万円+賞与年2回+各種手当
◎残業代は別途支給いたします。
休日休暇 <年間休日105日>
■シフト制(月8~9日/原則土日休み)
┗1年単位での変形労働時間制(週平均40時間)をとっています。
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:1.8ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)※マイカー通勤の方は会社規定により算出し支給
■役職手当 ※社内規定あり
■職能手当
■出張手当
■資格手当 ※社内規定あり
■退職金制度
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■私服勤務OK

……入社に伴い引越す方も安心です……
■寮あり
┗家賃は月8,000円~13,000円程です。

……嬉しい制度もご用意しています……
■自社施設優待(ゴルフ場従業員プレー料金設定あり、温泉施設半額、スキー場リフト・ゴンドラ無料、売店・レストラン10~20%OFFなど)
■従業員食堂あり(1食200円)※ご飯のおかわり自由
当社の魅力【1】 【スキー場・ゴルフ場などリゾート施設の運営】
安比エリアではオールシーズンリゾートとしてお客様に最高のサービスをお届け。「WORLD SKI AWARDS Japan’s Best Ski Resort 2022」 において最優秀賞を受賞した世界大会も開催されるスキー場やゴルフ場をはじめ、ハロウインターナショナルスクール安比校も運営しています。

【ブライダルバンケット事業も展開】
ブライダル関連事業は50年以上の歴史を誇る『盛岡グランドホテル』を中心に展開。お客様の気持ちに寄り添うサービス、長きにわたり愛され続けてきた伝統の味、最新の映像演出も取り入れた時代の変化に合わせたウェディングスタイルです。
当社の魅力【2】 【不動産事業・都市開発プロジェクト】
2022年に開業したラグジュアリーなリゾートホテル「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」や、同年に開校した『ハロウインターナショナルスクール安比校』建設計画など新規事業に取り組んできました。
安比高原をグローバルに対応したリゾートへ進化させる「安比バレー構想プロジェクト」を発表し、観光・教育・健康の3つの産業を軸に、スノーリゾートのみならず、商業施設や定住型施設も含めた街づくりの実現を目指しています。
転職・求人情報イメージ1
当ホテルの“情報システム”を支える募集。先輩もしっかりフォローしていくので、分からないことがあったら聞いてくださいね。
転職・求人情報イメージ2
こちらは、2022年に開業した「インターナショナルスクール」の記者会見時の様子です。国内外からも多くの注目を集める施設です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回働くのは岩手の安比高原。職場近くに寮も用意されており、入社に伴い移住を検討される方もいるでしょう。そこで、今回の取材では生活環境についても調べてみました。

安比高原は、日本でも有数のスキーが盛んな土地。フカフカの雪が降る地域で、4月ごろまではスキーやスノーボードをしに多くの方が訪れます。また、夏も風が吹き抜ける涼しい地域で、7~8月でもエアコンなしで快適に過ごせるそうです。同社保有のゴルフ場やスキー場は、社員の方は割引価格でお得に楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

また、ドラッグストアやコンビニ、近くにショッピングセンターもあり、生活には困らないそう。近隣に自社保有のホテルや別荘も多数あり、カフェやレストランで食事をするときも社員割引がきくそうです。

自然を楽しみながらお得に暮らせる生活を手に入れられるのも、同社の魅力かもしれません。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お困りごとに応えるからこそ、感謝の言葉をいただける。
扱っているシステムやパソコン周りのことで社員から寄せられる問い合わせに対応する情報システム部。「この機能を使いたいんですけど、やり方が分からなくて…」「お客様の部屋のWi-Fiの接続が悪いらしいです…!」など、ホテルスタッフからは様々なお困りごとが寄せられます。あなたが相談に応えることで、お困りごとも解決。「ありがとうございます」「助かりました!」といった感謝の言葉をもらえる仕事です。
厳しさ■複数システムを管理します。
携わるのは12のホテル&リゾートのシステム。扱っているシステムもホテルによってバラバラなため、それらを管理することに大変さを覚えることもあるでしょう。さらに、今後は新規事業も積極的に進めていく予定とのこと。新しいシステムの立ち上げなどにも携わる可能性があるため、「忙しくて手が回らない…」といった厳しさもありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手の話を前向きに理解する姿勢のある方
ホテルでの勤務となるため、PCや機械にあまり詳しくない人とのコミュニケーションも多くなります。「相手の話を前向きに理解する姿勢のある方」「断片的な情報から、相手のニーズを予測することが得意な方」「問題をわかりやすく言語化して、説明ができる方」が活躍できる仕事です。
向いていない人△コツコツと作業だけに没頭したい方
社内の関係各署、ホテルスタッフなど、さまざまな方とコミュニケーションをとって進める必要があります。「コツコツと作業だけに没頭したい方」「人の話を聞くことが苦手な方」「受け身な姿勢な方」には向きません。

会社概要株式会社岩手ホテルアンドリゾート

設立 1980年
代表者 代表取締役社長 山形 明
資本金 9500万円
従業員数 521名(2023年4月現在)
事業内容 ■ホテル・ブライダル・バンケット事業
■スキー場・ゴルフ場等のリゾート施設運営事業
■外食事業
事業所 【本社】岩手県盛岡市愛宕下1-10

【盛岡エリア】
盛岡グランドホテル、盛岡グランドホテルアネックス、メイプルカントリークラブ

【安比エリア】
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート、ANAクラウンプラザリゾート安比高原、ANAホリデイ・インリゾート安比高原、安比高原スキー場、安比高原ゴルフクラブ、白樺の湯、ローソン安比高原店、花巻空港レストラン安比高原
関連会社 有限会社安比高原牧場
企業ホームページ https://www.ihr.co.jp/recruit/
採用ホームページ 【岩手ホテルアンドリゾート】~事業拡大中の為積極採用中~ 『盛岡』『安比高原』…
https://en-gage.net/ihr

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)★現地又はオンラインで実施します
STEP3
内定
<応募から最短1ヶ月以内で入社可能です!>
◎応募から内定まで最短3週間程度を予定しています。
◎面接日や入社日は柔軟に対応します。
◎面接はWeb面接での実施可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【ANAクラウンプラザリゾート安比高原】岩手県八幡平市安比高原117-17
又はオンライン実施
連絡先 【ANAクラウンプラザリゾート安比高原】岩手県八幡平市安比高原117-17
担当採用担当
TEL「019-625-1001」お問い合わせについては回答させて頂きますが、応募は下記応募ボタンよりご応募ください。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。